「レタス > 洋食 > 主食」 の検索結果: 862 件中 (501 - 520)
|
1.ズッキーニは1~2mm厚さの輪切りにする。ゆで卵は6等分の輪切りにする。2.食パンに、にんにくマヨネーズの材料を混ぜ合わせて半量ずつぬり、ピザ用チーズを全体に広げてのせる。ズッキーニを少しずつ重ねながらパン全体に並べ、ゆで卵半量ずつを中央にのせる。粉チーズを半量ずつふり、オリーブ油小さじ1ずつを回しかけて塩適量をふる。3.オーブントースターに入れて4~5分、チーズが溶けるまで焼く。好みで、こしょう適量をふっても。 ライ麦食パン(8枚切り)…2枚ゆで卵…1個ピザ用 カロリー:約373kcal
レタスクラブ
|
|
1.パンの耳を切り落とし、横半分、縦3等分の6片に切り分ける。容器の底面の大きさに合わせてパンをぴったりと敷き込む。すき間があれば、すき間の大きさに合わせてパンを小さく切り分けて敷き詰める。さらに側面に沿ってぐるりと、パンを立ててぴったりと並べる。2.小さめの耐熱容器にバター30gを入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約30秒加熱し、溶かす。はけなどでパンの表面にバターをぬる。側面のパンの縁にも忘れずにぬること。3.バナナは3cm幅に切り、チョコレートは手で2cm カロリー:約513kcal
レタスクラブ
|
|
1.ホームベーカリーのパンケースにパン用米粉、スキムミルクを入れる。バターは1cm角に切って加え、グラニュー糖、塩、冷水を加える。ドライイーストは自動投入口に入れる。
⇒ドライイーストの自動投入口がない場合
パンケースにパン用米粉を、中央が高く山になるように入れる。端にスキムミルク、バター、グラニュー糖、塩を入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2.“米粉”、“小麦あり”のコースを選び、スタート カロリー:約1154kcal
レタスクラブ
|
|
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、白玉粉、スキムミルクを入れる。バターは1cm角に切って加え、グラニュー糖、塩、冷水を加える。ドライイーストは自動投入口に入れる。
⇒ドライイーストの自動投入口がない場合
パンケースにパン用米粉を、中央が高く山になるように入れる。端にスキムミルク、バター、グラニュー糖、塩を入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2.“米粉”、“小麦あり”のコースを選び カロリー:約1158kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚肉は赤身と脂身の間に、3〜4カ所切り目を入れて筋切りをし、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油小さじ2を熱し、1を焼く。両面にこんがり焼き色がついたら合わせ調味料を加え、肉にからめる。3.食パンの片面にバターを薄くぬる。食パン1枚を、バターをぬった面を上にして置き、キャベツの半量をのせる。マヨネーズ適宜を絞り、2を汁けをきって2枚のせる。食パンもう1枚を、バターをぬった面を下にしてのせ、軽く押さえる。同様にもう1セット作る。横斜め半分に切る。 「米粉食パン カロリー:約600kcal
レタスクラブ
|
|
1.くるみはフライパンでからいりし、取り出してさます。2.ホームベーカリーのパンケースにパン用米粉、スキムミルクを入れる。バターは1cm角に切って加え、グラニュー糖、塩、冷水を加える。ドライイーストは自動投入口に入れる。くるみは自動投入口に入れる。
⇒ドライイーストの自動投入口がない場合
パンケースにパン用米粉を、中央が高く山になるように入れる。端にスキムミルク、バター、グラニュー糖、塩を入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山 カロリー:約1568kcal
レタスクラブ
|
|
1.保存容器に粉類を入れ、カードでさっと混ぜる。生クリーム液を8割ほど加え、カードで切るようにして粉っぽさが少し残るくらいまで混ぜる。粉けが多いところに残りの生クリーム液を加え、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。2.生地を奥側から手前に指先で折り畳み、ギュッと押し込むようにする。同様に生地の表面がなめらかになるまで1~2分折り畳み続け、1つにまとめる。バターを加え、手で握るようにしてなじむまで3~4分もみ混ぜる。3.生地の表面を両手で引っ張るようにして1つに丸め、ふた カロリー:約1260kcal
