メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > 和食」 の検索結果: 507 件中 (41 - 60)
(1)豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほどおき、水きりをする(時間外)。(2)ブロッコリーは小房に分けてゆでる。しめじは小房に分け、ラップで包み電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ピーナッツは粗く砕く。(3)ボウルに(1)の豆腐、A、(2)のピーナッツを加えて混ぜ、(2)のブロッコリー・しめじを加えてあえる。
ブロッコリー 1/2個(100g)木綿豆腐 1/3丁(100g)しめじ 40gピーナッツ 10gA「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1(3g)A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約83kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、横半分に切って縦5~6等分に切る。ブロッコリーは粗く刻み、ベーコンは2cm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱して豆腐を入れ、両面を約1分30秒ずつ焼く。3.豆腐を端に寄せ、あいたところにブロッコリー、ベーコン、しょうがを加えて塩、こしょう各少々をふり、ブロッコリーが鮮やかになるまで約2分炒める。
カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
【煮汁】もとっておいて冷ます。あえ衣をつくる。ブロッコリーをフードプロセッサーにかけ、オリーブ油大さじ1を少しずつ加えてかくはんする。さらに【煮汁】120mlとうす口しょうゆ小さじ2を加えてかくはんする。ボウルに豆もやしと**
・豆もやし 200g・ブロッコリー 1/2コ・水 カップ4・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・塩 小さじ2/3・柚子の皮 適量・オリーブ油 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
カットわかめ…4gブロッコリー(茎全量を含む)…大1/2個(約175g)塩…少々わさびマヨドレッシング ・練りわさび…少々 ・マヨネーズ…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
塩らっきょうは[[塩らっきょう|rid=19655]]の**7**と**8**のポイントの要領で細切りにしてから塩抜きをし、水けをきる。ブロッコリーは小房に分けて約5分間冷水に放し、塩少々を入れた湯でサッとゆでる。小鍋に【甘酢あん】のだし、[[昆布甘酢|rid=19657]]、うす口しょうゆを合わせてひと煮立ちさせる。【水溶きかたくり粉】でとろみをつけ、**1**を加えてサッと煮る。器にブロッコリーを盛り、**3**をかける。
・塩らっきょう 8コ・ブロッコリー 1/2コ・だし カップ1/2・昆布甘酢 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ1・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) ブロッコリー 350g かにの身 100g しょうがのみじん切り 小さじ1 めんつゆ 大さじ3 水 大さじ3 ごま油 少々 A片栗粉 大さじ1/2 A水 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約72kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ブロッコリーは小房に分け、茎のかたい部分はそぎ落とし、短冊切りにする。ツナは軽く汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のブロッコリーを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、水気をきる。(3)ボウルにA、(2)のブロッコリー、(1)のツナを入れて混ぜ合わせる。
ブロッコリー・茎の部分も含む 1/2個(100g)ツナ水煮缶 1缶A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
3.フライパンをきれいにし、ごま油大さじ1/2を熱し、いか、にんにくを入れて炒め、いかの色が変わったら酒大さじ2をふり、ねぎを加えて2を戻し入れ、塩、こしょう各少々、しょうゆ小さじ1で調味する。
いかの胴…1ぱい分ブロッコリーの花蕾(からい)…2/3個分ブロッコリーの茎…1個分赤パプリカ…1個長ねぎ…1/4本にんにくの粗みじん切り…1/2片分サラダ油、ごま油、酒、塩、こしょう、しょうゆ
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
切り干し大根…15gブロッコリー1/2個(約150g)塩…小さじ1/4酢…小さじ2砂糖、サラダ油…各小さじ1
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
仕上げに卵黄をのせ、混ぜながら食べる。
冷凍ブロッコリー 250g卵 1個水 3/4カップ片栗粉 大さじ1酢 大さじ1砂糖 大さじ1鶏ガラスープの素 大さじ1/2塩 小さじ1/2
サッポロビール
(1)耐熱容器にブロッコリー、しらすを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。
ブロッコリー 12房しらす干し 20gAいり白ごま 小さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
ゆでたブロッコリーに、できたての[[ホワイトソース|rid=17408]](または電子レンジで温めて)をたっぷりかけ、からめながら食べます。
・ブロッコリー 適宜・ホワイトソース 適宜
NHK みんなの今日の料理
器に盛り付け、混ぜ合わせた【A】を好みでかける。
ブロッコリー 1/2コ・卵 1コ・粉チーズ 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1/2・オイスターソース 大さじ1/2・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1/2・バター 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約153kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩、黒こしょうで味を調え、【水溶きかたくり粉】を混ぜ合わせて回し入れ、混ぜてとろみをつける。
ブロッコリー 1/2コ・サラダ油 大さじ2・ごま油 小さじ1・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1・だし カップ1/2・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ2・塩 小さじ1/4・黒こしょう 一つまみ
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
*しょうゆは仕上げに鍋肌から回し入れることで、香ばしく仕上がります。
ゆでうどん 2玉豚こま切れ肉 100gブロッコリー 1/2個にんじん 40g「瀬戸のほんじお」 少々水 大さじ2酒 大さじ1「ほんだし」 小さじ2しょうゆ 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1削り節 適量刻みのり 適量
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
[[ブロッコリ|rid=4195]]は弁当箱に詰めやすい大きさに切る。ツナは油を軽くきる。フライパンにサラダ油を熱し、[[ブロッコリ|rid=4195]]と[[レンジにんじん|rid=4193]]を炒める。ツナを加えたら、しょうゆ、砂糖・こしょうを加え、サッとからめる。
・ゆでブロッコリ 30g・ツナ 10~20g・レンジにんじん 10g・サラダ油 少々・しょうゆ 小さじ1/4・砂糖 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ブロッコリーは茎を切り分けて小房に分け、大きければ縦半分に切る。茎は横薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、1を加えて約4分煮る。カットわかめ、しょうゆ大さじ1を加え、さらに約1分煮る。
カットわかめ…2gブロッコリー…縦1/2個(約125g)だし汁…2カップしょうゆ…大さじ1
カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
(1)ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてAを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。(2)余熱で火を通し、削り節であえる。
ブロッコリー 1/3個Aしょうゆ 小さじ1/2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」 少々削り節 2g
カロリー:約19kcal 
味の素 レシピ大百科
1 さけはひと口大に切り、小麦粉をしっかりとまぶし、はたく。 ブロッコリーは小房に分ける。 2 フライパンに油を熱し、①のさけの両面を中火で焼く。 3 ①のブロッコリー、【A】を加え、時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
材料(4人前) さけ・切り身 3切れ 小麦粉 大さじ3 ブロッコリー 1株 サラダ油・またはバター 大さじ11/2 【A】牛乳 カップ2 【A】割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて5mm厚さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。削りがつお、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。
ブロッコリー1/2個玉ねぎ…1/4個削りがつお…小1袋(3g)ごま油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加