メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 433 件中 (281 - 300)
(1)大根はせん切りにして塩をふり、よくもんで水気をしっかりしぼる。水菜は5cm長さに切る。紫キャベツはせん切りにし、ラディッシュは半月切りにする。ミニトマトは半分に切る。(2)Aを合わせて、わさびマヨネーズを作る。(3)(1)の大根・水菜・紫キャベツ・ラディッシュ・ミニトマト、ベビー帆立を混ぜ合わせ、器に盛り、(2)のわさびマヨネーズをかける。
ベビー帆立・ボイルしたもの・10個 100g大根 150g塩 少々水菜 1/2株(正味20g)紫キャベツ 1/2枚
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
1...だいこんは千切りにし、水にさらす。たこは千切りにする。2...おかひじきは塩ゆでし、冷水でさます。次に、水気をきり半分に切る。3...だいこん、たこ、おかひじきを混ぜ、器に盛る。4...ドレッシングをかける。
4人分 だいこん...1/4本たこ(ボイル)...100gおかひじき...1パック玉ねぎドレッシング...適量
調理時間:約10分 カロリー:約98kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 大根、きゅうり、パプリカは4cm幅の乱切りにする。 2 ボウルに①の大根・きゅうり・パプリカを入れ、「割烹白だし」を加えてあえ、15分ほどおいていただく。
材料(4人前) 大根 1/5本(200g) きゅうり 1本 パプリカ(赤) 1/2個 パプリカ(黄) 1/2個 割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約21kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 大根は半月の薄切りにし、「やさしいお酢」で漬ける。[2] 3~4時間ほど漬けたら、5mm幅に切ったかまぼこと大根を並べて盛り付ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
かまぼこ 1本、大根 150g、、ミツカン やさしいお酢 1/3カップ
カロリー:約55kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)大根、にんじんはせん切りにし、水菜は5cm長さに切る。(2)ボウルに(1)の大根・にんじん各1/5量、(1)の水菜を入れて混ぜ合わせる。(3)鍋にA、残りの(1)の大根・にんじんを入れて煮る。(4)野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、器に盛り、(2)をのせる。
大根 1/6本(150g)にんじん 1/2本(80g)水菜 1/6束(40g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 生シイタケは軸を切り落とし、かさを薄切りにする。 下準備2. マイタケは小房に分ける。 下準備3. 大根はおろしてザルにあげ、水気をきっておく。 下準備4. 貝われ菜は水洗いをして根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 下準備5. ラディッシュは葉を切り落とし、薄切りにする。 作り方1. 耐熱容器にマイタケ、生シイタケを並べ、レモン汁を振り掛けてラップをし、電子レンジで2分ほど加熱する。 作り方2. キノコ類がしんなりしたら冷蔵庫で冷やしておく。 作り方3
調理時間:約5分 カロリー:約28kcal 
E・レシピ
大根、きゅうりは8mmの拍子切りにし、かいわれ大根は根を切り落として半分の長さに切り、ちぎった大葉を合わせ、良く混ぜて水気を切っておく。の材料をよく混ぜ合わせる。を器に盛り、刻みのりをのせ、をかける。
材料(2人分)大根5cmきゅうり1/2本かいわれ大根1/2パック刻みのりひとつかみ大葉5枚 「梅ごのみ」大さじ2 水大さじ2 サラダ油小さじ1
カロリー:約56kcal 
桃屋 かんたんレシピ
1 玉ねぎはスライサーで薄くし、水にさらす。かいわれ大根は根元を落とす。乾燥わかめは水に戻す。 2 水気を切った玉ねぎとかいわれ大根をざっくり混ぜ合わせる。 3 皿に②を盛り、①の水気を切ったわかめをのせ、かつおパック1袋をかけ、和風ドレッシングでいただく。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/2個 かいわれ大根 1パック 乾燥わかめ 大さじ1 かつおパック 1袋 和風ドレッシング 適量
