メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「マヨネーズ」 の検索結果: 6334 件中 (261 - 280)
1中華麺は袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトはくし形切りにする。きゅうりは斜め薄切りにして細切りにする。ハムは細切りにする。3器に①を盛りつけ、②と錦糸たまごをのせて冷やし中華のたれをかけ、からしマヨネーズで線描きする。
エネルギー 469kcal たんぱく質 13.8g 脂質 14.5g 炭水化物 68.1g 食塩相当量 3.5g 野菜摂取量 66g
調理時間:約15分 カロリー:約469kcal 塩分:約3.5g
キューピー とっておきレシピ
1ご飯は4等分にしておく。2ボウルに鮭フレークを入れ、マヨネーズで和える。3①に②の1/4量を入れて具にし、手に軽く塩をつけ、三角ににぎる。まわりに半分に切ったのりを巻き、同様に3個作る。
エネルギー 458kcal たんぱく質 9.3g 脂質 12.2g 炭水化物 75.6g 食塩相当量 0.9g 野菜摂取量 0g
調理時間:約5分 カロリー:約458kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1マヨネーズと白味噌をボウルに入れてよく混ぜ合わせておきます。2広げたクッキングペーパーに軽く塩こしょうをした生鮭をのせて、1.と薄くスライスしたエリンギをのせて、クッキングペーパーで包みます。3600wのレンジで3分温めます。4一度クッキングペーパーを広げてミックスチーズをのせて、30秒温めなおして、お好みでディルを散らして完成です。
楽しもう!とろけるチーズメニュー とろけるチーズ60g生鮭4切れ塩こしょう適量マヨネーズ大さじ2白味噌大さじ2エリンギ1本ディル
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
1...豆腐、たら、キャベツは一口大に、しいたけは半分に切る。2...土鍋に豆乳、鶏ガラスープを入れ、温野菜ミックス、たら、しいたけを加えて煮込む。3...2にマヨネーズ、塩、粒こしょうを加えて味をつけ、豆腐を加えて煮る。
4人分 豆乳...5カップたら(甘塩)...4切れしいたけ...4個木綿豆腐...1丁温野菜ミックス(冷凍)...1袋キャベツ...1/4個マヨネーズ...大さじ7鶏ガラスープ(顆粒)...大さじ1塩...適量粒こしょう...適量
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...えびは尾を残して殻、背わたをとり、塩、酒をまぶして1時間おく。2...1に卵白を混ぜ込み、片栗粉をまぶし、カラッと揚げる。3...ブロッコリーは小房に分け、ゆでる。4...マヨネーズ、生クリーム、はちみつ、ケチャップを混ぜ合わせ、ソースをつくる。5...2、3に4のソースをからめて、スライスしたレモン、トマト、ブロッコリーの上に盛り付ける。
4人分 えび...12匹ブロッコリー...1株卵白...1個分マヨネーズ...大さじ6酒...大さじ1生クリーム
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...えびは酒を加えたお湯でゆでて冷ます。2...アスパラガスははかまを取って根元の部分をそいで4cm長の斜めスライスにし、ゆでる。3...レタスは一口大、トマトはくし切り、パプリカはスライスにする。4...マヨネーズと粗挽き金ごまドレッシングを混ぜ、えびとアスパラガスを和える。5...器にレタスとトマトを盛り付け、4を乗せ、パプリカを散らす。
4人分 えび(むき身)...200gアスパラガス...4本レタス...中1枚トマト...1/2個パプリカ(赤)...適量
調理時間:約20分 カロリー:約205kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
キャベツは軸を取り除き、食べやすい大きさのザク切りにする。たまねぎは6等分のくし形に切る。フライパンにマヨネーズを入れて中火にかけ、フツフツとしてきたら少しなじませるように広げ、**1**のたまねぎ、キャベツを加え、2分間ほど炒める。野菜がややしんなりとしてきたら、[[かつおフレーク|rid=8479]]を加えて炒め合わせ、仕上げにしょうゆを回しかけて器に盛る。
・かつおフレーク 大さじ4~5・キャベツ 2枚・たまねぎ 1/2コ・マヨネーズ 大さじ1強・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリーンアスパラガスは根元を少し折り、下5~6cmの皮をむく。フライパンにささ身を入れ、水をかぶるくらいに注ぎ、塩(湯カップ3に小さじ1の割合)を加えて強火にかける。煮立ったらアクを除き、アスパラガスを加え、中火で2~3分間ゆでて火を通す。アスパラガスは冷水にとり、ささ身はざるに上げて冷ます。**2**のアスパラガスは水けをきり、長さを3~4 等分の斜め切りにする。ささ身は約1cm厚さの斜め切りにする。器にマヨネーズを敷き、ささ身とアスパラガスを盛る。
・グリーン
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにマヨネーズとカレー粉を入れ、よく混ぜる。ささ身は筋を取り、塩、こしょうをふる。ボウルに加えてからめる。 フライパンを中火で熱し、ささ身を入れて約1分間焼く。裏返してフライパンにくっつかないように、時々場所を動かしながら1~2分間焼く。両面に焼き色がついたら、器に盛り、好みで黒こしょう(粗びき)少々をふる。
・鶏ささ身 4本・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ2・カレー粉 小さじ1/5
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタス160gは手で食べやすくちぎる。卵2コを耐熱性容器に割りほぐし、ふたをして電子レンジに約1分間かける。取り出して混ぜ、再度電子レンジに1分間かける。マヨネーズ大さじ2+2/3、練りがらし・レモン汁・こしょう各少々と**1**、**2**をあえる。
・レタス 160g・卵 2コ・マヨネーズ 大さじ2+2/3・練りがらし 少々・レモン汁 少々・こしょう 少々
カロリー:約100kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
