メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (181 - 200)
1トマトと玉ねぎは1cmの角切りにする。2鍋に水と①の玉ねぎを入れてアクを取りながら弱火で煮る。3玉ねぎがやわらかくなったら、ミネストローネの素と①のトマトを加えて、溶いた卵をまわし入れ、最後にピザ用チーズを加えて煮る。4器に温かいご飯を盛り③をかけみじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約379kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎは繊維に直角に薄切りにし、水にさらして水気をきる。ピーマンは細切りにする。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。2ウインナーは斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で、袋の表示時間通りにゆでる。4フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、②のウインナーを炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約648kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
鍋にトマト缶、ツナ缶、水、顆粒コンソメ、お好みでしめじ、ベーコンを入れて火にかけてひと煮立ちさせ、中火で約3分煮る。パックごはんをほぐしながら入れ、さらに中火で約2分煮る。塩、黒こしょうで味をととのえ、パセリ、お好みで粉チーズをふって召し上がれ
パックごはん 180g×1パック、トマト缶(ダイス状) 1/2缶(200g)、ツナ缶(油を切る) 1/2缶(約35g)、水 200㏄、顆粒コンソメ 少々、しめじ(お好みで・小房に分ける) 少々、ベーコン(お好みで・1cm幅に切る) 少々、塩 少々、黒こしょう 少々、パセリ(みじん切り) 少々、粉チーズ(お好みで) 少々
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
好みでゆで卵やらっきょうを添えても。
牛ひき肉…200gごぼう…1/4本にんじん…1/3本ご飯(あれば玄米)…2皿分カレールウ…1かけ(約30g)「完熟トマトソース」…1/2量サラダ油、酒、塩、しょうゆ
カロリー:約769kcal 
レタスクラブ
たまねぎは繊維に沿って薄切りに、マッシュルームは薄切りにする。スパゲッティを表示どおりにゆでる。鍋にサラダ油を熱してたまねぎとマッシュルームを炒め、トマトの水煮を加えて煮る。チリパウダー、ゆでたスパゲッティを加え、塩・こしょう各少々で味を調え、「[[豚肉と白いんげんの煮込み|rid=3316]]」(豚肉は食べやすく切る)を加える。器に盛り、横半分に切ったオリーブ・パセリのみじん切りを散らす。
・スパゲッティ 200g・たまねぎ 1/3コ・マッシュルーム 6コ・サラダ油 大さじ3・トマトの水煮 200g・チリパウダー 小さじ1/2・豚肉と白いんげんの煮込み 適量・オリーブ 適量・パセリ 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約960kcal 
NHK みんなの今日の料理
仕上げにゆで汁少々を加えてスパゲッティにソースをよくからめ、器に盛る。
・スパゲッティ 160g・ルッコラ 50g・生トマトソース カップ1・はちみつ 小さじ1/2・しょうゆ ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、塩(湯量の1%:分量外)を入れてパスタを茹でる。フライパンにオリーブオイル(大さじ2)・「きざみにんにく」・トマト缶・水を入れて火にかけ、沸騰したらさば缶を入れ弱火で10分煮る。茹で上がった①のパスタとゆで汁(大さじ1)を加え軽く炒め合わせ、仕上げにオリーブオイル(大さじ1)を回しかけて器に盛る。
材料(2人分)パスタ(1.6㎜)200gさばの水煮缶1缶カットトマト1缶(400g)「きざみにんにく」大さじ3オリーブオイル大さじ3水1/2カップ
カロリー:約844kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
1 スパゲッティは半分に折り、 【A】とともに耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で表示のゆで時間より5~6分プラスして加熱する。 2 トマトは2cm角に切る。 3 ①、②、牡蠣のオイル漬缶、 【B】を和えて器に盛り、お好みでハーブを散らす。
材料(2人前) スパゲッティ 200g 【A】塩 少々 【A】サラダ油 小さじ2 【A】水 450ml トマト 1個 牡蠣のオイル漬缶(1缶60g入り) 2缶 【B】トマトケチャップ 大さじ3 【B】割烹白だし 大さじ2 バジルやタイムなどのハーブ お好みで
調理時間:約15分 カロリー:約649kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
❶フライパンにAを入れ中火にかける。フツフツしてきたら鯖とトマトをヘラで粗く潰しながら中弱火にして10分火にかける。❷1.5Lの水に塩大さじ1(分量外)を入れ沸かし、①のソースが出来上がるタイミングに合わせ、パスタを表示より1分短く茹でる。❸①の水分が少なくなってきたらお玉で茹で汁を入れて調整する。②が茹で上がったら①のフライパンに入れて混ぜ、こしょうを挽き、器に盛り付ける。
~A~鯖の水煮缶(煮汁ごと) 1缶ホールトマト1缶BOSCOシーズニングオイルレッドペッパー 大さじ1塩 小さじ1/2パスタ 180gこしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約568kcal 塩分:約4.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
材料(2人分) ・フルーツトマト 2個・バジル 2枚・バゲット 6cm・にんにく 1片・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 小さじ1A・塩 小さじ1/4・粗挽き黒こしょう 少々・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(4)(3)のスパゲッティを(2)に加えてサッと混ぜ合わせる。