レタスクラブ
|
|
1.粒あんはペーパータオルを3枚重ねて包み、容器に入れる。冷蔵室に1〜2時間おいて水きりし、4等分にして丸める。クリームチーズは4等分に切る。2.生地を保存容器のふたの上に置く。カードで十字に4等分に切り、それぞれ手で軽く押さえて5×5cmにのばす。粒あん、クリームチーズの順に等分にのせ、それぞれ四隅を中心に向かって引っ張るようにしてとじ、丸く整える。3.フッ素樹脂加工のフライパンに2をとじ目を下にし、間隔をあけて並べ入れる。ふたをして強火で熱し、約30秒加熱して火を止め カロリー:約207kcal
レタスクラブ
|
|
1.りんごは皮つきのまま縦半分に切り、縦2mm幅に切る。2.生地を保存容器のふたの上に置く。めん棒で16×14cmにのばし、カードで十字に4等分に切る。3.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、間隔をあけて2をのせる。フォークで生地全体に穴をあけ、1を等分に少しずらしながら重ねてのせる。上から軽く押し、砂糖をふってバターをのせ、オーブントースターで約15分焼く。(オーブンで焼く場合は、200℃に予熱し、約15分焼く。) 「基本のこねないパン」の生地(作り方5 カロリー:約192kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは水に約15分さらして水けをきって、拭く。ツナは缶汁をきる。ともにボウルに入れ、ホールコーン、マヨネーズを加え、混ぜ合わせる。2.生地を保存容器のふたの上に置く。めん棒で15×15cmにのばして1の汁けをきってのせ、奥側を2cm残して全体に広げる。手前からくるくると巻いて巻き終わりをつまんでとじ、カードで横6等分に切る。3.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、2を断面を上にして間隔をあけてのせる。オーブントースターで約13分焼く。(オーブンで焼く場合 カロリー:約115kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツはせん切りにし、ボウルに入れる。塩をふってもみ込み、約5分おいて水けを絞る。2.生地を保存容器のふたの上に置く。めん棒で15×10cmにのばし、カードで縦2等分に切る。3.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、間隔をあけて2をのせる。フォークで生地全体に穴をあけ、1、ソーセージの順で等分にのせる。粒マスタード、ケチャップの順にギザギザの線を描くようにして絞り、オーブントースターで約13分焼く。(オーブンで焼く場合は、200℃に予熱し、約15分焼く カロリー:約414kcal
レタスクラブ
|
|
1.保存容器に粉類を入れ、カードでさっと混ぜる。牛乳液を8割ほど加え、カードで切るようにして粉っぽさが少し残るくらいまで混ぜる。2.粉けが多いところに残りの牛乳液を加え、粉っぽさがなくなるまでカードで切るように混ぜる。3.生地を奥側から手前に指先で折り畳み、ギュッと押し込むようにする。同様に生地の表面がなめらかになるまで1~2分折り畳み続け、1つにまとめる。4.バターを加え、手で握るようにしてバターがなじむまで3~4分もみ混ぜる。5.生地の表面を両手で引っ張るようにして1 カロリー:約79kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに湯1.5Lを沸かして塩1.5gを加え、スパゲッティを半分に折って袋の表示どおりにゆで始める。くっつきやすいので途中で様子を見ながら箸でほぐす。2.粉末スープをボウルに入れ、牛乳を電子レンジで約40秒加熱して加えてなめらかに混ぜる。3.ゆで上がったスパゲッティを加え、熱いうちに卵を割り入れ、粉チーズを加えて、よく混ぜる。4.器に盛り、こしょう適量をふる。好みでパセリのみじん切りを散らしても。 卵…2個牛乳…1/2カップ粉チーズ…大さじ2粉末スープ カロリー:約499kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは、3cm角程度に切る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、冷水を入れる。1も入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。
