メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食」 の検索結果: 1631 件中 (601 - 620)
[1] 厚揚げはトースターかグリルで表面に焼き色がつく程度にあぶり、食べやすい大きさに切り込みを入れて器に盛る。[2] 青じそ、みょうがはせん切りにして水に軽くさらしてアクをぬき、水けを絞る。トマトは8mmの角切りにする。[3] [1]の上に[2]を盛り、「味ぽん」をかけて出来上がり。
厚揚げ 1枚、釜揚げしらす 大さじ2、トマト 1個、青じそ 2枚、みょうが 1個、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] レタスは5mm幅のせん切りにする。トマトは角切りにする。みょうが、青じそはせん切りにする。[2] ちりめんじゃこは中温の油で揚げる。[3] 豆腐は4等分にし、[1]、[2]をのせ、「味ぽん」をかける。
豆腐 1/2丁(150g)、レタス 1枚(25g)、トマト 1/4個(50g)、みょうが 1/2個(10g)、青じそ 1枚、、ちりめんじゃこ 10g、揚げ油 適量、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約72kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]かつおは一口大のそぎ切りにする。トマト、きゅうりは乱切りにする。たまねぎ、パプリカは薄切りにする。[2][1]、「味ぽん」または「かおりの蔵」、オリーブオイルを合わせて、冷蔵庫で10分程おいてなじませ、器に盛り付ける。
とろかつお 150g、トマト 1/2個、きゅうり 1/2本、たまねぎ 1/6個、黄パプリカ 1/4個、 、ミツカン 味ぽん 大さじ2、または、ミツカンかおりの蔵 大さじ2、 、エクストラバージン オリーブオイル 大さじ2
カロリー:約225kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
高野豆腐は水で戻し、水気をかるく絞って一口大に切る。なすは乱切りにして水に数分さらし、水気をきる。トマトはざく切りにする。玉ねぎは幅1センチのくし形切りにする。ピーマンは種を取って一口大に切る。高野豆腐に薄力粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、高野豆腐を入れて、両面をこんがりと焼く。玉ねぎ、なすを加えて炒め、8割くらい火が通ったらピーマンを入れて炒め合わせる。トマトも加えてサッと炒め合わせ、Aをよく混ぜて加え、混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。
高野
サッポロビール
1...なすは1cm角の棒状に切り、うなぎは1cm幅に切る。トマトは乱切りに、オクラは茹で、4等分にしておく。2...しそは千切りにし、みょうがは輪切りにし、混ぜ合わす。3...フライパンに油(分量外)をしき、なすを焼き、うなぎ、水、酒を加えて蓋をして1分間蒸し焼きにする。4...(3)に蒲焼のたれを入れる。5...器に白飯を入れ、(4)、(2)を盛り付け、同じフライパンでトマトを軽く焼き、器に入れる。6...オクラをトッピングし、粉山椒をかける。
4人分 白飯
調理時間:約60分 カロリー:約877kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...水菜は4cmの長さにカットし、たくあんは細切りにする。2...それぞれのミニトマトは輪切り、豆腐はミニトマトと同じ大きさになるように切る。3...お皿にトマトと豆腐を交互に並べ、中央にあらかじめ混ぜ合わせた水菜とたくあんを盛り付ける。4...トッピングにいりごまをふる。5...たまねぎドレッシングをガラスボールに入れ、温泉玉子を割りいれる。食べるときに、全体を混ぜ合わせる。
2人分 水菜...100gたくあん...25gミニトマト(黄)...1個ミニトマト
調理時間:約10分 カロリー:約92kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
■ 調理時間:15分以内 ❶ 玉ねぎは1㎝幅のくし形切りにする。キャベツは千切りに、トマトはくし形切りにする。 ❷ 豚肉に素材力だし[こんぶだし]を加えもみ込み10分以上おく。焼く前に薄力粉をまぶす。 ❸ フライパンにサラダ油を加え、玉ねぎを炒めてしんなりとしたら取り出す。②を箸でほぐしながら焼き、焼き色が付いたら玉ねぎを戻し入れ、[A]を加えて炒め絡める。 ❹ 器にキャベツ、トマトを盛り付け、③をのせて出来上がり。
豚ロース薄切り肉 200g 玉ねぎ 1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約411kcal 塩分:約1.5g
おかわりレシピ帖
牛肉は2~3つに切る。ピーマンは薄い輪切りにする。トマトは縦2つに切り、一口大のくし形に切る。皮が気になるときはむいてもよい。大きい器に【しょうがじょうゆ】の材料を入れて混ぜる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、ピーマンをサッとゆでて取り出す。あとの熱湯に牛肉を1枚ずつ入れ、色が変わったら湯をよくきって、**2**の【しょうがじょうゆ】に次々と入れていく。肉の上に**3**のピーマン、**1**のトマトをのせておき、食べる直前に下からよく混ぜ合わせ、白ごまをふる。
・牛薄切り
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
さわらは長さを半分に切る。ボウルに【みそ床】のみそを入れ、残りの材料を加えてよく混ぜる。ラップを広げ、中央に【みそ床】の1/2量を薄く塗る。さわらをのせ、上に残りの【みそ床】を塗り、ラップで包む。バットにのせて冷蔵庫に入れ、2時間以上漬ける(そのまま冷蔵庫で約2日間保存可能)。さわらは常温に戻して【みそ床】をこそげ、フライパンにサラダ油少々を塗ってさわらを焼く。トマトはヘタを除いてくし形に切る。器に**2**を盛り、トマトを添える。
・さわら 2切れ・みそ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはせん切りにする。トマトは4等分のくし形に切る。【たれ】の材料は合わせておく。豚肉は塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶして余分な粉ははらう。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、豚肉の半量を並べ入れる。両面を焼いたら取り出し、残りの豚肉を両面焼く。取り出した豚肉をフライパンに戻し、**1**の【たれ】を加えてからませながら焼く。汁けがなくなったら器に盛り、キャベツとトマトを添える。
