メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パイ」 の検索結果: 418 件中 (101 - 120)
冷凍パイシートは、半解凍の状態で半分に切ったら、?棒で伸ばし、縦9cm×横15cmの長方形を2枚作る。 冷凍パイシートにケチャップとマヨネーズを分量の半量塗り、「北海道ソーセージ」を置いて、くるくると手前から巻き、巻き終わりを下にする。同様に、もう1本の北海道ソーセージも巻く。 端から1~2cm幅に切り、天板に並べる。パイ部分に溶き卵を塗り、200℃のオーブンで約10分、こんがり焼き色がつくまで焼いたらできあがり。 \ POINT / お好みでケチャップの代わりにカレー
調理時間:約20分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
▼ウインナー&あぶり焼チキンのパイ冷凍パイシートは4等分し、半量のパイシートにグランドアルトバイエルンを芯にして巻き、残りのパイシートにあぶり焼を芯にして巻いて、混ぜたAをハケで塗る。①を230℃のオーブンで12分焼き、お好みでケチャップを添える。▼野菜ピクルスきゅうりは4cmの拍子木切り、かぼちゃは薄切り、カリフラワーは小房にわける。Bを鍋に入れて煮たて、③を入れてさっと煮、冷ましてから冷蔵庫で冷やす。器に②を盛り、④を添える。
▼ウインナー&あぶり焼チキンのパイ
伊藤ハム レシピ
1. ローストサラダチキン ハーブを6等分に削ぎ切りにする。 2. ズッキーニ、トマトを厚さ約5mmにスライスしオリーブオイルでマリネしておく。 3. 冷凍パイシートを解凍し、麺棒で伸ばし四方をすこし織り込んで枠をつくり、フォークで底面に穴をあける。 4. 3にマヨネーズと粒マスタードを混ぜたものを塗り、ローストサラダチキン ハーブ、ズッキーニ、トマトの順で並べて行く。 5. 200度に熱したオーブンで約10分焼きあげ、パセリ、粉チーズをふって出来上がり。
ロースト
調理時間:約25分 カロリー:約144kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
だし」を加え温める。耐熱のカップに4等分に分け入れる。ゆでたブロッコリーも入れる。オーブンを200℃に余熱する。冷凍パイ
シーフードミックス(冷凍)160g玉ねぎ1個マッシュルーム6個(約80g)ブロッコリー1/2株バター20g白ワイン1/4カップ薄力粉大さじ4牛乳3カップヤマサ昆布つゆ白だし大さじ3冷凍パイシート1枚溶きたまご(ツヤだし用)少々
調理時間:約40分 カロリー:約318kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
少々を加えて混ぜる。4.オーブンを200℃に予熱する。パイシートは室温に置いて少しやわらかくする。5.耐熱容器に3を半量ず
とりむね肉…100g卵液 ・卵黄…1個分 ・水…小さじ2牛乳…1 1/2カップ玉ねぎ…1/2個しいたけ…4枚マッシュルーム…4個冷凍パイシート(15×15cm)…2枚とりガラスープの素…小さじ1/2・バター、小麦粉、塩、こしょう
カロリー:約628kcal 
レタスクラブ
1.スイートポテトを作る。さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水に約5分さらして水けをきる。2.口径約18cmの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジでやわらかくなるまで約3分加熱する。3.熱いうちにフォークで潰し、バター、牛乳、砂糖を加えて混ぜ、さます。4.パイシートは室温に1~2分おき、めん棒で縦横各1cm分のばす。表面の半分にスイートポテトをぬり広げ、半分に折る。5.16等分の棒状に切り、両端を持ってねじり、受け皿に並べる。6.表面に卵液適量をはけでぬっ
カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
下準備 ・サーモントラウトは骨・皮を除き、6等分に切り、塩・黒こしょうで下味 をつける。焼く直前に薄力粉をまぶ しておく。 ・かぼちゃは種・ワタを除き、ラップで包んで耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱し(500W 約3分)、皮を除 いておく。 ・冷凍パイシートは使用する5分前 に室温に戻し、6等分に切り、1枚を8 ×8cmにのばしてフォークで数ヶ所 穴をあけておく。 ・オーブンに予熱を入れておく (220°C 20分)。 1. フライパンにオリーブオイルを 熱し
