メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 洋食 > 主食」 の検索結果: 862 件中 (461 - 480)
1.キャベツ、ピクルスはせん切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。ソーセージは1cm幅に切る。2.フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒める。透き通ったらソーセージを加えて炒め合わせ、キャベツを加える。塩、こしょうで 味をととのえて さらに炒め、しんなりしたらピクルスを加えて炒め合わせる。バットに移し広げてさます。3.「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の作り方1を参照して基本の生地を同様に作り、2、粒マスタードを加える。ゴムべらで全体を混ぜ合わせ、型に流し入れる。4.「うずら
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
1.セロリは葉少々をトッピング用の細切りに、残りは斜め薄切りにする。豆豉は細かく刻む。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/3、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。豆豉と、斜め薄切りのセロリを加えて中火にし、セロリがしんなりするまで炒める。3.牛乳、バター30gを加えてとろみがつくまで煮詰める。ご飯とともに器に盛り、トッピング用のセロリの葉を散らす。
豆豉…大さじ1
カロリー:約831kcal 
レタスクラブ
1.ビニール袋に薄力粉、ベーキングパウダー、重曹を入れてよくもんで混ぜ、ふるいにかける。2.耐熱皿にペーパータオルを敷き、かぼちゃを1cm角に切って並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱し、ラップをはずして粗熱をとる。 3.ボウルにバターを入れて泡立て器でよく混ぜ、三温糖、塩を加えてするようによく混ぜる。卵を割り入れてなめらかになるまで混ぜる。4.3に1の粉の1/3量を加え、ゴムべらに替えてさっくりと混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。残りの粉を半量
カロリー:約245kcal 
レタスクラブ
1.串バーグは、小鍋にたれと解凍した、ミニバーグを入れ、弱火で煮からめる。竹串にミニトマト、2つに円く切ったチーズ、ミニバーグの順に刺す。2.サラダは、さつまいもを皮つきのまま1cm角に切って水にくぐらせ、水けをきらずにラップに包んで電子レンジで約1分30秒加熱する。いんげんも水にくぐらせ、水をきらずにラップに包んで電子レンジで約1分加熱し、1cm長さに切る。チーズを電子レンジで20〜30秒加熱してあえる。3.ご飯は等分して俵形の塩むすびにし、のりを巻き、12とともに弁当
カロリー:約591kcal 
レタスクラブ
1.サラダは、アスパラガスの根元を少し落とし、長さを4つに斜めに切る。煮込みバーグのにんじんを食べやすく切り、マカロニを袋の表示どおりにゆでるときに一緒にゆでる。途中でアスパラガスも加えてゆでる。水けをきって、にんじんは別にし、ソースであえる。2.煮込みバーグは、フライパンにたれと解凍した「ミニバーグ」、1で下ゆでしたにんじんを入れ、汁けがほとんどなくなるまで、弱火で煮からめる。3.弁当箱にご飯を詰めて、好みでごま塩をふる。キャベツを敷いて2の煮込みバーグをのせ、残っ
カロリー:約975kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは洗って、水けをきらずに4つに切り、ラップに包んで、電子レンジで約2分加熱し、粗くつぶす。ソーセージは斜め薄切りにする。2.フライパンに油小さじ1を熱してソーセージを炒め、じゃがいもを加えて塩、こしょう各少々で調味し、卵液を流し入れてオムレツを作る。3.パンに切り目を入れてオーブントースターでさっと焼き、マヨネーズ適宜をぬり、2のオムレツを等分してはさみ、好みでパセリを散らす。
ウインナソーセージ…2本卵液 ・溶き卵…1個分 ・塩、こしょう…各少々
カロリー:約539kcal 
レタスクラブ
1.セロリは斜め薄切りにし、牛肉とともに、ボウルに入れ、「和風玉ねぎドレッシング」を加えて混ぜ、15〜20分おく。2.フライパンを熱して、油をひかずに1を入れて炒める。3.フランスパンは長さを半分に切り、厚みに切り目を入れ、オーブントースターで軽く焼き、切れ目にバター10g、マヨネーズ大さじ1を等分してぬる。サニーレタス、くし形に切ったアボカド、2をはさむ。
