「レタス > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1022 件中 (581 - 600)
|
1.ミニトマトはキッチンばさみで半分に切り、器に入れる。ツナ缶を缶汁をきって加え、ホールコーン、オリーブ油大さじ1/2、酢小さじ1、塩ひとつまみ、粗びき黒こしょう少々を加えてあえる。 ツナ缶…1缶(約70g)ミニトマト…5個ホールコーン…40gオリーブ油…大さじ1/2酢…小さじ1塩…ひとつまみ粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約134kcal
レタスクラブ
|
|
1.切り干し大根はもみ洗いし、たっぷりの水に約10分つけてもどし、水けを絞ってざく切りにする。にんじんはスライサー(または包丁)で4cm長さのせん切りにする。塩小さじ1/4をふってもみ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに酢、オリーブ油各大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみを混ぜ、1を加えてあえる。 にんじん…1本(約150g)切り干し大根…10g酢、オリーブ油…各大さじ1砂糖…小さじ1/2塩 調理時間:約18分 カロリー:約96kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、横薄切りにする。葉は小口切りにし、塩ひとつまみを加えてもみ、水けを絞る。モッツァレラチーズは横薄切りにする。2.器にかぶとチーズを交互に重ねながら盛り、かぶの葉を散らし、ドレッシングをかける。 かぶ…2個かぶの葉…1個分モッツァレラチーズ…1個(約100g)ドレッシング ・オリーブ油…大さじ1 ・酢…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4塩…ひとつまみ 調理時間:約5分 カロリー:約206kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは8mm厚さの輪切りにする。玉ねぎは横薄切りにする。しょうがはせん切りにする。2.器に玉ねぎを敷いてトマトを盛り、しょうがを散らす。ドレッシングをかけ、食べるまで冷蔵室で冷やす。 トマト…2個(約300g)玉ねぎ…1/4個(約25g)しょうが…1かけドレッシング ・酢…小さじ2 ・はちみつ…小さじ1/2 ・塩…ふたつまみ カロリー:約46kcal
レタスクラブ
|
|
1.アスパラは下1/3の皮を皮むき器で薄くむき、長さを半分に切る。2.オーブントースターの受け皿にできるだけくっつけて並べ、塩少々をふり、サラダ油小さじ1をかけ、粉チーズを均一にふる。3.オーブントースターでうすく焼き色がつくまで約10分焼く。 アスパラ…大4本(約150g)粉チーズ…大さじ1強サラダ油…小さじ1塩…少々 カロリー:約46kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ボウルにスモークサーモンとたまねぎスライスを入れて、よく混ぜたを加えて全体にからめ、10分以上おいて、器に盛る。※お好みで黄ピーマン、レタス等を飾る。 スモークサーモン 50g、たまねぎ (スライス) 1/4個、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、ミツカン 穀物酢 大さじ1、サラダ油 大さじ1/2、こしょう 少々 カロリー:約79kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ボウルにスモークサーモン、薄切りしたたまねぎを入れて、よく混ぜたを加えて全体にからめ、10分以上おいて、器に盛る。*お好みで黄パプリカ、レタス等を飾る。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 スモークサーモン 50g、たまねぎ (スライス) 1/4個、、、ミツカン ほんてり 大さじ1、ミツカン 穀物酢 大さじ1、サラダ油 大さじ1/2、こしょう 少々、塩 少々 カロリー:約97kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1. お好みの野菜をフリルが見えるところを短めにきれいにちぎり、お皿にドーナツ型に盛り付ける。 2. 大根、にんじんはスライスし、アンティエはしっかり焦げ目がはいる程度焼く。 3. 1に2とあれば食用花イタリアンパセリを飾り、お好みのドレッシングをかける。 アンティエ® レモン&パセリ 5本 フリルレタス 適量 サニーレタス 適量 大根 適量 にんじん 適量 イタリアンパセリ 適量 食用花 あれば お好みのドレッシング 適量 調理時間:約25分 カロリー:約96kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
|
|
(1)ささ身は塩・こしょうをふる。耐熱ボウルにささ身、酒を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。ラップをしたまま蒸らし、粗熱が取れたら手で裂く。蒸し汁はとっておく。(2)リーフレタスはひと口大に切り、きゅうりはタテ半分に切って、斜め切りにする。パプリカは薄切りにする。ミニトマトはヘタを取って、半分に切る。(3)ボウルにごま油、「オイスターソース」、Aを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(2)の野菜、(1)のささ身を盛り、(3 カロリー:約96kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、押麦、雑穀を入れて約20分ゆでて水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。(2)玉ねぎは粗みじん切りにし、塩(分量外)でもみ、水で洗い、水気をよくきる。ピーマン、チーズは5mm角に切り、ミニトマトはタテ4等分に切る。ツナは油をきる。(3)ボウルに(1)の押麦・雑穀、(2)の玉ねぎ・ピーマン・チーズ・ミニトマト・ツナ、「コクうま」を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。(4)器にレタスを敷き、(3)のサラダを盛る。*押麦と雑穀は必ず、たっぷり カロリー:約345kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ささ身は筋を取ってフォークなどで数ヶ所穴をあけ、Aをもみ込み、10分ほど置く(時間外)。キウイは1cm角に切り、ミニトマトはタテ4等分に切る。ゆで卵、くるみは粗みじん切りにする。(2)耐熱皿に(1)のささ身をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。中まで火が通ったら、粗熱を取ってほぐす。