メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (281 - 300)
鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんをゆで、ゆであがったら流水であらって水気をきる。トマトは半分に切り、種を取り除き、長いもは皮をむいて各々1cm角に切る。オクラは板ずりしてから熱湯でゆで小口切りにする。ツナ缶は軽く油をきる。器にSTEP1を盛り、STEP2をのせ白だしレモンジュレをかける。お好みで、めんつゆをかけてください。
そうめん4束トマト1個長いも5cmオクラ2本ツナ缶80g白だしレモンジュレ50g
調理時間:約15分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、パスタとざく切りにしたキャベツを入れてゆでる。ゆであがったら流水であらって水気をきる。トマトは湯むきして1cm角に切り、モッツァレラチーズも1cm角に切る。器にSTEP1を盛り、オリーブオイルをかけ、STEP2をのせる。白だしジュレをかけ、バジルを添える。
パスタ160gキャベツ2枚トマト1個モッツァレラチーズ40gオリーブオイル大さじ1バジル少々白だしジュレ50g
調理時間:約20分 カロリー:約461kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
しめじ、スモークサーモンを順
・しめじ 1パック・スモークサーモン 14枚・スパゲッティ 160g・ねぎ 3cm・にんにく 1かけ・トマト 1コ・生クリーム カップ1・塩 ・オリーブ油 ・バター 10g・砂糖 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約920kcal 
NHK みんなの今日の料理
さらに【B】を加えて混ぜ、味を調える。 4 ②のトマトカップに詰め、お好みでチャイブをあしらう。
材料(4人前) 玉ねぎ 1/3個 えのきだけ 1/2袋 赤ピーマン 1個 きゅうり 1/2本 ハム 50g トマト 4個 玄米ご飯 200g A塩 少々 Aこしょう 少々 Aレモン汁 小さじ2 Bオリーブオイル 大さじ11/2 Bめんつゆ 大さじ2 チャイブ(好みで) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)トマトはヘタと種を除いて1cm角に切る。アスパラは根元の皮をむき、斜め薄切りにする。(2)耐熱容器に分量の水、「コンソメ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱し、粗熱を取る。(1)のトマト、Aを入れて混ぜ、冷やしておく。(3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、多めの塩(分量外)を入れてスパゲッティを表示時間通りにゆでる。
カロリー:約423kcal 
味の素 レシピ大百科
1トマトはヘタを取って洗い、一口大に切る。アボカドは皮と種を取って2~3cmの角切りにする。2ボウルにトマトとアボカド、「ハニーマスタード和え用」ソースを合わせ入れ混ぜ合わせる。3パンに(2)をのせ、ピザ用チーズをかけて、オーブントースターで4~5分焼く。
材料(2人分)カンパーニュ(パン)4切カゴメ 高リコピントマト1個アボカド1個カゴメトマトとアボカドハニーマスタード和え用ソース1袋ピザ用チーズ40g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約394kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
1フライパンにオリーブ油とつぶしたにんにくを入れて火にかけ、香りをだす。2砂抜きしたあさりと白ワインを入れてふたをし、あさりの口が開いたら基本のトマトソースを加えて軽く煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。3ゆでたスパゲティを加え、からめる。
材料(3人分)あさり(殻つき)300gにんにく1片白ワイン大さじ2オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩少々こしょう少々スパゲティ300g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
作り方1. トマトはヘタをくり抜き、横半分に切って種を取り除いてザク切りにする。ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き、みじん切りにする。バジルはザク切りにする。 作り方2. 大きめのボウルにトマト、ニンニク、EVオリーブ油、塩黒コショウを入れて混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく。 作り方3. たっぷりの熱湯に塩を加えてスパゲティーを入れ、時々菜ばし等で混ぜながら、表示の時間より1分長めにゆでる。
調理時間:約20分 
E・レシピ
作り方1. ボウルにトマト、ニンニク、粉チーズ、塩、コショウ、EVオリーブ油を混ぜ合わせ、冷やしておく。 作り方2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩を加え、袋の指定時間より1分長めにスパゲティーをゆで、ザルに上げる。 作り方3. 流水で手早く洗い、水気をきる。
スパゲティー 160g塩 16gトマト 2個バジル(生) 10枚ニンニク 1/2片粉チーズ 大さじ3塩 小さじ1/2コショウ 少々EVオリーブ油 大さじ1〜2ブラックオリーブ(種抜き) 5〜6粒
調理時間:約20分 カロリー:約482kcal 
E・レシピ
5.水11/2カップ、残りのカットトマト、エリンギ、スープの素、塩小さじ1弱を加え、スパゲッティをほぐしながら混ぜ、ふたをして弱めの中火で約7分蒸し煮にする。6.ふたを取って強めの中火
合いびき肉…100gカットトマト缶…1缶(約400g)エリンギ…1/2パック(約50g)おろしにんにく…小さじ1スパゲッティ(1.6mm、7分ゆでのもの)…200g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2オリーブ油、塩