牛こま切れ肉…100gセロリ…1/3本サニーレタス…2枚アボカド…1/2個フランスパン…1/2本「和風玉ねぎ
カロリー:約541kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに砂糖、塩、水を入れて混ぜる。強力粉、薄力粉、イーストを合わせて一度に加えて混ぜる。2.ベトついていた生地が、パサパサになり、粉けがなくなって全体にまとまるくらいまでよくこねる。打ち粉(薄力粉・分量外)をした台に取り出す。3.両手のひらのつけ根でギュッと押さえて向こうにのばすようにしては、手前に折り返すを繰り返し、生地の表面がなめらかになるまで2〜3分こねる。4.バターをちぎって、ところどころに加えて混ぜ込み、さらに3と同様に4〜5分こねる。5.生地
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに砂糖、塩、水を入れて混ぜる。強力粉、薄力粉、イーストを合わせて一度に加えて混ぜる。2.ベトついていた生地が、パサパサになり、粉けがなくなって全体にまとまるくらいまでよくこねる。打ち粉(薄力粉・分量外)をした台に取り出す。3.両手のひらのつけ根でギュッと押さえて向こうにのばすようにしては、手前に折り返すを繰り返し、生地の表面がなめらかになるまで2〜3分こねる。4.バターをちぎって、ところどころに加えて混ぜ込み、さらに3と同様に4〜5分こねる。5.生地
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにくるみを入れて火にかけ、こうばしく香りが立つまで揺すりながらいる。取り出して、粗く刻む。2.ビニール袋に薄力粉、ベーキングパウダー、重曹、シナモンパウダー、塩を入れてもんで混ぜる。ズッキーニはすりおろす。3.ボウルに卵を割り入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜる。グラニ ュー糖が溶けたらズッキーニ、サラダ油、くるみを順に加えてそのつど混ぜる。4.3に2の粉類を1/3量ずつふるい入れては混ぜる。泡立て器で上下を返すように混ぜる。粉類を全部入れ
カロリー:約2592kcal 
レタスクラブ
1.エッグサラダを作る。ブロッコリーは小房に分け、熱湯で約4分やわらかめにゆでてざるに上げる。玉ねぎは塩少々でもんで水洗いし、水をかたく絞る。ゆで卵は粗く刻む。2.ボウルにゆで卵、ブロッコリー、玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせ、容器に入れる。ズッキーニブレッドを保存用袋に入れる。
「ズッキーニブレッド」…2cm厚さ4切れエッグサラダ ・ゆで卵…2個 ・ブロッコリー…1/3個 ・玉ねぎの縦薄切り…小1/8個分 ・マヨネーズ…大さじ1 1/2 ・塩
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに生クリーム(乳脂肪分40%以上のもの)1/2カップ、砂糖小さじ2を入れ、泡立て器で八分立て(やわらかなつのが立つくらい)に泡立ててホイップクリームを作る。いちごは縦半分に切る。2.食パン(10枚切り)は耳を切り落とす。3.パン2枚に、ホイップクリームを薄くぬる。4.いちごを半量ずつ切り口を下にして均一に並べ、すき間を埋めるようにしてホイップクリームをぬる。上の面を平らにして、それぞれもう1枚のパンでサンドする。5.ラップでふんわりと包み、冷蔵室で15〜20分
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1.バナナは1cm厚さの輪切りにしてレモン汁をかける。2.大きめのボウルに生クリームとグラニュー糖、キルシュを入れ、ボウルの底を氷水に当てながら、泡立て器でつのがピンと立つまで泡立てる。3.パン4枚の片面に2のホイップクリームを薄くぬる。バナナとブルーベリーをそれぞれ1/4量ずつ並べる。残りのホイップクリームを4等分してのせ、フルーツが隠れるようにのばす。4.残りのパンをそれぞれに重ね、手で軽く押さえる。ラップで包んで冷蔵庫に入れ、約30分おく。5.耳を切り落として4等分に
カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
