メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > 和食」 の検索結果: 387 件中 (161 - 180)
野菜は菜ばしで時々混ぜ、しょうゆをかける。器に盛り、厚揚げに七味とうがらしをふる。ご飯を添える。
厚揚げ 1枚・なす 1コ・ねぎ 1/2本・ご飯 260g・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・七味とうがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 厚揚げは食べやすい大きさに切る。青ネギは小口切りにする。 作り方1. ポリ袋に青ネギと塩を入れ、袋の上から軽くもんでしんなりさせる。の材料を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、厚揚げを入れてこんがりと焼き色がつくまで表面を焼く。器に盛り、(1)をのせる。
厚揚げ 2個(1丁分)青ネギ 1/2束塩 少々ゴマ油 大さじ1/2ラー油(食べるラー油) 大さじ1ショウガ(すりおろし) 1/2片分サラダ油 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
厚揚げは短冊形に切る。小松菜はザク切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房にほぐす。にんじんと大根は短冊形に切る。鍋に、だし、にんじん、大根を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、厚揚げ、しめじを加え、にんじんと大根が柔らかくなったら小松菜を加えて、サッと煮る。みそ・うす口しょうゆ各大さじ1+1/2を加える。
厚揚げ 1/2枚・小松菜 1/3ワ・しめじ 1パック・にんじん 3cm・大根 3cm・だし カップ3+3/4・みそ ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
いかはワタごと足を引き抜く。胴は軟骨を除いて輪切りにする。足はワタを切り落として口の部分を取り、食べやすく切る。厚揚げは4つに切る。チンゲンサイは葉と軸とに切り分け、軸は四つ割りにする。鍋に【A】を合わせて厚揚げを入れて火にかけ、煮立ったらいか、チンゲンサイの軸を入れてサッと煮る。チンゲンサイの葉を加えて軽く煮、火を止める。
・いか 1ぱい・厚揚げ 1/2枚・チンゲンサイ 2株・手づくりめんつゆ 80ml・みりん 大さじ1・水 320ml
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)厚揚げはひと口大に切る。長いもは乱切りにし、ピーマンはタテ半分に切って、2cm幅に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の厚揚げ・長いもを入れて炒め、Aを加えてからめ、火を止める直前に(1)のピーマンを加えて炒める。
厚揚げ 2枚(250g)長いも 20cm(200g)ピーマン 2個Aしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
[5] 器に盛り、小ねぎを散らす。
厚揚げ1枚(200g)、大根 1/3本、ごま油 大さじ1、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5(75ml)、みりん 大さじ1、水 1/2カップ
カロリー:約191kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ねぎは斜め薄切り、しょうがはせん切りにする。豚こま切れ肉は、大きければ食べやすく切る。フライパンを中火で温め、厚揚げを入れて焼く。カリッとしたら裏返し、両面にしっかりと焼き色をつける。取り出して、一口大に切り、皿に盛る。同じフライパンにごま油を熱し、豚肉を入れる。肉の色が変わったら、ねぎとしょうがを加えて炒め合わせ、【A】を加えてさらに炒める。**2**の上に**3**をのせ、白ごまをふる。
厚揚げ 1枚・豚こま切れ肉 100g・ねぎ 1/2本・しょうが 20g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・白ごま 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯カップ5を沸かして塩を入れ、小松菜を加えて約3分間ゆでる。冷水にとって冷まし、水けを絞る。3cm長さに切ってボウルに入れ、しょうゆをふり、ほぐしながらからめる。厚揚げは耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約30秒間かける。取り出し、ペーパータオルで包んで余分な油を除く。粗熱が取れたら、縦半分に切って1cm厚さに切り、手でちぎって別のボウルに入れる。**2**のボウルに【A】 を加えて混ぜる。食べる直前に小松菜の汁けを軽く絞って加え、ザックリとあえる。
・小松菜 1/2ワ・厚揚げ 1/2枚・削り節 3g・しょうゆ 小さじ2・しょうが汁 小さじ1・塩 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは厚めに皮をむき、四つ割りにする。葉は3~4cm長さに切る。厚揚げは熱湯で1~2分間ゆでて油抜きをし、4等分に切る。鍋にかぶと厚揚げ、【煮汁】のだしと酒、みりんを入れて中火にかける。沸騰したらアクを取り、弱火で5~6分間煮る。かぶに竹串がほぼ通ったら砂糖を加えて2分間煮て、うす口しょうゆと塩を加え、3~4分間煮る。葉を加えて1分間煮て火を止める。器に盛り、柚子の皮を添える。
・かぶ 3コ・かぶの葉 適量・厚揚げ 1枚・かつおと昆布のだし カップ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/8・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