スパゲッティ 140gベーコンスライス 30g玉ねぎ 1/4個(50g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2ホールトマト1/2缶(200g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約416kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)残りの「トマトおでん」にご飯を加えて煮立て、溶き卵を回し入れてひと煮立ちさせる。(2)耐熱容器に入れ、ピザ用チーズをのせてオーブントースターでこんがりと焼く。*「トマトおでんの雑炊」2皿分に対して、ピザ用チーズ40gが目安です。
トマトおでん 適量ご飯 適量溶き卵 適量ピザ用チーズ 適量
カロリー:約783kcal 
味の素 レシピ大百科
❸【パン】バケットを焼いて、グリルに添える。
【きのことトマト、青菜のグリル】 エリンギ 1パックマッシュルーム 1パックトマト 1個小松菜 1/2束卵 2個にんにく(薄切り) 1片分塩、こしょう 各少々BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ11/2【パン】 バケット 1/2本
カロリー:約379kcal 塩分:約2.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)トマトは皮を湯むきして、ヨコ半分に切って種を取り、1cm角に切る。みょうがはせん切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立たせ、Aで味を調え、粗熱を取る。(1)のトマトを加え、トマトのだしつゆを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)鍋に湯を沸かし、そうめんをゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。 (4)器に青じそを敷き、(3)のそうめんを盛り、B、(2)のトマトのだしつゆを添える。
カロリー:約363kcal 
味の素 レシピ大百科
3.水11/4カップ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、みそ、中濃ソース各大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。4.煮立ったらふたをし、途中混ぜながら約5分煮る。器に温かいご飯を盛ってカレーをかけ、トマトをのせる。
豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1トマト1個おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)温かいご飯…適量小麦粉…大さじ2カレー粉…大さじ11/2サラダ油、みそ、中濃ソース…各大さじ1/2砂糖…小さじ1こしょう…少々塩
調理時間:約15分 カロリー:約699kcal 
レタスクラブ
煮込み鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて中火にかけ、香りがたってきたら玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。 作り方2. 顆粒スープの素、チリパウダー、カレー粉を加え、全体に混ざったら、水煮トマトを加えて炒め合わせる。(ヒント)水煮トマトがホールの場合は手で
イカ 2ハイ玉ネギ 1個ニンニク 1片ショウガ 1片カリフラワー 1/2株水煮トマト(缶) 1缶(1缶400g入り)水 500ml顆粒スープの素 大さじ1チリパウダー 小さじ1/2〜1カレー粉 大さじ1.5カレールウ 80〜100g塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗4杯分セルフィーユ 適量
調理時間:約40分 カロリー:約610kcal 
E・レシピ
皿に盛り、しその葉をちらす。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2人分)スパゲティ200gウインナーソーセージ2本玉ねぎ1/2個マッシュルーム100gトマト1個しその葉4枚カゴメトマトケチャップ大さじ8バター大さじ1牛乳大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約588kcal 塩分:約4.4g
カゴメのレシピ
材料(2人分)中華麺(生めん)2玉サラダチキン(プレーン)50gゆで卵1トマト1/2個きゅうり1/2本【スープ】カゴメ基本のトマトソース295g1缶水300gおろしにんにく(チューブ入り)小さじ1中華スープ大さじ1しょうゆ小さじ1氷適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約479kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
作り方1. トマトはヘタをくり抜いて熱湯に入れ、皮が破れたらすぐに水に取って皮をむき、水気を拭き取る。横半分に切って種を取り出し、一口大に切る。 作り方2. のバジルの葉はサッと水洗いし水気を拭き取ってちぎり、他の材料とよく混ぜ合わせてラップをかけ冷蔵庫で冷やしておく。 作り方3. エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩を入れた熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を拭き取る。
E・レシピ
1トマト1cm角に、オクラは茹でて小口切りにする。2トマトジュースと麺つゆ合わせ、(1)を加えて冷やしておく。3そうめんを茹でて冷水でよく洗い、水気をきる。(2)とお好みで薬味をそえる。ワンポイントアドバイス*希釈タイプの麺つゆは、あらかじめ水で割ってご使用ください。
材料(2~3人分)そうめん(乾麺)150gカゴメ ラウンドレッド(トマト)2個オクラ3本カゴメトマトジュース低塩(720ml)1/2カップめんつゆ(ストレート)1カップ薬味(万能ねぎ、みょうが等)適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約244kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加