調理時間:約40分 カロリー:約197kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・落花生は殻をむいておく。 ・冷凍パイシートは使う5分位前に冷凍庫から出しておく。 ・オーブンは予熱を入れておく(230℃)。 1.鍋にサラダ油を入れて熱し、aを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める(中火)。 2.bを加え、煮る(沸騰後中火約5分)。 3.野菜に火が通ったら、小松菜・落花生・ミニトマトを加えて加熱する(中火1分位)。 4.cを加え混ぜ、器に分け入れて粗熱を取る。 5.冷凍パイシートを半分に切り、器よりひとまわり大きくなるようにめん棒でのばす。 6.4
調理時間:約30分 カロリー:約366kcal 
ABC cooking Studio
【事前準備】オーブンは190度に予熱しておく。1冷凍パイシートは室温に戻して解凍し、伸ばしてお好みの型で抜いておく。2じゃがいもは皮を剥いて輪切りにし、耐熱ボウルに入れ電子レンジで加熱する。(目安:600W 4分)3②を潰してさば みそ煮缶の具材と汁(大さじ2)を加えて混ぜ合わせる。4①の上に③をのせ、その上にトマトケチャップをのせる。パイシートを重ねてフタをし、縁をフォークなどで押さえる。5上に卵黄を塗り、190度に温めたオーブンで12分焼いたら完成。ワンポイント
調理時間:約30分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
1玉ねぎとマッシュルームは薄切り、ベーコンは1cm幅、鶏肉は1.5cm角に切る。2フライパンに油を熱し、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム、鶏肉を炒め、トマトソースを加えて約10分煮込む。3パイシートを伸ばして半分より少し片方を大きく切り、小さい方に(2)をのせる。チーズをのせ、残りのシートに切り込みを入れてかぶせて端を押さえて卵黄を塗り、200℃のオーブンで約20分焼く。
材料(5~6人分)鶏むね肉250g玉ねぎ1個ベーコン4枚マッシュルーム1パックカゴメ基本
調理時間:約50分 カロリー:約339kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
.パイシートは室温に1~2分おく。半分に切って正方形にし、めん棒で全体を耐熱容器の口径よりもひと回り大きくのばし、フォークで刺
冷凍パイシート…1/2枚(9×18cm)卵液 ・溶き卵…1/2個分 ・水…大さじ1/2コーンクリームスープ ・ウインナソーセージ…2本 ・じゃがいも…小1個(約120g) ・玉ねぎ…1/4個 ・グリーンアスパラガス…2本 ・クリームコーン缶…1缶(約180g) ・バター…10g ・牛乳…1カップ ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
1.コーンクリームシチューを作る。じゃがいもは1cm角に切り、約5分水にさらして水けをきる。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。ソーセージは2cm幅に切る。2.鍋にバターを溶かし、ソーセージ、じゃがいも、玉ねぎを入れて約2分炒める。水、スープの素を加え、ふたをして弱めの中火で約5分煮る。牛乳、クリームコーン、ブロッコリーを加え、ふつふつとしたら、塩、こしょうで味をととのえ、粗熱をとる。3.パイシートは室温に約5分おき、少しやわらかくする。半分に切って小麦粉適量をふってめん棒
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
まで焦がさないように炒め、クツクツと泡立ってきたら牛乳を一気に加える。泡立て器で手早く混ぜながら、トロミがつき煮立ってきたら火
シメジ 1パックマッシュルーム 1パック(1パック6~8個入り)エリンギ 1パック鶏もも肉 1枚塩コショウ 少々薄力粉 大さじ1玉ネギ 1/2個ニンジン 1/4〜1/2本バター 20gサラダ油 小さじ1白ワイン 大さじ3ローリエ 2枚固形スープの素 1個水 250〜300ml塩コショウ 適量バター 30g小麦粉 大さじ1.5牛乳 250ml冷凍パイ
