メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > 和食」 の検索結果: 507 件中 (81 - 100)
1.ブロッコリーは小房に分け、細かく刻む。茎は皮のかたい部分をむき、5mm角に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリーをさっと炒める。だし汁2カップを加え、約2分煮る。みそ大さじ11/2を溶き入れ、卵を静かに割り入れて半熟になるまで火を通す。
卵…2個ブロッコリー1/3個(約100g)ごま油…大さじ1/2だし汁…2カップみそ…大さじ11/2
調理時間:約5分 カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は水に約5分つけ、さっと洗って水けを絞る。長ければ食べやすく切る。ブロッコリーは小房に分け、さらに縦半分に切る。茎は皮がかたい部分をむいて一口大に切る。2.耐熱ボウルにブロッコリーを入れ、塩小さじ1/4、水大さじ1を加えて混ぜ、ラップをかけて2分30秒レンチンする。切り干し大根を加え、酢小さじ2、砂糖、サラダ油各小さじ1を加えてあえる。
切り干し大根…15gブロッコリー1/2個(約150g)塩…小さじ1/4酢…小さじ2砂糖、サラダ油…各小さじ1
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは一口大に切り、ブロッコリーは茎を切り分け、小房に分ける。2.耐熱ボウルにかぼちゃ、だし汁大さじ1を入れ、ラップをかけて3分レンチンする。煮汁、ブロッコリーを加え、ラップをかけて3分30秒レンチンする。粗熱がとれるまでおいて、味をなじませる。
かぼちゃ…200gブロッコリー1/2個(約175g)だし汁…大さじ1煮汁 ・だし汁…3/4カップ ・ごま油…大さじ1/2 ・ 塩…小さじ1/2 ・こしょう…少々
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
をつける。あればねぎ油を回しかけ、火を止める。**3**を器に盛り、**4**をかける。
ブロッコリー 小房8コ分・むきえび 80g・酒 大さじ1・卵白 大さじ1・砂糖 少々・塩 少々・こしょう 少々・ごま油 小さじ1・ヤングコーン 適量・生しいたけ 適量・ピーマン 適量・スープ カップ1・酒 大さじ1・砂糖 少々・塩 少々・こしょう 少々・水溶きかたくり粉 大さじ1・ねぎ油 適宜・塩 ・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
【だし割りじょうゆ】の材料を合わせて器に入れる。蒸したてのブロッコリーとカリフラワーを熱いうちに**1**に浸し、味を含ませながら冷ます。冷蔵庫で2日間保存可能。
・蒸したブロッコリー 40~50g・蒸したカリフラワー 40~50g・だし カップ1/2・酒 大さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーは小房に分ける。塩少々を入れた熱湯でゆでて、湯をきる。ミックスビーンズと**1**を合わせ、【A】を加えてあえる。
・ミックスビーンズ 1袋・ブロッコリー 1/2コ・マヨネーズ 大さじ1強・粉チーズ 小さじ1・塩
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ブロッコリーは小房に分けてオーブントースター、またはグリルで焼き、器に盛る。Aを混ぜ合わせ、上からかける。
ブロッコリー 160gAしょうゆ 小さじ11/2Aゆずこしょう 小さじ1/4A酢 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ブロッコリーとカリフラワーは小房に分けて【A】でさっと煮る。 2 粗熱が取れたら、水気をきって全体にかつお節をまぶす。
材料(2人前) ブロッコリー 1/2個 カリフラワー(カラー) 1/2個 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 500ml かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約66kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルにブロッコリー(小房に分けてゆでたもの)、「ゆでもち麦」、ツナ缶を缶汁をきって入れる。オリーブ油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。
ツナ缶…小1缶(約70g)ブロッコリー…150g〈小房に分けてゆでたもの〉「ゆでもち麦」…60gオリーブ油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーの芯はかたい部分を削り、細切りにする。塩小さじ1/2、水大さじ2をからめて約10分おき、水けをきったら、塩昆布を加えてあえる。
ブロッコリーの芯…1個分(80~100g)塩昆布…5g塩…小さじ1/2
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚くむいて食べやすく切る。耐熱ボウルに入れて水大さじ1を回しかけ、ラップをかけて2分30秒レンチンし、水けをきる。ザーサイは粗みじん切りにする。2.厚揚げは外側の茶色い部分を薄く切り取り、内側は別のボウルに入れてゴムべらで潰す。マヨネーズ大さじ2、しょうゆ大さじ1/2を加え、混ぜ合わせる。茶色い部分を3cm四方に切って加え、1も加えてあえる。器に盛り、白いりごま適量をふる。
絹厚揚げ…1枚(約150g)ブロッコリー1/2