(3)皿に麦ご飯を盛り、リーフレタスを食べやすい大きさにちぎってのせ、(1)のキウイ・ミニトマト・ゆで卵・くるみ、(2)のささ身をのせ、混ぜ合わせたB カロリー:約457kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちにつぶす。にんじんはみじん切りにして、ゆでて水気をきる。玉ねぎはみじん切りにして塩少々でもみ、水気をしぼる。ハムはみじん切りにする。(2)ゆで卵はひと口大に切り、レタスはせん切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。(3)きゅうりはタテ半分に切って斜めに16枚の薄切りにし、のりは目と鼻の形に切る。(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、玉ねぎ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえ、塩・こしょう カロリー:約140kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. 耐熱容器に干しエビとお湯を入れ、電子レンジで2分加熱し、水大4を加え、手で触れる位まで冷めれば、エビの殻とゴミを取り除き、細かく刻む。戻し汁は網を通して大4をとっておく。 作り方2. トマトはヘタをくり抜いて熱湯につけ、皮が破れれば冷水に放ち、皮をむき、水気を拭き取って細かく刻む。香菜は根元を切り落とし、1cmに切る。レタスはせん切りにして冷水に放ち、パリッとすれば水気をしっかりきり器に敷く。 作り方3. 卵は割りほぐし、を混ぜ合わせる。ニンニクは縦
E・レシピ
|
|
下準備1. ショウガは皮ごときれいに洗い、薄切りにする。 下準備2. 水煮大豆はザルに上げて汁気をきる。 下準備3. レタスはせん切りにして冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にたっぷりの水、白ネギ(緑の部分)、ショウガ、酒を入れて火にかけ、煮たったら鶏もも肉を加えて15分ゆでる。身の厚い部分に竹串を刺し、透明な煮汁が出たらそのまま常温まで冷ます。(ヒント)調理時間に冷ます時間は含んでいません。ゆで 調理時間:約20分 カロリー:約307kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとすれば水気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにし、サッと水洗いして水気をきる。 下準備3. キュウリは両端を切り落とし、一口大の乱切りにする。 下準備4. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 下準備5. 春巻きの皮は4cm長さの細切りにし、170℃の揚げ油でパリッと揚げ、油きりをする。 作り方1. ボウルに練りからし、塩コショウをよく混ぜ合わせ、レモン汁、酢を加えて更によく混ぜ合わ 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. プリーツレタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとすれば、水気を切る。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備3. キュウリは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いして長さを半分に切る。 下準備5. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆで、ザルに上げて冷ます。 下準備6. をボウルに混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにサニーレタス、玉ネギ、貝 調理時間:約10分 カロリー:約146kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとすれば水気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにし、サッと水洗いして水気をきる。(ここでは紫玉ネギを使っていますが、普通の玉ネギでOKです) 下準備3. キュウリは両端を切り落とし、一口大の乱切りにする。 下準備4. トマトはヘタをくり抜き、一口大に切る。 下準備5. 春巻きの皮は4cm長さの細切りにし、170℃の揚げ油でパリッと揚げ、油きりをする。 作り方1. ボウルに練りからし、塩コショウをよく 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. レタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎる。冷水に通してパリッとさせ、ザルに上げる。 下準備2. グリーンアスパラは茎の固い部分を少し切り落とし、ハカマを取る。皮が固い場合はピーラー等で皮とハカマを削ぎ、3cmの長さに切る。塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を拭き取る。 下準備3. キュウリはサッと水洗いして水気を拭き取り、両端を切り落とし、斜め5mm幅に切る。 下準備4. ベーコンは細切りにし、フライパンで空炒りして脂を出してカリカリ 調理時間:約15分 カロリー:約61kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむき、4つに切る。 下準備2. リンゴは皮ごときれいに洗い、4つのくし切りにして芯を取る。薄切りにし、分量外の塩を入れた塩水に通して水気を拭き取る。 下準備3. キュウリは縦縞になるように所々ピーラーで皮をむき、薄い輪切りにして分量外の塩少々でもみ、しんなりしたら水洗いして水気を絞る。 下準備4. 玉ネギは皮をむき、縦に薄切りにする。 下準備5. 卵はきれいに水洗いし、アルミホイルに包む。 下準備6. レタスは手でザックリと食べやすい大きさに 調理時間:約25分 カロリー:約177kcal
E・レシピ
|
|
[1] レタス、サニーレタス、クレソンは食べやすい大きさにちぎる。 たまねぎはスライスして水にさらす。きゅうりは乱切りにする。ミニトマトは2つに切る。 [2] 鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうをする。サラダ油を熱したフライパンで皮面から焦げ目がつく程度に焼き、裏返して「白ワインビネガー」をふり入れ、ふたをして5分ほど焼く。 ゆで卵はくし形に切る。 [3] 器にでドレッシングを作り、[1]と[2]を加えて混ぜ合わせる。 鶏もも肉 1/2枚、レタス カロリー:約237kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|