メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (321 - 340)
モーニングサーブ 5本 米 2合 トマト 1個(大) A 塩 小さじ1/2 A コンソメ(顆粒) 小さじ1/2 A オリーブオイル 大さじ1 A 黒こしょう 適量 パセリ(みじん切り) お好みで
カロリー:約400kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
[1] トマトは6等分にくし形に切り、更に横半分に切っておく。青じそはみじん切りにする。レタスはせん切りにする。[2] [1]とレモン果汁、オリーブオイルを混ぜ合わせておく。[3] 冷やしたうどんを器に盛り、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
ゆでうどん 2玉、トマト 1個、青じそ 2枚、レモン(果汁) 小さじ1、オリーブオイル 小さじ1、レタス 2枚、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約278kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
**5**を強火でサッと汁けをとばすように煮詰め、味をみて塩・こしょう各少々で調える。
・オイルシーフードのえび 10匹・オイルシーフードの帆立て貝柱 2コ・オイルシーフードのオイル 大さじ4・スパゲッティ 約280g・トマト 2コ分・たまねぎ 1/2コ分・バルサミコ酢 大さじ1・赤とうがらし 1本分・にんにく 1かけ分・ローリエ 約2枚・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.レタスはざく切りにする。トマトは小さめの一口大に切る。2.スパゲッティを器に盛り、1、さんまのかば焼きを粗くほぐして缶汁ごとのせ、さらに温泉卵をのせる。
さんまのかば焼き缶…1缶(約100g)温泉卵…2個レタス…2枚トマト1個ゆで上がったスパゲッティ…2人分
カロリー:約500kcal 
レタスクラブ
1トマトつゆを作る。基本のトマトソースとめんつゆを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。2トマトは半量をくし形切りに、残りを1cm角に切る。アボカド、きゅうりも1cm角にする。オクラは塩を入れた湯で茹で、小口切りにする。しその葉は千切りにする。3そうめんは茹でて水で洗い、水気をきっておく。4トマトつゆを皿にしき、そうめん、トマト、アボカド、きゅうりを盛り付ける。
調理時間:約15分 カロリー:約398kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
しっかりと水気を切って仕上げましょう。STEP2にSTEP3を入れよく和える。器にカッペリーニを盛り、具材を重ねる。ごまをふりオリーブオイル少々(分量外)をかける。パスタソースはトマト、みょうがを入れたあと5分ほど
カッペリーニ80gミニトマト3〜4個みょうが1本ツナ缶(ノンオイル)1缶Aオリーブオイル大さじ1柚子こしょう小さじ1/4〜(お好みで)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ小さじ1塩小さじ1/8ごま小さじ1/2塩(パスタをゆでる用)湯に対して1%
調理時間:約10分 カロリー:約503kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
*さば缶は、味噌缶でも美味しく作れます。
材料(2人分)カゴメトマトジュース食塩無添加(190g)1缶さば水煮缶1缶(200g)しその葉4枚スパゲティ200g塩小さじ1/3こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約542kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
生にこだわったパルメザンチーズ大さじ2トマト水煮缶1/4缶ニンニク1かけ水100㏄オリーブオイル適量そうめん2輪鯖水煮缶1缶塩適量パセリみじん切り適量
調理時間:約15分 カロリー:約464kcal 塩分:約3.8g
六甲バター レシピ
干ししいたけ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、水を耐熱の器に入れ、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで4分加熱する。鍋にSTEP2、トマト缶、酢を入れ、トマトを潰しながら中火にかけ、沸騰したら中火の弱にする。卵を溶いて糸状に回し入れ、卵が浮いてきたらそっと混ぜ火を止め、STEP1にかけ、お好み量のラー油をかける。
そうめん2束トマト缶(ホール)1/2缶(200g)卵2個干ししいたけ(スライス)2gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ60ml水400ml酢15mlラー油お好み量
調理時間:約10分 カロリー:約492kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
ご飯茶碗2杯分牛こま切れ肉100gミニトマト6個にんにくひとかけパセリ少々ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1サラダ油小さじ1バター小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
冷凍うどん…2玉 ツナ缶(ノンオイル)…小2缶(約140g) ズッキーニ…1本(約200g) 玉ねぎ…1/4個(約50g) トマトソース〈混ぜる〉 ・カットトマト缶…1/2缶(約200g)  ・オリーブ油…大さじ1  ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々
カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
**2**のそうめんにのせ、好みでたいにわさびを添える。**1**のトマトつゆにつけて食べる。
トマト 2コ・そうめん 2ワ・めんつゆ 大さじ4~5・たい 60g・ゆで卵 2コ・みょうが 1コ・細ねぎ 1~2本・わさび 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
むきえびは背に切れ目を入れる。絹さやはすじをとり、斜め半分に切る。玉ねぎは薄切り、トマトは角切りにする。フライパンにオリーブオイルを中火で温め、むきえび、玉ねぎ、絹さやを2分炒め、Aを加えて中火で2分煮る。角切りトマトと指定時間より2分短くゆでたパスタをSTEP2に加える。トングでからめながら汁気をパスタに吸わせて仕上げる。
パスタ(1.6mm)250gむきえび200g絹さや80g玉ねぎ1/2個トマト200gオリーブオイル大さじ2Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ4ケチャップ大さじ4水2/3カップ
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
*お好みで粗びき黒こしょうや粉チーズをかけてお召し上がりください。
そうめん 2束トマト 1個貝割れ菜 少々A水 1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約517kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト1cm角に切る。みょうが、しそはせん切りにする。(2)スパゲッティは表示時間よりも1分30秒ほど長めにゆでて冷水でしめ、水気をきってオリーブオイルを加えてあえる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のトマトを加えてよくあえる。(4)器に(2)のスパゲッティを盛り、(3)をかける。釜揚げしらすをのせ、(1)のみょうが・しそをトッピングする。
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはひと口大に切り、きゅうりは小さめの乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)ビニール袋に(1)のトマト・きゅうり・玉ねぎ・砕いた「鍋キューブ」を入れ、粉っぽさがなくなるまでもみ、オリーブオイルを加えて混ぜる。(3)カッペリーニは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。
カロリー:約456kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しめじはほぐす。ミニトマトは縦半分に切り、万能ねぎは小口切りにする。むきえびは塩少々でもみ、さっと洗って水けを拭く。2.フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくのみじん切りを入れて中火にかけ、香りが立ったらえびを加えて約1分炒め、取り出す。フライパンにオリーブ油大さじ1を足して中火で熱し、しめじ、ミニトマトをさっと炒める。
カロリー:約518kcal 
レタスクラブ
キャベツ、玉ねぎを加え、しんなりしたら水1/2カップ、ホールトマト缶、あさりを加え、トマトを潰しながら混ぜる。ふたをして、あさりの口があくまで2〜3分煮る。塩、砂糖各小さじ1/2、2を加えてあえ、粗びき黒こしょう少々をふる。
あさり(砂抜き)…200gキャベツ…1/4個玉ねぎ…1/4個スパゲッティ…160gオリーブ油…大さじ1/2にんにくのみじん切り…1片分水…1/2カップホールトマト缶…1缶砂糖…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々・塩
カロリー:約427kcal 
レタスクラブ
白身魚を並べ入れて両面を軽く焼き、白ワインを加えて煮立て、トマト水煮缶を加える。魚をほぐして火を弱め、ローズマリー、ニンニクを戻し入れ、蓋をして10分煮込む。 作り方3. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を
白身魚(切り身) 2切れ塩 少々水煮トマト 1/2缶(1缶400g入り)ニンニク 1片ローズマリー 2枝スパゲティー 160gゆでる塩 16gオリーブ油 大さじ2白ワイン 大さじ2塩 少々ベビーリーフ 小1袋黒コショウ 少々粉チーズ 適量
調理時間:約30分 
E・レシピ
STEP3に玉ねぎを加えてヘラで炒め、透き通ってオイルの中でチリチリするようになったら、ツナ缶をオイルごと加え、中火にしてなじませるように炒める。STEP4にトマトを加えてサッとなじませる。さらに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、「ヤ
ペンネ(乾燥)150gペンネをゆでる湯1.5Lペンネをゆでる塩15g(湯の1%)ツナ缶(フレーク)1缶(70g)トマト2個玉ねぎ1/2個にんにくひとかけオリーブオイル大さじ2ほどヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ30mlヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ1塩、黒こしょう適量バター15g粉チーズ、乾燥パセリあれば適量
調理時間:約20分 カロリー:約586kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加