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツ、玉ねぎは粗みじん切りにする。ブロッコリーは小房に分けてラップで包み、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。(2)ボウルにAを入れてサッと混ぜ、(1)のキャベツ・玉ねぎ、ねぎを加えて全体を混ぜ合わせる。(3)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)の半量を丸く流し入れ、焼き色がついたら裏返し、弱火で火が通るまで焼く。同様にもう1枚焼く。(4)フライパンを熱し、ひき肉を入れて火が通るまで炒める。ボウルに移し入れ、(1)のブロッコリーを半量、Bを入れて混ぜ
カロリー:約547kcal 
味の素 レシピ大百科
ピーマンは乱切りにする。ブロッコリーは小房に分けて縦半分に切る。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**1**を2分間焼く。上下を返し、[[ねぎしょうがみそ|rid=600622]]、水大さじ2を加え、全体にからむまで1~2分間炒める。
・ねぎしょうがみそ 大さじ2~3・ピーマン 2コ・ブロッコリー 80g・サラダ油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて5mm厚さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。削りがつお、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。
ブロッコリー1/2個玉ねぎ…1/4個削りがつお…小1袋(3g)ごま油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて乱切りにする。2.耐熱皿にもやしを広げて1をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。水けをきって、合わせ調味料を加え、さっとあえる。
ブロッコリー1/2個もやし…3/4袋合わせ調味料 ・みそ、白すりごま…各大さじ1 1/3 ・ 酢…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆで、ざるに上げて冷まします。 梅干しは種を除いて包丁でたたき、他の材料を加えて【梅肉衣】をつくります。 (1)を(2)で和えます。 \ POINT / 塩気と酸味の強い昔ながらの梅干しを使用すると、しっかりした風味が楽しめ、冷めてもおいしいです。
材料 [ 2人分 ]ブロッコリー1/4株塩少々梅肉衣梅肉20gしょうゆ小さじ1みりん小さじ2削りがつお1g白ごま小さじ1
カロリー:約40kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
フッ素樹脂加工のフライパンにおから、【A】を入れてよく混ぜ合わせる。 **1**を弱火にかけて、ふわりとした半乾き状態になるまで5~6分間色づかないようにゆっくりといる。バットなどに広げて冷ます。 ブロッコリーは小房に分け、茎は房の大きさにそろえ、3~4mm厚さの短冊形に切る。鍋に湯を沸かし、塩を加える。茎を先に入れてひと煮立ちさせたら、小房を加えてサッとゆで、ざるに上げる。 かにかまぼこは厚みを半分に裂き、ブロッコリーと長さをそろえて切る。**2**、**3**、**4
調理時間:約25分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーは小房に分ける。茎は1cm厚さの輪切りにして、皮を厚めにむく。ねぎは青い部分まで1cm幅の斜め切りにする。豚肉は6~7cm長さに切る。鍋に【A】を混ぜ、にんにくを加えて強火にかける。煮立ったら豚肉を加え、豚肉の色が変わるまでサッと煮る。春雨を戻さずに加えて煮汁になじませ、ブロッコリー、ねぎを加える。再び煮立たせ、アクがあれば取り、弱めの中火で5分間ほど煮る。ごま油少々を回しかけ、黒こしょう適量をふる。
ブロッコリー 1コ・ねぎ 1本・豚バラ肉 150g
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは「味の素®」を加えた熱湯でゆでる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉・にんじん・玉ねぎを入れて炒める。(3)火が通ってきたら、(1)のブロッコリー、Aを加えて水分がなくなるまで炒める。
豚もも薄切り肉 140gにんじん 4cm(40g)玉ねぎ 1/2個(100g)ブロッコリー 8房(40g)うま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりAめんつゆ(減塩
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでにし、水気をきる。にんじんは短冊切りにする。(2)フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。肉に火が通ったら、(1)のブロッコリー・にんじんを加えて炒める。(3)うどんを加え、水をふりかけてうどんをほぐす。酒、「ほんだし」を加え炒め、仕上げに鍋肌からしょうゆを回し入れて炒め合わせる。(4)器に盛り、削り節、刻みのりを飾る。*しょうゆは仕上げに鍋肌から回し入れることで、香ばしく仕上がります。
ゆでうどん 2玉豚こま切れ肉 100g
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加