メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「マヨネーズ」 の検索結果: 6275 件中 (321 - 340)
1リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。2玉ねぎは1cm幅に切る。3フライパンに油をひいて熱し、豚肉を中火で約3分炒め、②を加えてさらに約2分炒める。4③にBBQマヨを加えて全体にからませ、炒め合わせる。5器に④を盛りつけ、①とミニトマトを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約829kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにする。2ボウルに①とAを入れてもみこみ、約10分漬ける。3別のボウルにマヨネーズを入れて少しずつ水を加え、よく混ぜる。混ざったら小麦粉を加え、少し粉が残るくらいまで混ぜる。4②に③をつけて、170℃に熱した油でカラッと揚げる。5器に④とせん切りキャベツを盛りつけ、タルタルソースを添える。

調理時間:約30分 カロリー:約473kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1かぼちゃはワタと種を取り、2.5cmの角切りにし、さっと洗う。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分加熱する。2はんぺんはひと口大にちぎる。3耐熱容器に①と②を並べ、コーンを散らし、マヨネーズをしぼる。オーブントースターで約10分、こんがりと焼き色がつくまで焼く。

調理時間:約20分 カロリー:約348kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分加熱する。粗熱が取れたら、皮をむかずに8mm幅に切り込みを入れる。2ベーコンは太めの短冊切りにする。3①の間に②をはさみ、マヨネーズで線描きをし、オーブントースターで約10分、焦げ目がつくまで焼く。4器に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1豚ロース肉に薄くマヨネーズをぬり、塩・こしょうをし、5枚ずつ重ねる。同様にもう一つ作り、約30分おく。2①の表面に小麦粉、卵、パン粉を順につける。3180度に熱した油で②を揚げる。4③を食べやすい幅に切る。5器に④を盛りつけ、フリルレタスと薄切りにした黄パプリカを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約445kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1菜の花は根元を切り落とし、塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって長さ4cmに切る。2鶏ささみは筋を取って耐熱容器に入れ、塩・酒をしてラップをかけ、レンジ(600W)で約50秒加熱する。粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。3ボウルに①と②を入れ、からしマヨネーズで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約147kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1マカロニは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆで、流水で冷やして水気をきる。2きゅうりは薄い輪切りにする。3にんじんは皮をむき、いちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにする。耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。4ハムは短冊切りにする。5ボウルに①~④を入れ、からしマヨネーズで和え、塩で味をととのえる。

