メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 198 件中 (161 - 180)
のごま白玉のまん中を少しくぼませて入れる。途中返しながら1〜2分揚げ、少しぷっくりしたら油をきる。4.1を温めて器に入れ、3
さつまいも…1/2本(約150g)白玉粉…大さじ3(25g)砂糖…大さじ3(30g)いりごま(黒、白)…各小さじ2(5g)サラダ油…適宜
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
する。取り出して、耐熱のへらで全体がなじむように混ぜ、再びふんわりラップをかけて電子レンジで約1分強加熱する。4.バットに片栗粉をた
いちごジャム…50gこしあん…120g白玉粉…100g片栗粉…適宜ジャムクリーム ・いちごジャム…大さじ1 ・生クリーム…1/4カップ
カロリー:約169kcal 
レタスクラブ
1.おからは平らな耐熱容器に広げ、ラップをかけずに、電子レンジで8〜10分加熱する。途中2〜3回混ぜて、かたまりがあったらほぐし、水分がとんで130〜135gになったらオーブン用ペーパーに広げ、120〜125gになるまでさます。2.蒸し器にたっぷりの湯を沸かし、型に紙のカップを敷く。3.ボウルに1を入れ、ベーキングパウダーときな粉を加えてゴムべらで混ぜ合わせる。4.別のボウルに泡立て器で卵を溶きほぐし、砂糖をふるい入れて、溶けるまでよく混ぜる。サラダ油、豆乳、3の順に加え
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
1.おからは平らな耐熱容器に広げ、ラップをかけずに、電子レンジで8〜10分加熱する。途中2〜3回混ぜて、かたまりがあったらほぐし、水分がとんで130〜135gになったらオーブン用ペーパーに広げ、120〜125gになるまでさます。2.蒸し器にたっぷりの湯を沸かし、型に紙のカップを敷く。3.ボウルに1を入れ、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで混ぜ合わせる。4.別のボウルに卵を泡立て器で溶きほぐし、黒砂糖を加えて、溶けるまでよく混ぜる。サラダ油、豆乳、3の順に加え、そのつど
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
1.おからは平らな耐熱容器に広げ、ラップをかけずに、電子レンジで8〜10分加熱する。途中2〜3回混ぜて、かたまりがあったらほぐし、水分がとんで130〜135gになったらオーブン用ペーパーに広げ、120〜125gになるまでさます。2.蒸し器にたっぷりの湯を沸かし、型に紙のカップを敷く。りんごはよく洗い、皮つきのまま5mm角に切る。3.ボウルに1を入れ、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで混ぜ合わせる。4.別のボウルに泡立て器で卵を溶きほぐし、砂糖をふるい入れて、溶けるまでよく
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに卵を割り入れ、はちみつ、砂糖、水大さじ3を入れて泡立て器で混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜ、約30分室温に置いてやすませる。もちは半分に切る(切りもちの場合は、半分に切り、さらに厚みを4等分に切って使う)。2.フライパンを熱して油を薄くひき、1の生地を大さじ1を目安に入れて直径約6cmに円く整える。表面にプツプツと穴があいてきたらもち1切れをのせ、裏返す。両面焼けたらペーパータオルにのせて粗熱をとる。3.2枚1組にしてあんこ15g
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにホットケーキミックスを入れ、卵と黒砂糖、油を混ぜ合わせてから加え、ゴムべらでざっと混ぜる。手でこねて、全体をなじませ、1つにまとめる。2.台に打ち粉をしてを1のせ、生地を少しずつちぎって、7cm長さ、5~6㎜太さくらいの棒状にする。3.揚げ油を低温(約160℃)に熱して2を入れ、ふっくらとしてこんがりと色づくまで揚げる。網じゃくしなどで取り出し、油をきって、表面をカリッとさせる。4.みつの材料を混ぜ合わせ、3が温かいうちにみつをくぐらせて、オーブン用ペーパーの上
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、水に約5分さらして水けを拭く。ボウルに入れて砂糖を加えて混ぜ、約20分おく。2.砂糖がなじんでシロップ状になったら小麦粉を加え、ゴムべらで混ぜる。粉っぽさが残るようなら、水を小さじ1ずつくらい加え、だまがなくなり、もったりと全体にからむまで混ぜる。3.オーブン用ペーパーを10cm四方に6枚切っておく。2を1/6量ずつスプーンなどで丸く形を整えながらシートのまん中にのせる。4.フライパンに入るサイズの耐熱皿を2枚用意する。フライパン
調理時間:約60分 カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮をむいて1~2cm厚さの輪切りにし、水に約5分さらして水けをきる。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、3分レンチンする(かたければ30秒ずつ追加加熱する)。2.さつまいもが熱いうちに砂糖を加え、マッシャーなどで潰しながら混ぜる。別のボウルに白玉粉、水1/4カップを入れて混ぜ、均一になじんだら、さつまいものボウルに加えてゴムべらで混ぜる。水10~40mlを少量ずつ加えながらこね、しっとりまとまったら、直径3cmのだんご状に丸める。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、2
調理時間:約30分 カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにざるを重ね、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。バターを冷たいまま1cm角に切って加え、指で潰しながら混ぜて、ポロポロにする。2.ゆであずきと牛乳を混ぜ、1に加えて、ゴムべらで切るように混ぜる。3.台に打ち粉をふり、2をのせてさらにふる。12等分に切り、丸める。4.オーブントースターの受け皿に3をのせて(一度にのらない場合は2回に分ける)約5分焼き、アルミホイルをかけて約10分焼く。アルミホイルをはずしてさらに約3分焼き、そのまま約5分おいて余熱
