メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 中華」 の検索結果: 624 件中 (401 - 420)
フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。(1)に合い挽き肉を加えてさらに炒める。【A】を入れ、塩、こしょうで味をととのえる。皿にうどんを盛り付け、キャベツ、(2)の挽き肉、トマト、チーズをのせて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、玉ねぎ(みじん切り) 1/4個、合い挽き肉 100g、春キャベツ(せん切り) 2枚、ピザ用チーズ 25g、トマト(角切り) 中1個、トマトケチャップ 大さじ1、ウスターソース 小さじ1、カレーパウダー 小さじ1/3、サラダ油 適量、塩、こしょう 少々
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.フライパンに麺を並べ、油大さじ2をふりかける。強火にかけて3〜4分焼く。焼き色がついたら麺を裏返し、大きくほぐして火を通す。2.焼いている間に具の準備。水菜は5cm長さに切る。ちくわは斜め薄切りにする。ともにボウルに入れてごま油小さじ1〜2、しょうゆ大さじ1を加え、水菜がしんなりするまであえる。3.麺を器に盛って2をのせ、ミニトマトを四つ割りにして散らす。
ちくわ…4本水菜…60gミニトマト…6個焼きそば用麺…2玉サラダ油、ごま油、しょうゆ
カロリー:約519kcal 
レタスクラブ
1.おろししょうがだれに、チキン、きゅうり、ザーサイ、ミニトマトを加えて混ぜる。2.器に麺を盛り、1をかける。
サラダチキン…1枚(約100g)〈食べやすく裂く〉きゅうり…1本〈めん棒などでたたいて割り、長さを4等分に切る〉ザーサイ(味つき)…30g〈粗く刻む〉ミニトマト…8個〈横半分に切る〉おろししょうがだれ〈ボウルに混ぜておく〉 ・おろししょうが…大さじ2 ・ごま油…大さじ1 ・塩…小さじ1/3 ・こしょう…少々中華生麺…2玉〈袋の表示どおりにゆで、冷水でしめる〉
カロリー:約418kcal 
レタスクラブ
[1] 鍋に水としょうが、長ねぎの青い部分を入れて沸騰させ、鶏もも肉を入れてゆでる。そのまま粗熱を取り、取り出して食べやすい大きさに切る。[2] きゅうりはせん切り、レタスは食べやすい大きさにちぎり、器に盛る。[1]をのせ、ミニトマトを飾り、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
鶏もも肉 1/2枚、きゅうり 1本、ミニトマト 適量、レタス 適量、しょ・・・
カロリー:約190kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1. ローストサラダチキン プレーンを1cmの角切りにする。 2. きゅうりを1cmの角切りにし、トマトは4等分、白ネギは細く切って白髪ネギにする。 3. 中華麺を表示時間通りに茹で、冷水で冷やし水気を切る。 4. 3を小さいカップに4等分に盛り、それぞれの具材を彩り良く盛って、冷やし中華のタレを4等分にかけて出来上がり。
ローストサラダチキン プレーン 1枚 中華麺 170g 冷やし中華のたれ 70g きゅうり 1本 ミニトマト 4個 白ネギ 1/3
調理時間:約10分 カロリー:約154kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1...肉だんごは温める。2...トマト、きゅうりは乱切りにする。3...レタス、トレビスは一口大に切る。4...1~3とドレッシングを和え、白ごまをトッピングする。
4人分 肉だんご...12個トマト...1/4個きゅうり...1/2本レタス...2枚トレビス...1枚いりごま(白)...適量棒々鶏ドレッシング(☆を合わせる)...適量☆しょうゆ...大さじ4、☆長ねぎみじん...大さじ3、☆砂糖...大さじ2、☆ラー油...大さじ1と1/2、☆ごま油...大さじ1、☆酢...大さじ1、☆しょうが(おろし)...適量
調理時間:約20分 カロリー:約325kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水で しめて水気を切る。[A]を混ぜ合わせてスープを作る。水でしめたうどんを器に盛り付け、(1)を注ぐ。長ねぎ、トマト、三つ葉をのせ、一味唐辛子をふる。お好みで温泉卵を添える
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、長ねぎ(小口切り) 1/8本、トマト(くし形切り) 適量、三つ葉 適量、一味唐辛子 少々、温泉卵 お好みで、鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3、酢 大さじ2、冷水 150cc、ラー油 小さじ1/2~
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍し、流水でよく洗い、水けをきって器に盛る。冷凍えびシューマイは袋の表示どおりに電子レンジで解凍し、うどんにのせる。2.レタスは1cm幅に切り、ミニトマトは縦半分に切って1にのせる。3.マヨだれの材料を混ぜ、2にかける。
冷凍えびシューマイ…8個レタス…3〜4枚ミニトマト…6個冷凍うどん…2玉マヨだれ ・マヨネーズ、トマトケチャップ…各大さじ1 ・レモン汁…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各適量
カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
1.鍋にごま油小さじ1を強めの中火で熱する。ひき肉を色が変わるまで炒め、スープの材料と、ミニトマトを半分に切って加える。2.煮立ったら、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、とろみがつくまで混ぜる。溶き卵を細く回し入れ、ふんわりと固まったら、こしょう少々、ごま油小さじ1/4を加えてさっと混ぜる。
豚ひき肉…150g溶き卵…1個分ミニトマト…8個スー・・・
カロリー:約249kcal 
レタスクラブ
1...キャベツ、にんじん、きゅうりは千切りにし、たまねぎ、水菜は3cm幅に切り、それぞれ水にさらしよく水を切る。2...牛肉は一枚づつ広げて焼く。3...(2)に(1)を適量並べ巻き、爪楊枝でとめる。4...お皿に(3)を盛り付け、水菜とミニトマトを添える。5...お好みでノンオイルドレッシング中華をつけていただく。
2人分 キャベツ...1/8個にんじん...1/4本きゅうり...1/2本たまねぎ...1/4個水菜...1/2束牛肉...200gミニトマト...2個ノンオイルドレッシング中華...大さじ5
調理時間:約30分 カロリー:約292kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)トマトはくし形切りにし、玉ねぎは薄切りにする。それぞれ半量ずつを耐熱カップに入れ、Aを半量ずつ加える。(2)ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、仕上げにオリーブオイル、粗びき黒こしょうをふる。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