カロリー:約630kcal 
レタスクラブ
5.油がまわったら、トマト、煮汁の材料を加えてふたをし、弱めの中火で約10分煮る。6.ふたを取り、ゆるいとろみがつくまで約6分煮詰める。7.器にご飯を盛ってカレーをかけ、好みでカレー粉をふる。
とり手羽元…6本玉ねぎ…1/2個トマト1個温かいご飯…茶碗2杯分煮汁 ・オイスターソース…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・塩…少々 ・水…3/4カップ小麦粉、カレー粉、塩、サラダ油
カロリー:約501kcal 
レタスクラブ

・スパゲッティ 150g・塩 大さじ1強・ベビーリーフ 20g・トマト 2コ・ツナ 1缶・にんにく 1/6かけ分・レモン汁 小さじ2~3・塩 小さじ1・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトを加えてさっと炒める。 4 茹であがったスパゲッティを③に加え、かつお節、スパゲッティの茹で汁(大さじ3~4)を加えて和える。 5 器に盛り、ちぎった大葉をのせる。
材料(2人前) 氷温熟成使い切りパック 2パック さんま蒲焼缶 1缶(約100g) ミニトマト 8個 にんにく 1片 赤唐がらし 1本 スパゲッティ 160g オリーブオイル 大さじ11/2 塩 適量 大葉 適量
調理時間:約10分 カロリー:約557kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方 ・生ざけは1cm幅に切り、塩(小さじ1/4)をまぶす。玉ねぎはみじん切りにし、エリンギは1cm角に切る。ホールトマトは手でつぶしておく。・フライパンに「AJINOMOTO オリーブオイル」(大さじ2)を熱し、生ざけを入れ、焼き色がついたら、玉ねぎ、エリンギを加えて中心で2分炒める。(1)のホールトマト、Aを加えて混ぜ、弱火で5分煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約876kcal 塩分:約2.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)米は洗ってザルに上げる。豚肉は食べやすい大きさに切り、しめじは小房に分ける。にんじんは3cm長さの細切りにし、ごぼうはささがきにして水にさらす。ねぎは小口切りにし、みつばは2cm長さに切る。(2)炊飯器に(1)の米、Aを入れてサッと混ぜ、真ん中にトマトをのせる。(1)の豚肉をトマトのまわりに広げておき、その上に(1)のしめじ・にんじん・ごぼう・ねぎをのせて炊く(時間外)。
カロリー:約565kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトは厚めに切る。❷食パン片面に粒マスタードをぬり、その上にベーコン、厚めに切ったトマト、ピザ用チーズを順にのせ、最後にBOSCOシーズニングオイル バジル&オリーブオイルをまわしかけてもう1枚の食パンをのせる。❸①をホットサンドメーカーで中弱火で両面焼き目がつくまで焼く。(片面2~3分目安)❹食べやすいサイズに切る。
食パン 2枚粒マスタード お好みの量トマト スライス2枚ベーコン(厚切り) ハーフ2枚ピザ用チーズ お好みの量BOSCOシーズニングオイル バジル&オリーブオイル 適量
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)トマトは皮を湯むきし、種を除いて、1cm角に切る。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト、Aを入れて混ぜる。(4)器に(2)のスパゲッティを盛り、(3)をかけ、粗びき黒こしょうをふり、バジルをちぎりながら散らす。
スパゲッティ・細め 120gトマト 2個(300g)A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2粗びき黒こしょう 少々バジルの葉 適量
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
食パン6枚切り 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1ゆで卵 1トマト 1/2個きゅうり 1本レタス 1
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはところどころ皮をむき、斜め薄切りにする。トマトはひと口大の乱切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、酒をふる。(1)のなす・トマトを加え、Aで調味し、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)丼にご飯をよそい、(2)を半量ずつのせる。
鶏ひき肉 150gなす 2個トマト 1個酒 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々B水 大さじ1B片栗粉 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ご飯・丼 2杯分(400g)
カロリー:約559kcal 
味の素 レシピ大百科
1たまねぎはは粗みじん切り、にんにくはみじん切り、アスパラガスは斜め2cm幅にカットする。トマトは串切りにする。サーモンはひと口大に切って塩をする。2フライパンにオリーブ油大さじ1を加えて、サーモンを両面焼き付け、取り出す。3②のフライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れ、火にかけて香りを出し、玉ねぎ、アスパラガスを炒め、基本のトマトソース、塩、コンソメスープの素を加えて煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約582kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加