メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根」 の検索結果: 4719 件中 (621 - 640)
(1)大根は3mm太さの細切り、みつばは2cm長さに切る。(2)(1)の大根・みつば、ひじきを合わせて混ぜ、A、「コクうま」を加えてあえる。* 食べる直前にあえると、大根のシャキシャキ感が楽しめます。
大根・大5cm 200gひじき(ドライパック) 40gみつば 1/2束Aゆずの果汁 大さじ1Aゆずの皮・せん切り 適量「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ5
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
[[大根の皮|rid=2162]]はせん切り、昆布(だし用)は細切りにする。いっしょにボウルに入れ、しょうゆ大さじ1弱をふりかけ、よく混ぜて約10分間おく。
大根の皮 100g・昆布 10g・しょうゆ
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 豚モツはゆでて水洗いし、水気をきる。大根は皮をむいて幅3mmのイチョウ切りにする。ニンニク、ショウガはみじん切りにする。細ネギは小口切りにする。 作り方2. フライパンにサラダ油とニンニク、ショウガを入れ、中火で炒める。香りがたったら豚モツ、大根を加えて炒め、大根に火が通ったらカレー粉を加えて全体にからめる。 作り方3. さらにしょうゆ、ウスターソース、酒を加えて炒め合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 
E・レシピ
さつま揚げを加え、同様に約10分間、竹ぐしを大根に刺してスーッと通るまで煮る。
大根 1/2本弱・さつま揚げ 2枚・昆布 10cm・サラダ油 大さじ1/2・みりん 大さじ4・しょうゆ 大さじ2+1/2~3・水 カップ2
調理時間:約50分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
弱めの中火にかけ、菜箸4本をまとめて持って絶えず混ぜながら加熱する。鍋の底が見えてきたら、火から下ろしてぬれ布巾にのせ、冷ましながら手早く混ぜる。バットに広げて冷ます。切り干し大根の甘酢漬けは汁けをきって軽く絞る。大きめのボウルにご飯を入れ、甘酢漬けの汁を回し入れ、しゃもじで切るように混ぜる。うちわであおいで、ほんのり温かいくらい(人肌)に冷ます。ツナは缶汁をきってほぐす。**2**に、切り干し大根の甘酢漬け、ツナ、**1**のいり卵を加えてサックリと混ぜる。
・切り干し大根の甘酢漬け 100g・切り干し大根の甘酢漬けの汁 大さじ2・ご飯 350〜400g・卵 2コ・砂糖 大さじ1・塩 少々・ツナ 1缶
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
きんめだい(切り身) 3切れ(300g)大根 1/4本(200g)A「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用 1箱A水 1/2カップ「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1絹さや(ゆでたもの)・好みで 適量
カロリー:約182kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。切り干し大根は水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって3cm長さに切る。(2)(1)のひじき・切り干し大根はサッと湯通し、ザルに上げて冷ます。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・切り干し大根を加えてあえる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
干しひじき 5g切り干し大根 20gAしょうがのすりおろし 1/4かけ分(3g)A水 大さじ1/2A酢 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/3小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、大根、にんじんはさいの目切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・大根・にんじんを順に入れて炒め、火が通ったら、Aを加えて混ぜ合わせ、煮汁にとろみがつくまで煮からめる。(3)器にご飯をよそい、レタスをのせ、(2)を1/3量ずつかけ、好みで小ねぎを散らす。
豚バラ薄切り肉 200g大根 8cm(200g)にんじん 2/3本(100g)A水 1/2カップA「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用 1箱ご飯 600gレタス・袋入りカット野菜・1袋 105g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約668kcal 
味の素 レシピ大百科
大根の皮は1.5cm四方に切る。ボウルに米酢・しょうゆ、赤とうがらしを合わせる。大根の皮を加えてからめ、1時間以上漬ける。
大根の皮 50g・米酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・赤とうがらし 少々
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1大根は皮をむいてすりおろし、ぎゅっと絞って水気を切る。2ボウルに1.とAを混ぜ合わせ、丸く成形し熱したフライパンにごま油を入れ弱火で両面じっくり焼く。(片面約8分)31/2にカットした大きいとろけるスライスチーズで挟む。