トマト 1/2個(140g)玉ねぎ 20gA水 1・1/2カップAトマトケチャップ 小さじ2A「・・・
カロリー:約27kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方3. レタス、トマト、(1)の牛肉を加え、レタスがしんなりしたら、器に盛る。
牛肉(薄切り) 100g砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2片栗粉 小さじ2ゴボウ 1/2〜1本レタス 1/2個トマト 1個酒 大さじ3砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1粉赤唐辛子 小さじ1/4〜1/2固形スープの素 1個水 800mlサラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約234kcal 
E・レシピ
しっかり火を通し、常温まで冷めたら細切りにする。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 塩クラゲは袋の指示に通り塩抜きをし、食べやすい長さに切る。水煮タケノコは薄切りに、トマトはヘタをくりぬき、縦半分に切って横に薄切りにする。キュウリは所々の皮を縦じまにむき、斜め薄切りにする。レタスはせん切りにして水に放ち、パリッとしたらしっかり水気をきる。 作り方3. 器にレタスを広げ、水煮タケノコ、トマト、キュウリを並べ、鶏もも肉とクラゲを盛り合わせ
鶏もも肉 1枚酒 大さじ1塩コショウ 少々クラゲ(塩蔵) 50g水煮タケノコ 1/4〜1/2本トマト 1個キュウリ 1/2本レタス 1/4〜1/2個中華ドレッシング(市販品) 大さじ3赤唐辛子(刻み) 少々パクチー(香菜)(刻み) 1/2株分糸唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約253kcal 
E・レシピ
いったん取り出して上下を返し、再びラップをかけてさらに約2分加熱し、そのままさます。2.マカロニは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでてざるにあける。冷水にとって再びざるにあけ、油小さじ1をからめる。3.トマトは薄い半月切り、きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。1のささ身は細かく裂き、蒸し汁はそのままとりおく。4.ごまだれをボウルに入れて混ぜ、3の蒸し汁大さじ2〜3を加えてさらに混ぜる。5.器にトマトを並べ、2をのせる。きゅうり、ささ身を順にのせ、4をかける。
とりささ身…2本(約100g)下味 ・酒…大さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・水…大さじ2トマト…1個きゅうり…1本サラダ用マカロニ(早ゆでタイプ)…120gごまだれ ・白練りごま…大さじ3 ・砂糖…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…少々・塩、サラダ油
カロリー:約481kcal 
レタスクラブ
**2**にきくらげ、たまねぎを加え、中火で約5分間煮る。【A】を入れて混ぜ、トマトを加えて30秒~1分間煮る
・豚もも肉 80g・きくらげ 3g・たまねぎ 1/2コ・トマト 1コ・卵 1コ・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・黒こしょう 少々・ラーユ 適量・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ1・酢 大さじ2
調理時間:約45分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに湯を沸かす。白菜は電子レンジ(500W)に約1分30秒間かける。ボウルに卵を溶き、かに、生クリーム、塩・こしょう各少々を混ぜる。トマトはヘタを取り、先端に十文字に切り込みを入れる。**1**のなべの湯にくぐらせ、氷水にとる。なべの湯は捨てずにせいろ(あれば)をのせておく。トマトは皮をむき、1cm角に切る。白菜は芯の堅い部分を包丁でそぎ落とす(スープに使・・・
調理時間:約18分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 耐熱容器に【A】と鶏肉を入れる。鶏肉にフォークで全体に穴をあけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返して更に3分加熱する。冷めたら手で食べやすい大きさに裂いておく。 2. 【B】の材料を混ぜタレを作り、冷蔵庫で冷ましておく。 3. きゅうりは千切りに、トマトはくし切りにする。 4. 中華麺を茹で、流水で洗ってザルにあげ水気をきる。皿に盛りつけ、1の蒸し鶏、きゅうり、トマトを乗せ、タレをかければ出来上がり。
調理時間:約25分 カロリー:約666kcal 塩分:約6.7g
日本ハム レシピ
(1)豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして30分水きりし(時間外)、タテ3等分、ヨコ4等分に切る。トマトは8等分のくし形切りにし、玉ねぎは細めのくし形切りにする。(2)ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、(1)の豆腐・トマトを加え、豆腐がくずれないように炒める。全体に油がまわったら、Bを加え、フタをして2分ほど蒸し焼きにする。
カロリー:約298kcal 
味の素 レシピ大百科
ワンタンの皮 9枚鶏ひき肉 50g「味の素KK中華あじ」 小さじ1/2キャベツ 3枚(150g)トマト 1/2個きゅうり 1/3本ホールコーン缶 大さじ2A湯 3カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1A酢 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「味の素KK中華あじ」 小さじ1Aこしょう 少々いり白ごま 少々
カロリー:約107kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは12等分、トマトは6等分の輪切りにする。ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでしっかりと混ぜる。12等分にして、なすの大きさに合わせて平たくのばす。(2)小さめのボウルにBを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。(3)耐熱皿に(1)のなす1枚・ひき肉1個・トマト1枚・ひき肉1個・なす1枚の順に重ねてのせる。同様にあと5個作る。(4)(2)のソースをかけてラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加