調理時間:約15分 カロリー:約279kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
梅干しはタネを除き包丁でたたく。キャベツ、大葉は千切りにする。ボウルに梅干しの半量、「ヤマサ 絹しょうゆ」をいれて混ぜる。汁気を切ったツナ、キャベツ、すりごまをいれ和える。茶碗にごはんを盛り、STEP3をのせ、大葉、残りの梅干しをのせる。
ツナ缶(ノンオイル)1缶梅干し1個キャベツ60g大葉2枚すりごま小さじ1ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1/2マヨネーズ大さじ1ごはん180g
調理時間:約10分 カロリー:約473kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
白身魚は塩をふって10分間ほどおき、水けを拭く。【A】は混ぜ合わせる。青じそはせん切りにして水に放し、水けをきる。【A】を魚の片面に均等に塗り、魚焼きグリル(両面焼き)に並べ、中火で7分間ほど焼く。器に盛って、好みで七味とうがらしをふり、青じそを添える。
・白身魚 2切れ・みそ 大さじ1/2・マヨネーズ 大さじ1/2・青じそ 4枚・七味とうがらし 適宜・塩 小さじ1/6
調理時間:約10分 カロリー:約172kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切ってほぐし、食べやすく切る。さやいんげんはヘタを取る。キャベツは一口大に切る。鍋に湯を沸かし、**1**を1種類ずつ順にサッとゆで、それぞれざるに上げて水けをきる。さやいんげんは食べやすく切る。かまぼこは1cm角の棒状に切り、**2**とともに【A】であえる。
・かまぼこ 2切れ・えのきだけ 1/2袋・さやいんげん 3~4本・キャベツ 1枚・マヨネーズ 大さじ1・塩 2つまみ
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
(1)ごぼう、にんじんは細切りにし、耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)冷めないうちにAを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
ごぼう 20cmにんじん 6cmAすり白ごま 大さじ2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A酢 小さじ1A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1(5g)Aしょうゆ 小さじ1
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)こごみは丸まった先端をよく洗い、茎を4cm長さに切り、先端と分けておく。(2)湯を沸かし、(1)のこごみの茎の部分を入れて30秒ゆでる。(1)のこごみの先端を加えてさらに1分ほどゆで、ザルに上げ、水気をよく拭き取る。(3)ボウルに(2)のこごみを入れ、Aを加えてあえる。
こごみ 6本(60g)A削り節 適量A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1/2
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮つきのままよく洗い、小さめの乱切りにする。(2)耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、Aを加えて混ぜる。(3)器を盛り、青のりをかける。
じゃがいも・小 2個(200g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2青のり 小さじ1/2
カロリー:約117kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)菜の花は、かたい下の部分を切り、熱湯に塩少々(分量外)を加え、茎の部分から入れてゆで、冷水にとって水気をしぼる。(2)(1)の菜の花を3cm長さに切り、しょうゆを加えてあえ、汁気をしぼる。(3)Aを混ぜ合わせ、(2)の菜の花をあえる。
菜の花 1束しょうゆ 大さじ1/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aすり白ごま 大さじ1Aおろしわさび 少々Aしょうゆ 少々
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
鮭は2等分に切り、水気をキッチンペーパー等で拭き取り、小麦粉をつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、の鮭を焼く。をよく混ぜ合わせる。の鮭にをぬり、トースターで焼く。
材料(2人分)甘塩鮭2切れ小麦粉大さじ1サラダ油大さじ1A マヨネーズ大さじ2 さあさあ生七味とうがらし山椒はピリリ結構なお味大さじ1
カロリー:約370kcal 
桃屋 かんたんレシピ
1.とり肉は1枚を15等分のそぎ切りにし、調味料を順に加えてそのつどよくもみ込む。約18×20cmの冷凍用保存袋に1/3量ずつ、重ならないよう平らに入れる。空気を抜いて袋の口を閉じ、バットにのせて冷凍する。
とりむね肉(皮なし) …大2枚(約600g)マヨネーズ…大さじ3酒…大さじ1片栗粉…小さじ2
レタスクラブ
1.さきいかは長いものはキッチンばさみで食べやすい長さに切る。2.鍋に湯を沸かして塩を入れ、もやしを加えてさっとゆで、ざるにあけて水けをきる。3.ボウルにあえごろもの材料を入れてよく混ぜる。その他の材料をすべて加え、あえる。
さきいか(市販品)…20gもやし…1/2袋(約100g)にんじんのせん切り…少々万能ねぎの小口切り…1本分あえごろも ・マヨネーズ…大さじ2 ・白すりごま…小さじ1 ・ラー油…少々塩
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは一口大に切り、なすはへたを切り落として1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱して1を約3分炒め、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。
黄パプリカ…2/3個なす…1個ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・マヨネーズ、酒…各大さじ1 ・みそ…小さじ1
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
1ボウルにゆで卵を入れ、大きめにくずして燻製マヨネーズで和え、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約5分 カロリー:約278kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1マヨネーズと白味噌をボウルに入れてよく混ぜ合わせておきます。2広げたクッキングペーパーに軽く塩こしょうをした生鮭をのせて、1.と薄くスライスしたエリンギをのせて、クッキングペーパーで包みます。3600wのレンジで3分温めます。4一度クッキングペーパーを広げてミックスチーズをのせて、30秒温めなおして、お好みでディルを散らして完成です。
楽しもう!とろけるチーズメニュー とろけるチーズ60g生鮭4切れ塩こしょう適量マヨネーズ大さじ2白味噌大さじ2エリンギ1本ディル
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加