メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パイ」 の検索結果: 297 件中 (1 - 20)
1冷凍パイシートを30分ほど室温に戻しておく。2【A】(1)ハムとパプリカとパセリをみじん切りし、プチトマトは4等分にカットする。(2)室温に戻したパイシート1枚にオリーブオイルを塗って2.のハムとパプリカをトッピング。(3)モッツァレラチーズを乗せる。3【B】(1)パイシート1枚を6等分にカットしてオリーブオイルを塗ってダイス切りしたベビーチーズを乗せる。
調理時間:約25分 カロリー:約577kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
パイシートの縁に溶き卵を塗り、奥、手前からパイシートを折り畳んで重なった部分をくっつけ、両端を閉じる。もう1コも同様にして包む。オーブンの天板にオーブン用の紙を敷き、パイの合わせ目を下にしてのせ、表面に溶き卵を塗
・牛切り落とし肉 100g・冷凍パイシート 1枚・たまねぎ 1/3コ・溶き卵 適量・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・小麦粉 適量・ベーコン 2枚・ほうれんそう 4株・にんにく 1かけ・サラダ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・フレンチマスタード 大さじ1・みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・水 カップ1/4
調理時間:約55分 カロリー:約830kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)パイシートは直径5cmのハート型に8枚、型抜きし、そのうち4枚は直径2.5cmのハート型で中央を型抜きする。(2)(1)の中央を型抜きしていないパイ生地の表面に卵黄を塗り、型抜きしたパイ生地を重ねる。重ねたパイ生地・型で抜いた生地の上にも卵黄を塗る。(3)180℃のオーブンで約20分焼き、冷ましておく(時間外)。(4)Aを混ぜ合わせてソースを作り、(3)の冷めたパイの中央に入れる。
カロリー:約484kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍パイシート2枚を合わせ、3等分に切る。上1枚の中ほどに切り込みを数本入れる。 パイシートに「さつまいも甘煮」を3個ずつのせ、クリームチーズを2cmサイズにちぎってバランスよくちらし、その上に切り込みを入れたパイシート1枚をのせる。 重ねたパイシートのふちをぎゅっとおさえ、水を少し加え溶いた卵黄を表面にぬる。 210度のオーブンで約10分、180度に温度を下げてさらに約5分、パイ生地がふくらみ、こんがり焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約330kcal 
フジッコ愛情レシピ
1.パイシートは長い辺を半分に切り、さらに斜め半分に切って三角形にする。もちは斜め半分に切って三角形にし、厚さを半分にする。2.パイシート、もち、チョコ1粒、パイシートの順に重ねる。フォークで端を押さえて閉じ、片面に卵黄をぬる。3.オーブンを200℃に予熱する。2を入れ、焼き色がつくまで15~20分焼く。
切りもち…1個板チョコレート…4粒(約15g)冷凍パイシート(19×11cm) …2枚卵黄…1個分
カロリー:約254kcal 
レタスクラブ
1.冷凍パイシートは横長におき、横3等分、縦5等分に切り、1切れにつきフォークを3〜4回刺す。半分はペットボトルのふたなどで中央を円く抜く。2.四角いパイシート1枚の上に溶き卵をはけやスプーンで薄くぬり、円く抜いた縁のパイシート1枚を重ね、軽く押さえる。残りも同様にして天板にのせ、オーブンで約15分焼く。パイがふくらみ、うすく焼き色がついたら取り出し、完全にさます。
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
1パイシートを解凍して三分割してめん棒で伸ばす。2パイシートにチーズデザートを伸ばしながら入れ包む。3オーブントースター550Wで15~20分(様子見ながら)焼く。※オーブンレンジの場合は220°で10~15分4Aをミキサーに入れ混ぜる(お好みで砂糖を加えてもOK)。5④をお皿に入れ焼き上がったパイをのせ、いちごをトッピング。