1.バゲットは斜め4cm幅に切る。くるみはフライパンに入れてさっとからいりし、粗く刻む。2.卵液の材料をバットに入れてよく混ぜ合わせる。1のパンを入れ、時々上下を返しながら卵液を吸うまで約3分おく。3.別のバットにグラニュー糖大さじ4を入れ、2のパンの片面にまんべんなく、しっかりつける。4.フライパンにバターを溶かし、3のグラニュー糖をつけた面を下にして入れる。約2分30秒焼き、焼き色がついたらいったん取り出して3のバットに入れ、もう一方の面にもグラニュー糖をつけ、その面
カロリー:約523kcal 
レタスクラブ
1.食パンは、耳つきのまま9等分に切る。2.「ふわふわスフレ風フレンチトースト」と同様の卵液を作り、1とともに保存用密閉袋に入れて約3時間おく。3.「ふわふわスフレ風フレンチトースト」の作り方5と同様に、フライパンにバター小さじ2を溶かして2を焼く(一度に焼けないときは2回に分けるとよい)。4.器に盛り、チョコレートシロップ適宜をかける。
食パン(6枚切り)…2枚卵液 ・卵…2個 ・牛乳…3/4カップ ・生クリーム…1/4カップ ・グラニュー糖…大さじ2バター…小さじ
カロリー:約497kcal 
レタスクラブ
1.にんにくマヨネーズの材料を混ぜ、パンの片面にぬる。2.アスパラガスは缶汁をきり、ペーパータオルで汁けをしっかりと拭く。1のパン1枚の上に1/2量を縦に並べて、もう1枚のパンではさんで、軽く上から手で押さえる。同様にもう1つ作る。3.ラップで包み、冷蔵庫で5〜6分おいて落ち着かせてから、耳を切り落として3等分に切り分ける。
食パン(12枚切り)…4枚ホワイトアスパラガスの水煮…12本にんにくマヨネーズ ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・マヨネーズ…大さじ4
カロリー:約348kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは4〜5cm長さの細切りにし、塩少々をふってもみ、しんなりしたらしっかりと水けを絞る。ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ合わせる。にんじんを加えてあえる。2.からしバターの材料を混ぜ、パンの片面にぬる。1枚の上に11/2量をのせ、もう1枚のパンではさんで、軽く上から手で押さえる。同様にもう1つ作る。3.ラップで包んで冷蔵庫で約10分おき、落ち着かせる。耳を切り落として3等分に切り分ける。
食パン(キャラウェイ入りライ麦パン・12枚切り)…4枚にんじん
カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
1.とりもも肉は2cm角に切り、塩小さじ1/3をふってもみ込む。赤パプリカは1cm四方に切り、さやいんげん1/2袋は1cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を炒める。約4分炒めて肉に火が通ったら、パプリカ、いんげんを加えてさっと炒め合わせる。バター大さじ1、粉チーズ大さじ2、こしょう少々を加えてさっと混ぜる。3.ボウルに温かいご飯茶碗2杯分を入れ、2を加えてまんべんなく混ぜる。
とりもも肉…1枚赤パプリカ…1/3個さやいんげん…1/2
カロリー:約585kcal 
レタスクラブ
1.食パンの片面にマヨネーズ大さじ1をぬる。ボウルに卵を溶きほぐし、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。2.フライパンにバター大さじ1/2を溶かし、強火にして1の卵液を流し入れる。ゴムべらで手早く大きく混ぜ、ゆるめの半熟状にする。3.1のパン2枚のマヨネーズをぬった面に半量ずつのせる。残りの2枚のパンのマヨネーズをぬった面を内側にしてはさむ。4.軽く押さえてなじませてから耳を落とし、3等分に切り分ける。器に盛り、好みでピクルスの薄切りをのせても。
食パン(8枚
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1.からしバターのバターは室温にもどしておく。2.キャベツはせん切りにしてざるに入れ、熱湯をまんべんなくかけて菜箸でさっと混ぜ合わせる。全体にしんなりしたら水けを絞ってボウルに移し、酢大さじ1 1/2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、オリーブ油小さじ1/2、こしょう少々を加えて、さらに混ぜ合わせる。3.ソーセージは熱湯で約3分ゆでる。4.ドッグパンはまん中に切り目を入れ、アルミホイルに包んでオーブントースターに入れ、7〜8分温める。からしバターの材料を混ぜ
カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加