調理時間:約50分 カロリー:約607kcal 
E・レシピ
下準備1. パイシートは常温で柔らかく戻し2枚重ねる。小麦粉で打ち粉をしながら麺棒で厚さを2mm位までのばす。 下準備2. 耐熱容器にバターを薄く塗り、パイシートを耐熱容器に押さえ付ける様に敷きつめ、余分な生地は切り取る。敷きつめた生地の底面にフォーク等で穴をあけ、冷蔵庫で10~15分寝かす。 下準備3. オーブンを200℃に予熱しておく。 下準備4. ほうれん草は根元を切り落とし、きれいに洗って熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れれば水気を絞って2cmの長さに切る。 下
E・レシピ
パイシートは半分に切る。中央にケチャップとマスタードを塗り、ウインナーを乗せる。両端を重ねて、卵黄と水を混ぜた卵黄液を塗って止める。残った卵黄液を全体に塗る。230℃のオーブンで13分焼く。Aを泡立て器で混ぜ、サンドイッチ用パンに塗り、4つ切りにしたイチゴを挟んでラップで包む。④を半分に切って盛りつけ、ピッグインブランケット、市販のドレッシングで和えたサラダを盛る。
グランドアルトバイエルン4本ケチャップ、マスタード少々冷凍パイシート2枚卵黄1個水少々サンドイッチ用
伊藤ハム レシピ
下準備 ・牛肉は酒を加えた熱湯でさっと湯通しし、冷水に取り、ザルに上げて水気を切っておく。 ・しょうがは水にさらし、水気を切っておく。 ・じゃが芋は耐熱容器に入れラップをし、電子レンジで加熱し(500W3分~)、つぶしておく。 ・菜の花は根元を1㎝位切り、幅3㎝に切っておく。 ・冷凍パイシートは使う5分前に室温にだしておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(230℃12分~)。 ~牛のしぐれ煮・ミートパイ~ 1. 鍋に《a》を入れひと煮立ちさせ、牛肉・しょうがを加え混ぜながら
調理時間:約40分 カロリー:約675kcal 
ABC cooking Studio
。玉ネギ、ニンジン、カブを炒めあわせる。 作り方3. 全体に油が回れば白ワインを加
生鮭 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1玉ネギ 1/2個ニンジン 1/3本カブ 2個ブロッコリー 4房バター 20gサラダ油 小さじ1白ワイン 大さじ3ローリエ 2枚固形ブイヨン 1個水 250mlバター 30g薄力粉 大さじ1.5牛乳 250ml冷凍パイシート 2枚卵黄 1個分
E・レシピ
た熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきって、長さ3cmに切る。 下準備4. オーブンを230℃に予熱しておく。 作り
鶏もも肉 1枚サラダ油 大さじ1ジャガイモ 1個玉ネギ 1/2個ニンジン 1/2本マッシュルーム(生) 4個サヤインゲン 8本バター 10g白ワイン 100ml水 400ml固形スープの素 1個ローリエ 1枚バター 20g小麦粉 大さじ1.5牛乳 300ml塩コショウ 少々クリームコーン(缶) 大さじ3冷凍パイシート 4枚卵白 適量溶き卵 適量
E・レシピ
耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)に15秒間ほどかけて溶かす。ギョーザの皮に**1**を塗り、アルミ箔(はく)を敷いた受け皿にのせ、オーブントースターで2分間ほど焼く。**2**にりんごジャムを大さじ1ずつのせ、さらにオーブントースターで皮の縁に焼き色がつくまで1分間ほど焼く。器に盛り、好みでミントの葉を添える。
・ギョーザの皮 8枚・りんごジャム ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
春巻の皮を1枚ずつ4等分にし、それぞれ片面に溶かしたバターをはけで塗る。マフィン型1コに**1**を4枚、バターを塗った面を上にして、端を少しずつ重ねて敷き詰める。170℃に温めたオーブンで12分間焼く。または、オーブントースター(500W/庫内高さ8cm以上)を温めておき、10~15分間焼く。焼き上がったら型から外し、りんごのカラメリゼを6等分して入れる。好みでナッツ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加