調理時間:約30分 カロリー:約381kcal 塩分:約0.2g
六甲バター レシピ
【雑穀ご飯】をつくる。パイ生地用のあわ、きび、ひえ、大麦、もち米をサッと洗い、白米と同じ水加減で10分間ほど水に浸し、炊飯器で普通に炊く。【パイ生地】をつくる。**1**のご飯の半量をボウルに入れ、粗熱が取れたら、卵、細ねぎ、塩を加え、しゃもじでよく混ぜる。タルト型にオリーブ油少々をぬり、**2**の【パイ生地】を約1cm厚さにはり付ける。200℃に温めたオーブンに**3**を入れ、【パイ生地】の表面が固まるまで、約10分間焼く。
調理時間:約75分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
シチューパイはフタとラップを外し、500Wの電子レンジで2分加熱し、器に盛る。キリクリームチーズはビニール袋に入れて袋の上から手でもみ、やわらかくなったら袋の片隅をハサミで切り、おばけに見立てて①に絞り出す。絞り出したクリームチーズにチョコペンで顔をつけ、パイの表面にクモの巣を描く。
シチューパイ2個キリクリームチーズ2個チョコペン(顔用)適量
伊藤ハム レシピ
パックからハンバーグを取り出し、ソースと分ける。パイシートを常温で柔らかくなるまで戻し、半分に切る。麺棒で生地が1.5倍くらいになるまで伸ばす。生地の1枚にハンバーグをのせ、上からもう1枚のパイをかぶせて、しっかりと張り合わせる。余分なパイ生地を切り落として、卵液を刷毛で薄く塗る。温めたオーブントースターに入れ、パイが膨らんでキツネ色になるまで約10分程焼く。(表面だけが先に焼けそうな場合は、途中アルミホイルをかぶせて焼く)パイをお皿に盛り付ける。
伊藤ハム レシピ
[[りんごの巻きパイ|rid=3395]]で余った生地の切れ端(4辺)のサラダ油をふき取って広げる。はけでサラダ油を薄くぬり、グラニュー糖をまんべんなくふる。その上に同様にして4つの切れ端をすべて重ねる。重ねたパイ生地を手のひらで転がし、直径1cm程度の棒状にしたら、4等分に切る。さらにそれを手のひらで転がし、10cmくらいの長さにする。
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
パイシートは冷凍庫から出したら、常温に約15分間おいて少し柔らげ、直径8~10cmの菊型(または丸型)で12枚抜き、うち8枚は、直径が菊型より2cmくらい小さい丸型で中心を抜いてリング状にする。卵を卵白と卵黄に分け、別々に溶きほぐし、それぞれを水少々でゆるめる。**1**で抜いた菊形のパイ生地の上に、リング状に抜いたものを、**2**の卵白をつけながら2枚重ねて、軽く押さえる。
調理時間:約40分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.冷凍パイシートを室温にもどしてから、20cm四方、2mm厚さにのばし、5cm四方に切る。半量はフォークで全体に穴をあけ、卵黄をぬる。半量は丸型で中心を抜く。2枚を1組にして重ね、穴に練乳を入れる。2.オーブントースターで1分30秒〜2分焼く。
冷凍パイシート(19×19cm)…1/2枚卵黄…少々練乳…小さじ2
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1. 冷凍パイシートを6等分に切る(9cm×6cm) 2. オーブンの天板にクッキングシートを敷き、オリーブオイル小さじ1を6か所、間隔を空けて塗る。 3. 2のオリーブオイルの上に、アンティエ1本とピザ用チーズ10gをのせる。 4. パイシートを少し伸ばして、具材が隠れるくらいの大きさにする。 5. フォークでパイシートに穴をあけたら、具材の上にかぶせ、まわりをしっかり押さえる。
調理時間:約25分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
熱したフライパンにサラダ油を入れ、にんにく、玉ねぎ,エリンギのみじん切りを炒め、塩、こしょうで下味をつける。牛ひき肉に①を加え、グリーンピース、専門店仕様の生パン粉、パセリをまぜ味つけして4等分にする。パイシートは8枚に切り、胸ヒレ部分を三角に切り抜く。(上にかぶせる生地はやや大きめにする)打ち粉をした台の上でパイ生地を麺棒で5mm厚さに伸ばす。底のパイシート生地にパン粉を散らして②をのせ、合わせ目に卵をぬり、パイシートで蓋い塗り卵をして、200度のオーブンで20~25分焼く。
