メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 洋食 > 主食」 の検索結果: 862 件中 (521 - 540)
1.さつまいもは皮つきのまま四つ割りにして2cm厚さに切る。ベーコンは5~6mm四方に切る。2.さつまいもは熱湯でゆで、竹串がすーっと通るようになったらざるにあけて湯をきる。ボウルに入れてフォークで粗く潰し、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。3.アーモンドスライスはフライパンに入れ、弱めの中火にかけてからいりし、うすく焼き色がついたら取り出す。続けてベーコンを入れ、脂が出てカリカリになるまで炒め、ペーパータオルに取り出して脂をきる。4.2にヨーグルト、マヨネーズ
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2.“ドライイースト”、“食パン”のコースを選び、スタートボタンを押す。3.焼き上がったら
カットトマト缶…1/2缶強(約210g)ドライトマト(市販品)…20g強力粉…190gライ麦粉(細びき)…60gドライイースト…3g塩…2gオリーブ油…5gあればドライバジル…少々
カロリー:約1117kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。ハムは1cm幅に切る。2.耐熱容器(容量1100mlのもの)にスパゲッティを半分に折って入れ、しめじ、ハム、めんつゆ、水230mlを順に加える。ラップをかけずに電子レンジで約7分加熱する。3.バター10gを加えて混ぜ、再びラップをかけずに約3分加熱し、さっと混ぜる。
ハム…4枚しめじ…1/2パック(約50g)スパゲッティ(7分ゆでのもの)…100gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1バター
カロリー:約559kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、ライ麦粉、全粒粉、塩、冷水を入れる。ドライイーストは、自動投入口に入れる。 ⇒ドライイーストの自動投入口がない場合 パンケースに強力粉、薄力粉、ライ麦粉、全粒粉を合わせ、中央が高く山になるように入れる。端に塩を入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2.“ドライイースト”、“食パン”、“具材の投入あり(合図音あり)”、あれば“焼き色・濃”のコース
カロリー:約1065kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かして塩適量を加え、スパゲッティを入れ、袋の表示どおりにゆで始める。2.水菜は3cm長さに切り、しそは細切りにし、水にさっとさらして水けをよくきる。3.大きめのボウルにめんつゆ、オリーブ油大さじ1を合わせて混ぜ、1がゆで上がったら湯をきって加えて混ぜ、器に盛る。水菜を散らしてオイルサーディンを油をきってのせ、しそ、梅肉をのせる。
オイルサーディン缶…1缶(約105g)水菜…40g青じそ…6枚梅肉…小さじ4スパゲッティ(1.4mm)…160gめんつゆ(3倍
カロリー:約509kcal 
レタスクラブ
1.にんじんとピーマンはみじん切りにする。卵は溶きほぐして、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンを熱してバター大さじ1を溶かし、にんじんを炒める。油がまわったらひき肉と玉ねぎを炒めたものを凍ったまま加えて炒め、脂が出たら、卵液を流し入れて炒める。卵がポロポロになったら弱火にし、ピーマンを加え、ケチャップ大さじ3 1/2、中濃ソース大さじ1 1/2を入れて炒める。ご飯を加えて炒めながらよく混ぜ合わせる。
豚ひき肉…100g玉ねぎのみじん切り…1/3個分卵…1
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、抹茶、一口大に割ったチョコレート、塩、ヨーグルト、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合パンケースに強力粉、抹茶を中央が高く山になるように入れる。端にチョコレート、塩、ヨーグルトを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2."ドライイースト"、"パン生地"、"具材の投入なし"のコースを選び、スタートボタン
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、抹茶、一口大に割ったチョコレート、塩、ヨーグルト、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合パンケースに強力粉、抹茶を中央が高く山になるように入れる。端にチョコレート、塩、ヨーグルトを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2."ドライイースト"、"食パン"、"具材の投入あり(合図音あり)"のコースを選び
カロリー:約1400kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは長さを半分に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、玉ねぎ、ソーセージを入れてさっと炒め、ワインを加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒めてボウルに移す。3.ホワイトソースの半量をご飯に加えて混ぜ、耐熱皿に入れて表面をならす。残りのホワイトソース、「きのこマリネ」を2のボウルに入れて混ぜ、ご飯にのせる。4.3にピザ用チーズをのせてこしょう少々をふり、オーブントースターで約8分、軽く焦げ目がつくまで焼く。
「きのこマリネ」…1カップ
カロリー:約389kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、全粒粉、グラニュー糖、塩、ハーブミックス、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合強力粉、薄力粉、全粒粉を合わせ、パンケースに中央が高く山になるように入れる。端にグラニュー糖、塩、ハーブミックスを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2."ドライイースト"、"パン生地"のコースを選び、スタートボタン
カロリー:約174kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、全粒粉、グラニュー糖、塩、ハーブミックス、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合強力粉、薄力粉、全粒粉を合わせ、パンケースに中央が高く山になるように入れる。端にグラニュー糖、塩、ハーブミックスを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2."ドライイースト"、"食パン"のコースを選び、スタートボタン