大きいとろけるスライス1枚大根600gA鶏がら顆粒小さじ2A桜エビ大さじ2A片栗粉大さじ4ごま油大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約148kcal 塩分:約1.4g
六甲バター レシピ
1.大根は4~5cm長さの細切りにし、塩ひとつまみをふってもみ、約5分おいて水けを絞る。カットわかめは水に約5分ひたしてもどし、水けを絞る。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ1、酢小さじ1/2、おろしにんにく、塩各少々を加えて混ぜる。
カットわかめ…大さじ2大根…200gおろしにんにく…少々ごま油…小さじ1酢…小さじ1/2塩
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
1.大根はおろしてざるにあけ、小麦粉、片栗粉各40g、ちりめんじゃこ、紅しょうが各10g、長ねぎのみじん切り、塩小さじ1/4と混ぜる。ごま油大さじ2を中火で熱し、一口大に並べて両面を焼く。
大根…300gちりめんじゃこ、紅しょうが…各10g長ねぎのみじん切り…10cm分小麦粉、片栗粉…各40g塩…小さじ1/4ごま油…大さじ2
カロリー:約290kcal 
レタスクラブ
大根はせん切りにし、塩小さじ2をふりかけてもみ、しんなりさせる。[[昆布|rid=2124]]は細切りにする。**1**に【ヤンニョム】の材料を加えて混ぜ合わせる。細ねぎと[[昆布|rid=2124]]を加えて軽くあえ、ごま油を香りづけに1滴落とす。
大根 300g・だしをとった昆布 1枚・酢 大さじ3・はちみつ 大さじ1強・粉とうがらし 小さじ2/3・白ごま 大さじ1・細ねぎ 2本・塩 ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトはヘタを除いて、反対側に包丁で浅く十字に切れ目を入れ、大根とにんじんは1.5cm角に切り、交互に串にさします。(1)をポリエチレン袋(または保存容器)に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
ミニトマト 8個。大根 3cm分。にんじん 3cm分。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約49kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
大根は厚さ1cmのいちょう切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約5分加熱します。鍋に油を熱して挽き肉を炒め、「すき焼のたれ」・水・(1)を加え、落とし蓋をして弱火で煮ます。煮汁が少なくなるまで煮詰めて、出来あがりです。
大根 1/6本(約200g)。鶏挽き肉 50g。エバラすき焼のたれ 大さじ2~3。
調理時間:約20分 カロリー:約125kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 きゅうりは小さめの乱切りに、大根はいちょう切りにする。2 ①を「もろみみそ」であえる。ポリ袋などで漬けることもできます。 1時間程漬け、野菜から出た水分をきっていただきましょう。
きゅうり 1本大根 5cmもろみみそ 大さじ2〜3
調理時間:約5分 カロリー:約52kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
1.小松菜は茎と葉に切り分け、茎は4cm長さに切り、葉は横1cm幅に切る。切り干し大根は洗って水けを絞り、ざく切りにする。2.鍋にだし汁1 3/4カップ、小松菜の茎、切り干し大根を入れて中火で煮立て、小松菜の葉を加える。再度煮立ったら火を止め、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
小松菜…1/2わ(約100g)切り干し大根…10gだし汁…1 3/4カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.しめさばは5mm厚さのそぎ切りにする。2.大根は薄い半月切りにして塩少々でもみ、水けを絞る。3.ボウルにレモン汁1/2個分、オリーブ油大さじ1/2、しょうゆ、粒マスタード各小さじ1/2を混ぜ、しめさばと大根を加えて混ぜる。
しめさば(市販品)…80g大根…200g塩…少々レモン汁…1/2個分オリーブ油…大さじ1/2しょうゆ、粒マスタード…各小さじ1/2
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
切り干し大根はたっぷりの水に1~2分間浸して戻し、水けをよく絞って4cm長さに刻む。細ねぎは4cm長さに切る。ボウルにみそ、すりごま、みりん、しょうゆ、ごま油を混ぜ合わせ、**1**の切り干し大根と細ねぎを加えてよくあえ、器に盛る。好みでラー油を加えてもよい。
・切り干し大根 40g・細ねぎ 4本・みそ 小さじ1・すりごま 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・ラー油 少々
カロリー:約84kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は4cm長さ、1cm角の棒状に切る。ポリ袋に入れて塩を全体にまぶし、約1時間おく。柚子は種を除き、薄切りにする。**1**の大根の水けをよく絞ってボウルに入れ、柚子と昆布、【A】を加えて混ぜる。清潔な保存容器に入れ、味がなじむまで約1時間おく。
大根 1/2本・塩 大さじ1/2・柚子 1/4コ・昆布 5g・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約8.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加