牛ひき肉 80gグリーンピース 小さじ2専門店仕様の生パン粉 カップ1/2刻みパセリ 小さじ1にんにくみじん切り 1/2片玉葱みじん切り 1/4コエリンギみじん切り 小1本市販のパイシート 適量卵 適量■味付けトマトケチャップ大さじ 2・1/2ソース 少々塩 少々コショウ 少々ナッメッグ 少々オレガノ 少々砂糖 少々
フライスター おすすめ料理レシピ
(1)オーブンを230℃に温めておく。(2)パイ生地(19×11cm)は半解凍し、薄力粉を軽くふって約25×11cmにのばし、タテ半分(12.5×11cm)に切って1枚を斜め半分に切る(大・2枚)。(3)もう1枚の(2)のパイ生地は対角線状に切り、さらに三角形1枚を半分に切る(中・3枚、小・2枚)。(4)クッキングシートを敷いた天板に(2)、(3)のパイ生地をのせ、(1)のオーブンに入れ、200℃にして10分、180℃にして15~20分焼く。
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
1.りんごは薄いいちょう切りにする。フライパンにバター5gを溶かし、弱めの中火で、りんごを半透明になるまで炒めてさます。オーブンは210℃に予熱する。2.冷凍パイシートは室温に約5分置き、6等分に切る。薄力粉を薄くふって、3切れをめん棒で一回り大きくのばし、中央に短く3本切り目を入れる。3.残りのパイシートに、周囲を1cmほど残して「ミルクジャム」を小さじ1ずつ広げ、1のりんごを等分してのせ、さらに「ミルクジャム」を小さじ1ずつかける。4.周囲にのり代わりの卵黄をぬり、切れ目の入ったパイシートをかぶせ、フォークなどで周囲を押さえて留める。
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
パイシートはウインナーを巻ける長さにカットしてフォークで数箇所穴をあけ、卵白をぬる。ウインナーをのせて巻き、表面に卵黄をぬって200度のオーブンで約10分焼く。
パルキー1袋パイシート(市販品)適量卵1個
伊藤ハム レシピ
色が変わったらキャベツを加え、キャべツがしんなりとするまで炒める。合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで2〜3分炒める。火を止め、粗熱をとる。3.台に打ち粉を薄くふり、パイシートをのせて長辺をめん棒でのばし、22×11cmの大きさにする。半分に切り、11×11cmのパイ生地を2切れ作る。4.パイ生地1切れの半分の縁に溶き卵少々をぬる。半分のスペースに、縁を残してチーズの1/4量をのせ、その上に2の半量をのせ、さらにチーズの1/4量をのせる。パイ
冷凍パイシート(20×11cm)…1枚キャベツ…1〜2枚豚こま切れ肉…30g溶き卵…適量スライスチーズ(溶けるタイプ)…1枚打ち粉(薄力粉)…適量合わせ調味料 ・白ワインビネガー(または酢)…大さじ1 ・はちみつ…大さじ1/2 ・塩…少々塩…少々こしょう…少々サラダ油…小さじ1
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
しんなりしたらひき肉を加えてほぐすように炒める。(3)肉の色が変わったら、Aを加えて混ぜ、薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、粗熱を取る。(4)冷凍パイシートは室温で半解凍し、半分に切る。切り分けたパイシート2枚は中央に5本切り込みを入れる。残りのパイシート2枚に(3)を等分にのせ、フチに混ぜ合わせたBを塗り、切り込みを入れたパイシートをのせ、フチをしっかりとおさえつける。(5)表面にハケで残りのBを塗り、200℃のオーブンで25~30分ほど焼く
冷凍パイシート・18㎝角のもの 2枚合いびき肉 250g玉ねぎ(小) 1/2個(50g)にんじん 1/2本(80g)Aトマトケチャップ 大さじ1Aウスターソース 大さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1薄力粉 大さじ2B卵黄 1個分B水 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約435kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加