【A】を加えて味をなじませ、**3**を戻し入れ、サッと炒め合わせる。器に盛り、削り節をふる。
・菜の花 1ワ・厚揚げ 1枚・たまねぎ 1/4コ・卵 2コ・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・しょうが 小さじ1/2・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・削り節 3g・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎがしんなりしたら、カレー粉をふってさらに炒める。カレー粉がなじんだら、【A】を順に加え、全体を混ぜる。
厚揚げ 1枚・豚ひき肉 100g・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・カレー粉 大さじ11+1/2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)厚揚げは食べやすい大きさに切る。なすはタテ半分に切り、皮目に斜めに切り目を入れて3等分に切る。オクラはヘタとガクを取ってラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱し、斜め半分に切る。大根は皮をむいておろし、軽く水気をきる。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。油を吸ってしんなりしたら、(1)の厚揚げを加えて炒め、Aを加えて煮立て8分煮、(1)の大根おろしを加えてサッと煮る。
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 厚揚げは一口大に切り、油をひかずにフライパンで焼き目をつける。[2] [1]に「追いがつおつゆ2倍」、水、おろししょうがを入れ、煮込む。水分が半分くらいになったところで、3cm長さに切った小松菜を加え、サッと煮る。[3] 器に盛り付け、かつお節を飾る。
厚揚げ 160g、おろししょうが 3g、小松菜 40g、かつお節 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 40ml、水 80ml
カロリー:約138kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
ゆで卵は半分に切って器に盛り、小松菜を添える。
・みそ 大さじ2~3・厚揚げ 1枚・ゆで卵 2コ・小松菜 2株・だし カップ1・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは4等分の輪切りにし、豆苗は長さを半分に切る。厚揚げは縦1.5cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを並べて両面を3~4分ずつこんがり焼き、いったん取り出す。3.同じフライパンに油大さじ1を足して中火で熱し、厚揚げに小麦粉を薄くまぶして並べ、両面をこんがりと焼く。
カロリー:約451kcal 
レタスクラブ
1.かぶは八つ割りにする。絹厚揚げは横半分に切って縦1cm幅に切る。2.耐熱皿に1を交互に並べ、酒大さじ1をふる。ラップをかけ、5分レンチンする。甘酢じょうゆだれをかける。
厚揚げ1枚(約150g)かぶ…2個酒…大さじ1甘酢じょうゆだれ ・おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1) ・しょうゆ、酢、ごま油…各小さじ2 ・砂糖…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約139kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。キャベツは2cm四方に切る。厚揚げ1cm幅に切る。2.鍋に1と、水1カップを入れてふたをし、強火にかける。煮立ったら弱火にし、玉ねぎがやわらかくなるまで約5分煮る。ふたを取って牛乳を加え、温まったらみそ大さじ1 1/2を溶く。器に盛り、削りがつおをのせる。
牛乳…1カップ厚揚げ…50g玉ねぎ…1/4個キャベツ…1枚(約50g)削りがつお…適量みそ
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
[1] 厚揚げはトースターかグリルで表面に焼き色がつく程度にあぶり、食べやすい大きさに切り込みを入れて器に盛る。[2] 青じそ、みょうがはせん切りにして水に軽くさらしてアクをぬき、水けを絞る。トマトは8mmの角切りにする。[3] [1]の上に[2]を盛り、「味ぽん」をかけて出来上がり。
厚揚げ 1枚、釜揚げしらす 大さじ2、トマト 1個、青じそ 2枚、みょうが 1個、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.水菜は4~5cm長さに切り、ボウルに入れる。ごま油小さじ1、塩、こしょう各少々を加えてあえ、器に広げる。ミニトマトは横半分に切る。厚揚げは一口大に切る。牛肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、牛肉を入れて色が変わるまで炒める。厚揚げを加えて約1分炒め、合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせる。
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
かぶが柔らかくなったら、しょうがを加えて混ぜる。【水溶き片栗粉】を混ぜて加え、全体を混ぜてとろみをつける。
・鶏ひき肉 150g・かぶ 2コ・厚揚げ 1枚・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・片栗粉 大さじ1/2・水 大さじ1・しょうが 小さじ2・油
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加