⇒ドライイーストの自動投入口がない場合
パンケースに強力粉を、中央が高く山になるように入れる。端に砂糖、塩を入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。3.“ドライイースト”、“パン生地”のコースを選び、スタートボタンを押す。4.パン生地の取り出し カロリー:約225kcal
レタスクラブ
|
|
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。
⇒ドライイーストの自動投入口がない場合
パンケースに強力粉を、中央が高く山になるように入れる。端に砂糖、塩を入れ、冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんに、くぼみを作って入れる。2.“ドライイースト”、“食パン”、“具材の投入あり(合図音あり)”のコースを選び、スタートボタンを押す。3.じゃがいもは、3cm角程度に切り、具材 カロリー:約1053kcal
レタスクラブ
|
|
1.クリームチーズはボウルに入れ、室温に置いてやわらかくする。牛乳と、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えて練り混ぜ、なめらかになったらディルを加えてさらに混ぜる。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、ルッコラを入れてさっと炒める。塩、こしょう各少々を加えて調味する。3.ベーグルは厚みを半分に切る。オーブントースターの受け皿に切り口を上にして並べ、うすく色づくまで焼く。4.ベーグルの下半分に1を半量ずつぬる。2、スモークサーモン、レモンを順に半量ずつのせ、粗びき黒こしょう カロリー:約422kcal
レタスクラブ
|
|
1.はちみつレモンソースを作る。レモンは半分に切る。半量は果汁を搾り、残りは薄いいちょう切りにして、ともに耐熱ボウルに入れる。はちみつを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。ラップをはずして、さます。2.スキレットを火にかけ、温まったらバターを溶かす。一晩漬け込んだ食パンを汁を軽くきって入れ、うすく焼き色がつくまで焼く。上下を返し、同様に焼く。3.オーブンの天板に2をスキレットごとのせ、ふっくらするまで約10分焼く。4.アイスクリームをのせ カロリー:約369kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋に湯を沸かして塩適宜を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始め、じゃがいもも一緒にゆでる。スパゲッティのゆで上がりの2分前にブロッコリー、ソーセージを加えてゆで、すべてざるにあけて、湯をきる。3.2をボウルに入れ、オリーブ油大さじ1、おろしにんにく、粒マスタード小さじ2〜大さじ1と、塩、こしょう各少々を加えてあえる。弁当箱に詰め、マヨネーズ適宜を添える。 ウインナソーセージ カロリー:約538kcal
レタスクラブ
|
|
1.アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、3cm長さに切る。さつま揚げは1cm四方に切る。2.鍋に湯を沸かして塩適宜を入れ、マカロニを袋の表示どおりにゆで始める。ゆで上がりの3分前にアスパラガスを加えてゆで、すべてざるにあけて湯をきる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて火にかける。香りが立ったらさつま揚げ、コーン、2のマカロニ、アスパラガス、ケチャップ大さじ2〜3、こしょう少々を加えて炒め合わせる。弁当箱に詰め、粉チーズをふる。 さつま揚げ…1 カロリー:約539kcal
レタスクラブ
|
|
1.「にんにくのしょうゆ漬け」のにんにくはみじん切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、1を入れて炒める。香りが立って色づいたら、ご飯を入れてパラパラになるまで炒める。鍋肌から「にんにくのしょうゆ漬け」のしょうゆだれを加え、塩、こしょう各少々をふり、パセリを加えてざっと混ぜる。 「にんにくのしょうゆ漬け」のにんにく… 1/2片分「にんにくのしょうゆ漬け」のしょうゆだれ…大さじ1パセリのみじん切り…大さじ1温かいご飯…茶碗2杯分オリーブ油、塩、こしょう カロリー:約266kcal
レタスクラブ
|