カロリー:約948kcal 
レタスクラブ
1.ランチョンミートは厚さを3等分にし、さらに横半分に切る。2.フライパンに油少々を熱し、卵液の材料を混ぜて流し入れ、広げる。縁が固まったら上下を返し、さっと焼いて取り出す。続けて1を並べて、強めの中火で焼く。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼いて取り出す。卵焼きは1.5cm幅に細長く切る。3.ご飯は6等分し、丸く握って上下を少しつぶす。上面に練りがらし少々をぬり、ランチョンミートをのせ、さらにケチャップ少々をのせる。卵焼き、のりを十字に巻く。好みでイタリアンパセリをのせ
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、グラニュー糖、塩、青のり、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合パンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れる。端にグラニュー糖、塩、青のりを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2."ドライイースト"、"パン生地"のコースを選び、スタートボタンを押す。3.パン生地の取り出し合図音が鳴ったら、台に打ち粉
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、グラニュー糖、塩、青のり、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合パンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れる。端にグラニュー糖、塩、青のりを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2."ドライイースト"、"食パン"のコースを選び、スタートボタンを押す。3.発酵が終わり、焼きに入る直前(焼き上がりの約45
カロリー:約978kcal 
レタスクラブ
1.くるみはローストしていないものはオーブントースターなどで軽く焼き、粗熱をとる。バターは半分に切る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、ライ麦粉、スキムミルク、バター、グラニュー糖、塩、くるみ、冷水を入れる。ドライイーストとレーズンは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合パンケースに強力粉、ライ麦粉を合わせて中央が高く山になるように入れる。端にスキムミルク、バター、グラニュー糖、塩、くるみを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.くるみはローストしていないものはオーブントースターなどで軽く焼き、粗熱をとる。バターは半分に切る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、ライ麦粉、スキムミルク、バター、グラニュー糖、塩、くるみ、冷水を入れる。ドライイーストとレーズンは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合パンケースに強力粉、ライ麦粉を合わせて中央が高く山になるように入れる。端にスキムミルク、バター、グラニュー糖、塩、くるみを入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分
カロリー:約1434kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのままラップに包んで電子レンジで約2分加熱し、上下を返して、さらに約1分加熱する。ラップをはずし、粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、フォークなどで粗くつぶして完全にさます。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、バター、じゃがいも、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。【⇒自動投入口がない場合】パンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れる。端に砂糖、塩、スキムミルク、バター、じゃがいもを入れ
カロリー:約192kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのままラップに包んで電子レンジで約2分加熱し、上下を返して、さらに約1分加熱する。ラップをはずし、粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、フォークなどで粗くつぶして完全にさます。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、バター、じゃがいも、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。【⇒自動投入口がない場合】パンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れる。端に砂糖、塩、スキムミルク、バター、じゃがいもを入れ
カロリー:約1282kcal 
レタスクラブ
1.たけのこは皮つきのまま穂先を約3cm切り落とし、皮に1本、切り目を入れて鍋に入れる。たっぷりの水を入れ、水の分量の1/5量ほどの牛乳を加えて火にかけ、沸騰したら弱火で約1時間ゆでる。そのままおいて粗熱をとる。2.たけのこは水で洗って皮をむき、1cm角に切る。とうがらしは半分にちぎって種を除く。スパゲッティは塩を入れた熱湯で、袋の表示時間より短めにゆで始める。3.フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく、アンチョビーを入れて弱火で熱し、香りが立ったらとうがらし、たけのこ
カロリー:約512kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは薄い小口切りにする。キャベツはせん切りにする。2.フライパンにバター小さじ1を溶かし、ソーセージを入れて炒める。脂が出てきたらキャベツを加えて炒め、キャベツがしんなりしたらカレー粉小さじ1、塩、こしょう各少々で調味する。火を止めてさます。3.パンは片面にバターを薄くぬり、21組にする。1枚の中心に2の半量をのせ、もう1枚ではさむ(写真)。4.スプーンを少しねかせながら、パンの厚みを抑えるように周囲を押さえる。これを2〜3回繰り返し、さらに上下を返して2〜3
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加