スナップえんどうは、ヘタと反対側の先(花落ち)を手でつまみ、そのまま短いほうの筋を引く。端まで来たら、ヘタをつまみ、そのまま長いほうの筋を引いて除く。フライパンに湯約カップ2+1/2を沸かして塩小さじ1/4を入れ、スナップえんどうを加える。2~3分間ゆで、ざるに上げる。**1**が冷めたら、斜め半分に切る。ボウルにマヨネーズと練りがらしを混ぜ合わせ、スナップえんどうを加えてあえる。
・スナップえんどう 150g・マヨネーズ 大さじ1+1/2・練りがらし 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを除き、端から3mm厚さに切る。苦みが気になる場合は、塩もみして洗い、水けを拭く。卵は溶きほぐす。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、ゴーヤーを入れて約3分間炒める。塩をふって約1分間炒め、マヨネーズを加えて混ぜる。溶き卵を回し入れて大きく混ぜ、半熟状、または好みの堅さに火を通す。器に盛り、ウスターソースをかける。
・ゴーヤー 1本・卵 1コ・マヨネーズ 大さじ2・ウスターソース 適量・サラダ油 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ゆで卵|rid=5202]](殻をむいたもの)は3~4コの乱切りにする。きゅうりはまな板に並べ、塩を多めにふって、両手で押しつけながら転がす。洗って水けをふき、乱切りにする。ラディッシュは葉を持って回しながら、4~5コの乱切りにする。ボウルに【わさびマヨネーズ】の材料を入れ、よく混ぜる。**4**に[[ゆで卵|rid=5202]]を入れて混ぜ、次に**2**と**3**を加えて混ぜ、器に盛る。
・ゆで卵 4コ・きゅうり 2本・ラディッシュ 4~5コ・マヨネーズ
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは根元と先端を切り落として縦半分に切り、スライサーなどで縦に薄切りにする。かぶるくらいの水を入れた大きめのボウルに入れ、約5分間さらしてざるに上げ、ペーパータオルなどで水けをふく。明太子は薄皮に1本切り目を入れ、包丁の刃先の背で中身をこそげ出す。別のボウルに明太子を入れ、レモン汁、マヨネーズを加えて混ぜる。明太子がほぐれたら、**2**のたまねぎを加えてよくあえる。
・たまねぎ 1コ・からし明太子 1/4腹・レモン汁 小さじ1・マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ねぎは粗みじん切りにする。(2)ボウルに卵を割りほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ、こしょうを加えてサッと混ぜる。(3)小さめのフライパンに油を熱し、(2)を一気に流し入れ、大きく混ぜて半熟状になってきたら、(1)のねぎ、ちりめんじゃこを散らし、サッと焼く。*フライパンは直径18cmのものが形を整えやすいです。*サラダ油の代わりにバター大さじ2で焼くとリッチな風味が加わります。
卵 3個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2白こしょう 少々長ねぎ
カロリー:約148kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さばは汁気をきってほぐす。キャベツはひと口大にちぎる。玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。(2)ボウルに(1)のさば・玉ねぎを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜる。(3)器に(1)のキャベツを盛り、(2)をかけ、小ねぎを散らす。
さば水煮缶 1/2缶キャベツ 1/6個玉ねぎ 1/4個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約226kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れて炒める。(3)しんなりしたら、めんを加えてほぐし、別添の粉末ソース、水を加えて炒め合わせる。(4)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。
焼きそば用めん(粉末ソースつき) 2玉キャベツ 3枚にんじん 1/3本玉ねぎ 1/3個水 1/2カップ「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量「AJINOMOTO サラダ油
カロリー:約406kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンのフチに沿って土手を作るように「ピュアセレクト マヨネーズ」をしぼる。(2)土手の中央に卵を1個ずつ割り入れ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。*オーブントースターで加熱した直後は大変熱くなっています。やけどにはご注意ください。*お好みで塩・黒こしょうをふってもおいしくお召し上がりいただけます。*焼き加減をみて、さらに卵に火を通したい場合は、焦げないようにアルミホイルをかぶせて加熱してください。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使っ
カロリー:約503kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスはひと口大にちぎり、ハムは1cm角に切る。かにかまぼこはほぐしておく。ボウルに卵を割りほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状になったらご飯を加えて炒め合わせる。(3)(1)のレタス・ハム・かにかまぼこを加え、「味の素®」、塩を加えて味を調える。
ご飯 240gレタス・大 2枚(60g)ロースハム 2枚かに風味かまぼこ 2本卵 1個「ピュアセレクト マヨネーズ
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げは8等分に切る。みつばは5mm幅に切る。(2)ボウルに(1)のみつば、「ピュアセレクトマヨネーズ」、「コンソメ」を入れて混ぜ合わせる。(3)(1)の厚揚げに(2)を塗り、魚焼きグリルで4分ほど強火でこんがりと焼く。焦げつきそうであれば、アルミホイルをかぶせる。*オーブントースターを使用する場合は、7~8分を目安に焼いてください。
厚揚げ 1枚(135g)みつば 1/3束「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加