メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パイ」 の検索結果: 418 件中 (121 - 140)
1.りんごは縦4つのくし形に切ってから、一口大に切る。2.フライパンに、砂糖、バターを入れて火にかけ、全体が溶けて縁が茶色くなり始めたら1を加える。木べらで混ぜながら、りんごがしんなりするまで5〜6分炒める。バットなどに取り出し、粗熱がとれるまでさます。3.食パンに2をのせ、シナモンパウダーをふり、オーブントースターで4〜5分、食パンの縁に焼き色が・・・
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
1オーブンは200℃15分にセットし、予熱しておく。2ボウルにAとキユーピーハーフ小さじ2を入れ、ぬるま湯70ml(分量外)を加えて混ぜ、台の上でなめらかになるまでこねる。3②を丸め、とじ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて40℃で約25分発酵させる。4鶏ささみと酒を耐熱皿に入れラップをかけ、レンジ(600W)で約50秒加熱し、細かくさいて温かいうちにキユーピーハー・・・
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
作り方 ・餃子の皮1枚にすき焼き、トマト、ピザ用チーズを等分にのせ、皮の端に水を少しつける。上から餃子の皮1枚をのせてしっかり留める。同様にあと9個作る。・「AJINOMOTO Eurolive®︎(ユーロリーブ)」を170℃に熱して①を入れ、きつね色になるまで2分ほど揚げる
材料(10個) ・すき焼き(汁気をきり、ざく切り) 150g・トマト(種を取り、5mm角に切る) 1/2個・ピザ用チー・・・
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 塩分:約0.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)冷凍パイシートは室温にもどし、薄くのばす。オーブンは180℃に予熱する。(2)耐熱カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、スープを作る。(3)粗熱が取れたら、カップのフチに溶き卵を塗って(1)のパイシートをかぶせ、パイシートの表面に溶き卵を塗り、180℃のオーブンできつね色になるまで焼く。
「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ 1袋熱湯 3/4カップ冷凍パイシート 1/4枚溶き卵 適量
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
1カボチャは綿を取り除き、小さくカットし、ホクっとするまで加熱する。2鍋に市販のミートソースとカボチャを加え、すべての水分が飛ぶまで煮詰め、黒コショウで味を調え粗熱を取る。カットしたチーズを混ぜる。3パイシートを8等分にカットする。(2枚で1セット。合計4セット分)パイシートが少し柔らかくなったら、4枚分(底になる方)に具材が乗る大きさに伸ばす。残りの4枚分(かぶせるほう)は一回り大きく伸ばし、切り目を入れておく。4底のほうのパイシートにフォークで穴をあけ、具材をのせる
調理時間:約40分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
まな板を縦に置き、オーブン用シートを敷いて、半解凍させた冷凍パイシートをのせ、上にラップをかける。綿棒でのばして長さ25~28センチくらいに伸ばしてラップを外す。横向きにして全体に溶き卵を塗り、半分に粉チーズと粗挽き黒こしょうをふる。オーブン用シートごとパイシートを持ち上げ、半分に折りたたむ。再びラップをのせ、そのままの向きで綿棒でかるく伸ばす(折ったパイシートが密着する程度でよい)。横向きにしてラップを外し、縦に12等分に切る(幅1.5〜2センチくらい)オーブントースター
サッポロビール
りんごは皮が付いたまま4つ切りにして芯を取る。後で並べやすいようになるべく形を保ちながら、薄切りにする。オーブンシートを敷いた天板に冷凍パイシートをのせる。パイシートの縁1.5cm幅程度を残して、Kiriを塗る。Kiriの上に砂糖の半量をまんべんなく振りかける。③の上に りんごを少しずつずらしながら隙間なく並べる。残りの砂糖をまんべんなく振りかけ、アーモンドスライスを散らす。フォークの背をパイの縁に押し付けて飾りを入れる。卵を溶き、縁に塗る。温めたオーブントースターで15
伊藤ハム レシピ
厚切りロースハムステーキはさいの目切り、玉ねぎは薄切りにする。冷凍パイシートを柔らかく戻し十字の4等分に切り、1.5倍位の大きさになる様にパイを伸ばす。中央にホワイトソースをのせて玉ねぎ、ロースハムを散らす。パイの角を少し織り込んで具がこぼれない様に形を整え天板にのせ、刷毛で溶き卵をパイに薄く塗る。220℃のオーブンでこんがり焼き色がつくまで12分程焼く。冷めたらみじん切りのパセリを散らす。
厚切りロースハムステーキ1枚冷凍パイシート1枚玉ねぎ1/8個ホワイトソース
伊藤ハム レシピ
・ほうれん草をさっとゆでて水にとり、水気を絞って粗みじん切りする。・パックごはんに溶き卵を混ぜ合わせておく。。フライパンにサラダ油を熱し、むきえび、ほうれん草を炒める。。火が通ったら塩・こしょうで下味をつけ、パックごはんを加える。。焼き付けるように炒め、ごはんがパラパラになったら塩・こしょうで味をととのえる。。最後にしょうゆをまわ・・・
テーブルマーク 簡単レシピ
じゃがいもは一口大に切って耐熱のボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱してからフォークで細かくつぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎのみじん切りをしんなりするまで炒める。ひき肉を加えて炒め、1のじゃがいも、Aを加えて混ぜ合わせる。生地を作る。ボウルに薄力粉と塩を入れて混ぜ合わせ、サラダ油を加えてそぼろ状にな・・・
