「卵 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 577 件中 (221 - 240)
|
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。薄力粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。(3)クリームコーン、Aを加えて混ぜながらとろみがつくまで煮る。バットに広げ、粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)(3)を8等分にして小判形に成形し、薄力粉大さじ3、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。 クリームコーン缶 1缶(190g)玉ねぎ 1/2個 カロリー:約253kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れ、木ベラでかき混ぜながら中火にかける。沸騰したら弱火にし、2~3分混ぜながら煮る。(2)「具だくさんエビピラフ」は電子レンジ(600W)で表示通りに加熱し、(1)を混ぜ合わせ、冷ます(時間外)。(3)(2)の1/8量をとり、中心にチーズ1/8量を入れ、ボール状に丸める。同様にあと7個作る。(4)(3)に薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。(5)器に盛り、パセリを添える。 味の素冷凍食品KK「具だくさんエビピラフ」 1袋 カロリー:約371kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、ズッキーニは5mm角に切り、セロリはスジを取って5mm角に切る。パプリカ、玉ねぎは5mm角の色紙切りにする。(2)シリコンスチーマーに(1)の野菜、トマト缶、「コンソメ」を入れ、混ぜ合わせる。(3)フタをして、電子レンジ(600W)で10分加熱する。(4)シュレッドチーズを散らし、温泉卵をのせる。*お好みでバジルの葉を添えてお召し上がりください。 トマト 1/2個ズッキーニ 1/2本セロリ 1/2本パプリカ(黄) 1個玉ねぎ 1/4個カットトマト缶 1 カロリー:約129kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにひき肉、「お肉やわらかの素」を入れてよく混ぜ、5分以上おき(時間外)、パン粉、溶き卵を加えてさらに混ぜる。4等分にして小判形に形を整え、中央をくぼませる。(2)フライパンに油を熱し、(1)を並べ入れ、強火で片面を1分ずつ焼き、両面に焼き色をつける。フタをして弱火で4分焼き、竹串を刺して透明な汁が出るまでしっかり火を通し、器に盛る。(3)(2)のフライパンに残った肉汁にAを入れて再び火にかけ、ソースを作り、(2)のハンバーグにかけ、ブロッコリーを添える。[br カロリー:約567kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンにバターを熱し、玉ねぎを入れて薄く色づくまで炒め、冷ます(時間外)。(2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてよく混ぜ、タネを作る。(3)耐熱容器に(2)のタネを入れて表面を平らにし、溶き卵を流し入れる。(4)オーブントースターで20分ほど焼き、パセリを散らす。 合いびき肉 300g玉ねぎのみじん切り 1/4個分Aレーズン 30gAスライスアーモンド 大さじ1Aカレー粉 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1Aパン粉 30g溶き卵 2個分バター 大さじ カロリー:約317kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はそぎ切りにし、酒をふって10分ほどおく。たけのこは穂先はくし形切りにし、根元はいちょう切りにする。パプリカは乱切りにする。(2)Aは混ぜ合わせておく。(3)(1)の鶏肉・たけのこに薄力粉をまんべんなくまぶす。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(3)の鶏肉を(2)にくぐらせて並べ入れる。残った(2)の卵液に青のりを加え、(3)のたけのこをくぐらせてフライパンの空いているところに入れて、2~3分焼く。(5)焼き色がついたら裏返して、(1)のパプリカを加え カロリー:約177kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすは1cm角に切る。レタスはひと口大にちぎる。(2)フライパンに油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、皿にとる。(3)同じフライパンを熱し、玉ねぎ、ひき肉、(1)のなすを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加え、カレールウを割り入れて溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器にご飯をよそい、(3)をかけ、(2)の目玉焼きをのせ、(1)のレタスを添える。 合いびき肉 100gなす 1個玉ねぎのみじん切り 1/2個分Aカットトマト缶 1/4缶A水 1カップA「Cook カロリー:約728kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは繊維に直角に薄切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。フライパンを熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼きを作り、皿にとる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、「大根たっぷりコンソメスープ」の具を加えてサッと炒める。分量の水を加え、煮立ったら、Aを加えてとろみがつくまで火にかける。(3)器にご飯をよそい、(2)をかけ、(1)の目玉焼きをのせ、好みで斜め薄切りのきゅうり、半分に切っ カロリー:約745kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは薄切りにし、水にさらして水気をきる。パプリカ、ズッキーニは薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1・1/2を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のじゃがいも・パプリカ・ズッキーニを加え、じゃがいもに火が通るまで弱火で7分ほど炒め、粗熱を取る。(3)ボウルに卵を溶きほぐし、混ぜ合わせたA、(2)を加えて混ぜ合わせる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1・1/2を熱し、(3)を流し入れてひと混ぜし、フタをして火が通る カロリー:約271kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ズッキーニはいちょう切り、玉ねぎ、パプリカは1cmに角切りし、温めたフライパンにサラダ油小さじ1を熱し、しんなりするまで炒めて塩コショウで味を整え、バットに取り出し冷ましておく。 ボウルに卵を割りほぐし、粉チーズ、1、ツナを加えて混ぜ合わせる。 フライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、2を一気に流しいれ、箸で大きく混ぜ、半熟状になったら表面を平らにならし、蓋をして弱火で7〜8分焼く。 大皿などを使い、上下を返して蓋をあけて、中火で火を通す。 材料(16cmフライパン 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