・豚ロース肉 6枚・キャベツ 2枚・トマト 1/2コ・しょうが 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて冷ましておく。オクラはガクの堅い部分をむき、薄い小口切りにする。トマト1cm角に切り、バジルはザク切りにする。オクラをざるに入れて熱湯にサッとくぐらせ、色が鮮やかになったらざるごと冷水にとって色止めをする。オクラの水けをざっときり、**1**のだしに加える。わさびを加えて溶く。ご飯を器に盛り、**4**をかける。トマトとバジルをあしらう。
・オクラ 1袋・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1枚を6等分に切る。[[鶏のカリカリ塩から揚げ|rid=17603]]の**3**~**12**と同様に【下味】をつけて粉をまぶし、カリッと揚げて油をきる。ボウルに【マヨソース】の材料を入れ、よく混ぜる。**1**のから揚げを熱いうちに加えてあえる。トマトはヘタを除いて横薄切りにし、サニーレタスはちぎる。器にトマトとサニーレタスを敷いて**2**を盛る。
・鶏もも肉 2枚・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・卵 1コ・小麦粉
調理時間:約30分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
ほうれんそうは、塩ゆでして冷水にとり、水けを絞って3cm長さに切る。トマトは縦半分に切ってヘタを除き、横に薄切りにする。しめじは石づきを除き、小房に分ける。耐熱皿に広げて酒大さじ1/2をふり、ラップをかぶせ、電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**を汁ごと加える。ほうれんそうを加えて混ぜ、器に盛ってトマトを飾る。
・ほうれんそう 1+1/2ワ・しめじ 1パック・トマト 1コ・しょうゆ 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛もも肉に塩・こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油少々を熱して**1**を入れ、中火で全面を転がしながら焼く。取り出して10分間ほどおき、なじんだら2~3mm厚さに10~12切れに切る。みょうがは二つ割りにし、薄切りにする。トマトは10~12等分のくし形に切る。かんきつドレッシングの材料を混ぜ合わせる。**2**の牛肉に塩少々とチーズをふり、バジル、トマト、みょうがをそれぞれ等分にのせ、巻く。器に盛り、ドレッシングをかける。
・牛もも肉 200g・みょうが 4
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
、香りがたってきたら中火にする。ねぎとベーコンがチリチリとして少し色が濃くなるまで熱し、**3**の上にかけ、レモンを搾る
・木綿豆腐 1丁・セロリ 1本・きゅうり 1本・トマト 1コ・チャーハンの素 大さじ8・レモン 1/4コ・塩 ・しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは、繊維を断つように薄切りにする。トマトはヘタを取り、16等分のくし形に切る。鍋にだしを沸かして【A】を加え、**1**のたまねぎ、トマトを加えてすぐに火から下ろす。レモン汁を加え、バットなどに移してそのまま冷ます。ピーマンはヘタの周囲に切り込みを入れ、ヘタと種を取り除く。焼き網または魚焼きグリルで表面全体に焼き色がつくまで焼く。ピーマンは熱いうちに1.5~2cm幅の輪切りにし、**2**に加える。冷蔵庫で冷やしてから器に盛る。
・ピーマン 4コ・たまねぎ 1
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
は斜め薄切りにしてから細切りにし、トマトはヘタを除いて薄めのくし形に切る。器に**2**の蒸し鶏、きゅうりと、トマトを盛り、
・鶏むね肉 1枚・酒 大さじ2・水 大さじ2・塩 小さじ1/2・練りごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・酢 小さじ2・きゅうり 1本・トマト 1
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
分間ほどおいて味をなじませる。
・ピーマン 6コ・トマト 1コ・鶏むね肉 250g・酒 大さじ1・しょうが汁 小さじ1/2・塩 少々・しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1・水 カップ3/4・赤とうがらし 1本分・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは4~5mm幅に切り、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。トマトはヘタを取って1cm角に切る。鍋にチキンスープを入れて中火で熱し、キャベツとたまねぎ、トマトを加えて3分間ほど煮る。小さなボウルに卵を1コずつ割り入れる。スープに塩・こしょうを加えて味を調え、**2**の卵を静かに加える。1分間ほど煮て火を止め、ふたをして1分間蒸らす。卵をくずさないように丁寧に器に盛る。
・春キャベツ 80g・新たまねぎ 1/4コ・トマト 1コ・チキンスープ カップ2・卵 2コ
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを取って長さを半分に切り、縦に四つ割りにする。青ねぎの白い部分は粗みじん切り、青い部分は小口切りにする。トマトはヘタを取り、一口大に切る。表面加工のしてあるフライパンになすの皮側を上にして並べ、中火で焼く。少し焼き色がついたら上下を返し、塩・ごま油各少々を加える。全体に油がなじむように炒め合わせ、取り出す。**2**のフライパンにごま油少々を中火で熱し、ひき肉と**1**のねぎの白い部分を炒める。ひき肉の色が白く変わったら昆布の水だしと[[ゆでたもち麦|rid
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加