メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (261 - 280)
※そうめんやカッペリーニなどのめんでも作れます。
材料(1人分) ・トマト(中玉) 1個・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1・インスタントめん(ラーメン) 1玉・「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2・とうもろこし 1/2本・青じそ 2枚・粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約679kcal 塩分:約3.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
[1] 鍋に湯を沸かし、スパゲティを表示通りにゆでる。[2] トマトは小さめの一口大に切り、とよくあえる。[3] [1]を[2]に入れ、混ぜ合わせて器に盛る。青じそはちぎって散らし、お好みで粗挽き黒こしょうをふる。
スパゲティ 200g、トマト 小2個、、釜揚げしらす 60g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5、オリーブオイル 大さじ4、おろしにんにく 少々、、青じそ 4枚、粗挽き黒こしょう 適宜
カロリー:約686kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.サラダチキンは1cm幅に切る。トマトは一口大の乱切りにする。2.冷凍うどんは袋の端を少し切り、直径約24cmの耐熱皿にのせる。袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、器に盛る。3.具をのせて調味用の材料をかける。レモンを添える。
冷凍うどん…2玉具 ・サラダチキン…100g ・トマト1個調味用 ・オリーブ油…大さじ2 ・塩…小さじ1/4レモンのくし形切り…2切れ
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
トマトはヘタを除き、横半分に切る。切り口をざるに押しつけてこし、皮や種を除く。麺つゆを少しずつ加えてのばし、塩を加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。青じそは軸を切り、縦半分に切って重ね、端からせん切りにする。そうめんをゆでて冷やし、水けをきる。器に盛り、**1**、**2**、黒こしょうを添える。
・そうめん 3~4ワ・トマト 1コ・麺つゆ カップ1/3・塩 小さじ1/4・青じそ 6枚・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] そうめんを表示時間通りにゆで、水でしめる。[2] の材料を全て混ぜ合せる。トマトは角切りにし、にトッピングする。[3] [2]に[1]をつけていただく。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。※そうめん、うどん、そば、中華めんなどでも美味しくいただけます。
そうめん (乾) 4束、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、カレー粉 小さじ1/2、、トマト 1/2個
カロリー:約379kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
パッケージに書かれたゆで方に従ってください。さけの代わりにほたて・えび・かに、さ
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れフェットチーネ160gさつまいも120gトマト1個たまねぎ1/2個トマトソース(市販品)200g生クリーム100ml塩適宜こしょう少々イタリアンパセリ2枝
調理時間:約10分 カロリー:約897kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
作り方 ・そうめんは表示通りにゆでる。ミニトマトはヘタを取り、2等分に切る。・ボウルに「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」、粉チーズ、塩を合わせ、ゆで上がったそうめんを加えてあえる。皿に盛り、トマトをのせ、粗びき黒こしょうをふる。※お好みでバジルをのせてお召し上がりください。
材料(1人分) ・そうめん 1束・ミニトマト 3個・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ2・粉チーズ 大さじ1・塩 少々・粗びき黒こしょう 少々・バジル 適量
調理時間:約5分 カロリー:約473kcal 塩分:約2.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
トマトを加え、しんなりしてきたらホタテフレーク缶を汁ごと加える。白ワインを加えてアルコールを飛ばし、塩、粗びき黒コショウで味を調える。 作り方4. 2のゆであがったスパゲ
ホタテ(缶) 小1トマト 2個スパゲティー 160〜180g塩(ゆでる用) 16〜18gアンチョビ 2枚ニンニク 1片オリーブ油 大さじ2白ワイン 大さじ2塩 適量粗びき黒コショウ 適量バジル 5〜6枚
調理時間:約30分 
E・レシピ
今回仕上げにバーナーで
材料 [ 2人前 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個カットトマト1/2缶水100ccコンソメ1/2個塩適量オリーブオイル適量にんにく1/2片たまねぎ1/4個ピーマン1個にんじん2cm程度チーズお好みの量
カロリー:約212kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
4.[3]にゆであがったペンネを加えて炒め合わせ、お皿に盛り、バジルと黒こしょうをトッピングする。ホールトマトは煮ることで水っぽさが抜け、カドのとれた旨味のある味になります。