◆ラタトゥイユラタトゥイユに使う野菜を、すべて5㎜角にカットする。 鍋にオリーブオイル、にんにくを加えて弱火で加熱し、香りがでたら1.を入れてソテーし、トマト、ローリエを入れて塩・こしょうで味を整えて軽く煮詰める。 ◆ポーチドエッグ鍋に湯を沸かし、少量の塩と酢(分量外)を加えてゆっくり卵を割り入れ、弱火で1分半加熱する。 出来たポーチドエッグを、ラタトゥイユの上にのせたらできあがり。 材料(4人分) ロール・ベーグル適宜◆ラタトゥイユにんにく1片ローリエ1枚トマト 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
蓋となるパンの上面をスライスし、中は少しくり抜いてスプーンで押し固めバターを塗っておく。くり抜いたパンは刻んでおく。※くり抜きすぎずにスプーンで押し固めて器をしっかり作る 卵を溶き、砂糖、牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせたら液を半分に分け、片方には1.のパンの中身を加えてしみこませる。 くり抜いたパンに2.のしみこませたパンの中身を入れ、カットしたフルーツと残りの液を加えて上からクリームチーズとパルミジャーノレッジャーノを散らす。 200℃に予熱したオーブンで15分 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギはみじん切りにしてサラダ油でしんなりするまで炒め、塩コショウをして冷ましておく。 下準備2. ニンジンは皮をむき、すりおろす。 下準備3. 小鍋にの材料を中火で熱し、ひと煮たちさせる。 下準備4. オーブンを200℃に予熱する。 作り方1. ボウルに合いびき肉、玉ネギ、パン粉、牛乳、塩コショウ、ナツメグ、卵、すりおろしたニンジンを入れ、手でよく粘りが出るまで混ぜ合わせる。 作り方2. 食べやすい大きさに分けた(1)を手でまとめ、キャッチボール 調理時間:約15分 カロリー:約461kcal
E・レシピ
|
|
うちにマッシャー等でつぶし、明太子とネギを加えて混ぜ、ひとくち大に丸める。 作り方3. の小麦粉、溶き卵、コーンフレー ジャガイモ 約500g明太子 1腹ネギ(刻み) 大さじ4小麦粉 大さじ2〜3卵 1個コーンフレーク 1.5〜2カップ揚げ油 適量レモン 1/2個 調理時間:約30分 カロリー:約315kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. は酒とみりんを鍋に入れ火にかけ1分程加熱しアルコールを飛ばし水としょうゆを加えとろみがつくまで煮詰める。ウナギ蒲焼きは1cm角に切りにつけておく。 下準備2. ジャガイモは皮をむき2cm角に切り水から茹で、柔らかくなったら湯をこぼし、塩を加え粉ふき芋にする。プロセスチーズは1cm角に切る。 作り方1. 粉ふき芋をマッシャーでつぶし、ウナギ蒲焼き、枝豆、チーズを加え丸く形を整える。 作り方2. 小麦粉、卵、パン粉の順に衣を付け、170℃の揚げ油 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏手羽中は骨の際に包丁で切り込みを入れ、塩コショウをからめて5~6分置いておく。 下準備2. キュウリは斜め薄切りにする。 下準備3. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. 鶏手羽中にの卵をからめ、さらに小麦粉、片栗粉、カレー粉を混ぜ合わせて、全体にからめる。 作り方2. 170℃の揚げ油に(1)を入れ、カリッとおいしそうな揚げ色がつくまで揚げ、油をきる。 作り方3. サラダ菜をしいた器に(2)を盛り、キュウリ、プチトマトを添える。 鶏手羽中 調理時間:約20分 カロリー:約452kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 雪化粧カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落としてひとくち大に切る。サッと水に通して耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジで8~10分加熱し、柔らかくする。ラディッシュを飾り切りして水に放つ。揚げ油を180℃に熱し始める。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. カボチャが熱い間に粗くつぶして塩と混ぜ合わせ、パサパサする場合は牛乳を加えて、ひとくち大のボールにまとめる。 作り方3. の小麦粉、溶き卵、半量は白ゴマを、残りは黒ゴマ、と順につける 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
下準備1. 鮭は塩コショウを振り、の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける。 下準備2. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、8等分に切る。 下準備3. キャベツはせん切りにし、冷水に放ってパリッとさせ、水気をきる。 下準備4. レモンは半分に切る。 作り方1. フライパンにジャガイモ、ヒタヒタ量のサラダ油を入れて中火にかける。薄いキツネ色になり、竹串がスッと刺さるようになったら取り出し、油をきる。熱いうちに塩コショウを振る。 作り方2. 続けて(1)の油に鮭を入れて色 調理時間:約20分 カロリー:約404kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏むね肉は厚みに切り込みを入れて1枚に開き、6等分に切り、塩コショウを振る。揚げ油を170℃に予熱する。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、水気をきる。 作り方1. 鶏むね肉にの小麦粉を薄くからめ、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。170℃に熱した揚げ油でこんがりキツネ色に揚げる。 作り方2. 器に(1)とサニーレタス、レモンを盛り合わせ、チキンカツにをかける。 鶏むね肉(大 調理時間:約30分 カロリー:約804kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 玉ネギは繊維に沿って縦薄切りにし、耐熱容器に入れて水をまわしかけ、ラップをふんわりかけて電子レンジで5~6分加熱する。 作り方2. フライパンに玉ネギ、バター、塩を加えて弱火で熱し、10分程じっくり炒める。粗熱を取り、器に分け入れる。 作り方3. の材料を混ぜ合わせ、網に通して漉し、(2)の器に分け入れる。 作り方4. 湯気の上がった蒸し器に入れ、乾いたタオルを蒸し器の蓋に巻き付けて蓋をする。強火で1~2分蒸し、蓋を少しずらして少し火を弱め、さらに10分 調理時間:約40分 カロリー:約226kcal
E・レシピ
|