サッポロビール
1 耐熱容器に「糀甘酒 生姜ブレンド」を入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで10分加熱する。2 カットパインは5mmの角切りにする。3 ①の糀甘酒に②のパイン、バターを加え、再び600Wの電子レンジで7分加熱し、ラップを取って冷まし置く。4 袋から出した春巻きの皮を2枚重なった状態ではがし、中心より手前に③を1/5量乗せる。5 ④のふちに(a)を混ぜ合わせた水・・・
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
(1)オーブンは160℃に予熱する。薄力粉はふるい、バターは溶かす。コーンフレークは粗くくだく。キウイは薄切りにする。(2)ボウルに「パルスイート」大さじ2、(1)の薄力粉・バター、水を加えてスプーンでよく混ぜ、(1)のコーンフレークを混ぜる。(3)オーブンシートを敷いた天板に6等分にした生地を間隔をあけてのせ、直径7cmくらいに丸くのばす。(4)160℃のオーブンで15・・・
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ライスペーパーはキッチンばさみで十字に切る。バットに卵を割り入れ、牛乳を加えてしっかり混ぜ合わせる。オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷く。2.卵液にライスペーパーを1切れずつ入れ、やわらかくなったら取り出してバットなどに広げる。粉チーズ小さじ1/2を全面にふり、端から2cm幅の棒状に折り畳んで、1の受け皿にのせる。同様に全部で8本作り・・・
調理時間:約20分 カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
・「米糀ミルクカスタード」は<a href="/recipe/detail/koji_1358/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>・パイシートは10分程常温に戻しておく。・オーブンは200℃に予熱しておく。1 パイシートをめん棒でのばし、岩塩を少量振りかける。2 型にパイシートを敷き、クッキングシートの上に
調理時間:約45分 カロリー:約266kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
冷凍パイシートは室温に約5分間おいて少し解凍する。まな板を縦長に置き、小麦粉少々をふって広げる。パイシート1枚をのせ、小麦粉少々をふってめん棒でのばす。中央から向こうと手前に向けて約30cm長さにのばす。パイシートは長さを3等分に切る。1切れの手前にソーセージ1本をのせ、手前からくるりと巻く。巻き終わりは溶き卵をぬってとめ、両端を合わせてしっかりととめる。残りも同様にする。オーブンの天板にオーブン用の紙を敷き、**2**を並べ、上面にも溶き卵をぬる。200℃に温めたオーブン
調理時間:約45分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.冷凍パイシートは冷蔵庫に約1時間入れ、解凍する。オーブンは200℃に予熱する。パイシートは3mm厚さにのばし、7cmの正方形6枚を切る(残った切れ端は一緒に焼いてもいいし、まとめて再冷凍しても)。フォークで全体に穴をあけ、オーブン用ペーパーを敷いた天板に並べる。2.1のパイシートに天板や平らな耐熱皿をのせ、オーブンで約10分焼く。焼き色がついたら(焼き色が足りないようなら、2〜3分ずつ様子を見ながら焼く)、網などにのせてさます。いちご6粒は半分に切る。3.チョコレート
カロリー:約746kcal 
レタスクラブ
[1]冷凍パイシートはパッケージの表記通り解凍し、縦15cm×横3mm幅にカットする。ソーセージ1本につき、カットした冷凍パイシートを2本ずつ、目の部分を残しながら、ぐるぐると巻き付ける。[2][1]をオーブントースターで軽く焼き目がつくまで焼き、マヨネーズと黒ごまで目をつける。[3]ご飯を器に盛り、温めたカレーをかけ、[2]をのせる。※調理時間に冷凍パイシートを解凍する時間は含みません。
ご飯 茶碗1杯分、カレー (レトルト) 1袋、ミツカン金のつぶ とろっ豆 1
カロリー:約1143kcal 塩分:約6.3g
ミツカン メニュー・レシピ
【使用する調理器具】 包丁、まな板、めん棒、ハートの抜き型、フォーク、はけ、ボウル、トースター(1)冷凍パイシートは室温にもどす。生地を軽くのばして2cm四方の正方形を20枚分切る。(2)(1)の残りの生地はハート型で10個抜く。チョコレートはひとかけらに割る。(3)(1)の正方形のパイ生地2枚で(2)のチョコレートをはさみ、フォークで両端をおさえる。(4)表面に水溶き卵黄を塗り、(2)のハート型の生地をのせて、さらに水溶き卵黄を塗る。(5)トースターで10分
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
「おさかなのウインナー」は3等分に切り分けます。 まな板に打ち粉をし、解凍しておいた冷凍パイシートを麺棒で厚さ約5mmに伸ばし、約5mm幅に切ります。 ウインナーにパイシートをぐるぐるとランダムに巻き付けます。目になる部分は空けておきます。予熱したオーブン約180℃で、約15分焼きます。 粗熱がとれたら、顔の部分にマヨネーズと黒ごまで目を描いて、完成です。 \ POINT / 見た目が可愛くインパクト大なので、お弁当にもぴったりです!
材料 [ 3本分(3~5人前
調理時間:約35分 カロリー:約231kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1食パンは4等分に切る。2①にマーガリンをぬってジャムをのせ、オーブントースターで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約268kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加