材料(2人分)具材玉ねぎ (みじん切り)50gホールトマト400gペンネ60gカマンベールチーズ30gバジル (葉)適宜調味料(a)液みそ 赤だし小さじ1上白糖小さじ1弱食塩1gオリーブオイル大さじ1黒こしょう (粗挽き)適宜
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。しめじは石づきを取り、半分の長さに切る。トマトは角切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りがしてきたら、(1)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら、(1)のしめじ・トマトを加えてさらに炒める。
カロリー:約461kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは殻をむき、背ワタを取り、水気をよく拭き取り、片栗粉をまぶす。トマトはくし形切りにし、ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、(1)のえび・ブロッコリーを入れ、火が通るまで炒める。いったん火を止め、「Cook Do」、(1)のトマト・ねぎを加え、炒め合わせる。(3)再び火を止めて、「ピュアセレクト マヨネーズ」を加えてあえる。
カロリー:約480kcal 
味の素 レシピ大百科
1バゲットは長さ20cm、厚さ1cmの斜め切りにし、オーブントースターでこんがり焼く。2ミニトマトはヘタを取り、縦半分に切る。アンチョビーは長さ1cmに切る。3①に②を盛りつけ、キユーピーハーフで線描きし、イタリアンパセリを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1.トマト1cm角に切って耐熱ボウルに入れ、トマト辛みその残りの材料を加えてふんわりとラップをかける。電子レンジで約1分30秒加熱し、全体を混ぜて再びふんわりとラップをかけて約1分30秒加熱する。2.加熱の間に、きゅうりは5cm長さの細切りに、にんじんも細切りにする。オクラはがくをむき、1cm厚さの小口切りに、長いもは1cm角に切る。
調理時間:約10分 カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1トマト1㎝角程度のざく切りにし、冷凍保存袋に入れ平らにならし、冷凍しておく。2(1)とめんつゆ、トマトジュースを合わせる。3ゆでたそうめんを冷水で洗い、水気を切り、皿に盛る。ベビーリーフミックスをそえ、(2)とオリーブ油を回しかける。ワンポイントアドバイス*冷凍トマトトマトジュースを使っためんつゆで食べるそうめん。
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約4g
カゴメのレシピ
1.米は洗う。トマトは八つ割りにする。とり肉は3cm四方に切り、しょうゆ、にんにくをもみ込む。2.炊飯器に米を入れ、トマトをのせて、2合の目盛りまで水を入れる。3.2にとり肉を漬け汁ごと入れ、普通に炊く。
米…2合とりもも肉…小1枚(約250g)トマト…小2個(約200g)おろしにんにく…1/2片分うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ2〈トッピング〉好みでパクチー、粗びき黒こしょう…各適量〈たれ〉しょうがじょうゆ…適量
カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
トマトはひと口大、たまねぎは5mmの厚さのスライスにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉とたまねぎを炒め、トマトを加える。全体に油が回ったら麺を入れ、水30mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加え、混ぜ合わせて器に盛りつけ、パクチーとレモンを添えて出来上がり。
マルちゃん焼そば3人前 ... 1食分 / 牛こま切れ肉 ... 40g / トマト ... 1/2個 / たまねぎ ... 1/4個 / サラダ油 ...
調理時間:約10分 カロリー:約488kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
(1)トマトはザク切りにする。にんにくはみじん切りにする。スパゲッティは半分の長さに折る。(2)鍋にオリーブオイルを入れて弱火にかけ、(1)のにんにくを加えて炒める。香りが出てきたら(1)のトマトを加えてサッと炒める。(3)中火にして(1)のスパゲッティ、Aを加えて煮立て、スパゲッティの表示時間通りに煮る。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
パックごはんはレンジで温めておく。。鶏がらスープの素を熱湯(大さじ1)で溶く。。【A】と(1)を混ぜ合わせて冷やしておく。。レンジ加熱したパックごはんのあら熱がとれたら(2)に混ぜ合わせ、砂糖で味をととのえる。。冷蔵庫で少し冷やし、玉ねぎ、パセリをのせて召し上がれ。
パックごはん 180g ×1パック、玉ねぎ、パセリ(みじん切り) 適量、鶏がらスープの素 大さじ1、ミニトマト(1/4カット) 3~4個、トマトジュース(無塩) 1缶/160g、砂糖 ひとつまみ~
調理時間:約3分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.ハムは1cm四方に切る。耐熱の器に、オートミール、ハム、ミックスビーンズを入れる。水1/4カップとトマトジュースを注ぎ、塩小さじ1/3、こしょう少々、スープの素を加えてさっと混ぜる。2.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。好みでパセリのみじん切りを散らす。
ハム…2枚トマトジュース(食塩不使用)…3/4カップミックスビーンズ…50gオートミール(クイックオーツ)…30g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/4塩、こしょう
カロリー:約244kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加