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにゆであずきを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約5分加熱して混ぜる。そのままおいてさます。2.いちご7粒は先端がとがっていたら少し切り落とす。へたがついていたほうを下にし、1のゆであずきを7等分して下から半分くらい包む。3.耐熱ボウルをきれいにし、白玉粉、水大さじ2、残りのいちごを入れ、手でいちごを潰しながら混ぜ、なめらかにする。均一になったら砂糖を加えてさらに混ぜる。4.3にふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。いったん取り出して、耐熱性
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐし混ぜる。砂糖、はちみつ、サラダ油、水を加えてさらに混ぜる。2.ざるに薄力粉とベーキングパウダーを合わせて1にふるい入れ、なめらかになるまで混ぜる。3.フライパンを熱し、油を入れてペーパータオルで全体に薄くひき、弱火にする。2を大さじ1弱流し入れ、直径5cmの円形にして焼く。表面に穴があいて、裏面に焼き色がついたら上下を返し、約1分焼く。残りも同様にして20枚焼き、ラップをかけて乾燥しないようにし、粗熱をとる。4
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げ、炊飯器のもち米またはおこわの目盛りに合わせて水加減をし、約1時間浸水させてから、普通に炊く。2.もち米が炊き上がったら、すりこ木などで軽く全体をつぶす。米粒が残るくらいに、粗くつぶす程度でOK。一口大よりやや大きめの俵形にまとめ、10~14個作る。3.手を水でぬらし、あんこを片手の手のひらに薄く広げる。俵形のもち米をのせ、あんこを広げた手をふんわりと握るようにしてもち米にあんこをつける。このときに全部をおおわなくても大丈夫。少しずつあんこを足し
カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.抹茶ムースかんを作る。小さいボウルに抹茶をふるい入れ、熱湯大さじ1を少しずつ注ぎ入れ、だまができないように溶かし混ぜる。生クリーム大さじ2を加えて混ぜる。2.鍋に水60ml、粉寒天を入れて火にかけ、フツフツしたら混ぜながら1分ほど煮立てる。残りの生クリームの半量を加え、沸騰直前で火を止める。グラニュー糖1、残りの生クリームを順に加えてそのつど混ぜ、牛乳パックのあき箱に流し入れ、5~7分おいて粗熱をとる。3.甘納豆かんを作る。鍋に水125ml、粉寒天を入れて火にかけ、フツ
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
1.きな粉シュガーの材料を混ぜる。長いもはすりおろす。2.ボウルに卵、長いものすりおろし、ヨーグルト、砂糖、バニラエッセンスを入れて泡立て器でよく混ぜる。ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。3.揚げ油を低温(約160℃)に熱し、スプーンを揚げ油にさっとつけて、2の生地を1杯ずつすくって揚げ油に落とす。途中、くるくると転がしながら6〜7分揚げる。4.油をよくきって取り出し、熱いうちに1のきな粉シュガーをまぶす。
ホットケーキミックス…150g卵…1
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
する。
ホットケーキミックス…150gにんじんのすりおろし…60gレーズン…30g卵…1個牛乳…1/2カップサラダ油…大さじ1砂糖…大さじ2シナモンパウダー…小さじ1/4
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
1.ずんだあんを作る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れて混ぜ、枝豆を加えて約10分やわらかめにゆでる。ざるに上げてさやから出し、薄皮をむいて保存用密閉袋などに入れる。袋の上からめん棒などを転がしてしっかり潰す。2.ボウルに1、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。6等分して丸め、バットに並べて冷蔵庫で冷やす。3.「基本の豆腐白玉」の作り方1と同様にして生地を作り、6等分して丸める。やや平たくしてから2をのせ、生地を少しずつのばしながら包み、丸める。4.「基本の豆腐白玉
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.みたらしあんを作る。小鍋に材料をすべて入れ、木べらなどでよく混ぜながら火にかける。透明になって、とろみが出たら火を止める。2.「基本の豆腐白玉」の作り方1と同様にして生地を作り、15等分して丸める。基本の豆腐白玉の作り方3と同様にしてゆで(ただし最初のゆで時間は1分足す)、3個ずつ串に刺す。3.フライパンに油をひかずに、2を並べて火にかける。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、同様に焼く。器に盛り、1をかける。
「基本の豆腐白玉」の材料…全量みたらしあん ・砂糖
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにごまあんの材料を入れ、よく混ぜ合わせ、6等分して丸める。2.「基本の豆腐白玉」の作り方1と同様にして生地を作り、6等分して丸める。やや平たくしてから1をのせ、生地を少しずつのばしながら包む。丸めてから少し潰し、約1cm厚さの円形にする。3.バットにごまをたっぷり広げ、2を入れてごまを全体にまぶし、軽く押さえる。4.フライパンに揚げ油を5mm深さまで入れ、低温(約160℃)に熱する。3を並べて弱火にし、3〜4分揚げ焼きにする。こんがりと色づき、カリッとしたら上下
カロリー:約223kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは皮を除いて3cm角に切り、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけて、約3分加熱し、やわらかくなったら熱いうちにフォークで潰す。2.鍋に1、砂糖、塩を入れて火にかけ、牛乳を少量ずつ加えてそのつど混ぜる。全体が混ざったら弱火にし、軽くとろみがつくまで約5分煮て火を止める。ボウルに移し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。3.「基本の豆腐白玉」を作る。4.器に3を入れ、2をかける。シナモンをふり、くるみを粗く割ってのせる。
「基本の豆腐白玉」の材料…全量かぼちゃ
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加