調理時間:約7分 カロリー:約44kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 にんじん、大根、きゅうりはひと口大の乱切りにする。 2 鍋に【A】を合わせ、ひと煮立ちさせる。熱いうちに①のにんじん・大根・きゅうりを漬け、冷ます (時間外)。 3 冷めたら、ビニール袋に入れ、冷蔵庫でひと晩漬ける。(時間外)
材料(4人前) にんじん 1/2本(100g) 大根 1/4本(100g) きゅうり 1本(100g) 【A】水 カップ 1 【A】酢 大さじ4 【A】減塩だしつゆ 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約28kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 生だこ、ラディッシュは薄切りにする。 2 器に芽ねぎ、①のラディッシュを敷き、上に①のたこを盛る。 3 めんつゆをかけ、ゆずこしょうをのせ、レモンを添える。
材料(4人前) 生だこ(刺身用) 200g 芽ねぎ 20g ラディッシュ 4個 めんつゆ 大さじ3 ゆずこしょう 少々 レモンのくし形切り 1/2個分
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. キュウリは端を切り落とし、細長い斜め乱切りにして、氷水に放つ。 下準備2. セロリは筋を引き、キュウリの大きさに合わせて切る。キュウリと合わせる。 下準備3. ラディッシュは水洗いし、飾り切りをして水に放ち、切り込みが開けば水気をきる。 作り方1. 器に水気をきったキュウリ、セロリを盛り合わせ、もろみをのせてラディッシュを添える。
もろみ 大さじ3〜4キュウリ 1/2本セロリ 1/2本ラディッシュ 2個
調理時間:約10分 カロリー:約23kcal 
E・レシピ
1.大根の皮は食べやすい長さに切る。耐熱皿に広げて入れ、ごま油小さじ2を回しかけて塩少々をふり、オーブントースターで約7分焼く。2.かにかまぼこはほぐしてボウルに入れ、焼いた大根の皮、削りがつおを加えてあえる。
かに風味かまぼこ…5本大根の皮…1/2本分ごま油…小さじ2塩…少々削りがつお…1袋(約4g)
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1. ハムは3等分に、大根はハムと同じ幅に薄切りにする。オクラは塩でこすり洗いし、うぶ毛を取って刻む。にんじん、青しそは、せん切りにする。貝割れ大根は洗って根元を取り除く。 2. そうめんはゆでて、水きりした後ドレッシングをからめる。 3. 2を器に盛り、1を彩りよく飾る。 ※好みでドレッシングを全体に回しかける。
彩りキッチン® ロースハム 4枚 大根 200g オクラ 3本 にんじん 1/2本 貝割れ大根 適量 青しそ 5枚 そうめん 2束 コールスロー
カロリー:約292kcal 塩分:約2.9g
日本ハム レシピ
1...オリーブオイル、塩、こしょう、ガーリックパウダーを混ぜ合わせておく。2...まぐろに塩、こしょうをし、まぐろをサクのまま表面だけ焼き、(1)に10分程度漬け込む。3...薄く輪切りにしただいこん、レモン、にんじん、ラディッシュをお皿に並べ、その上に1cm幅斜め切りにした(2)をのせ、漬けていた調味液もかける。4...斜め切りにした小ねぎ、黒こしょうをトッピングする。
4人分 まぐろ(刺身用サク)...200gだいこん...50gレモン...5枚にんじん
調理時間:約20分 カロリー:約148kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
大根とにんじんは皮をむき、3cm長さ、1cm幅の薄い短冊形に切る。きゅうりは両端を切り落とし、薄い小口切りに切る。ラディッシュは薄い輪切りにし、みょうがは薄い小口切りにする。しょうがは皮をむき、3~4mm角に切る。大きめのボウルに、水カップ10と塩大さじ4(分量外)を入れて溶かす(3%の塩水をつくる)。**1**を10~15分間つけ、しんなりしたら布巾などで水けをよく絞る。サラダボウルに、**2**と1cm幅に切ったうなぎを入れ、混ぜ合わせた【A】をかけてあえる。[br
NHK みんなの今日の料理

・あじの干物 1匹分・大根 10cm・セロリ 1本・ジャンボピーマン 1コ・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・白ごま 大さじ1・にんにく 小さじ1・ねぎ 1/4本分・ごま油 カップ1/4・しょうゆ 大さじ3・米酢 大さじ2・こしょう 少々・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
盛り、細切りユズ皮をのせる。
大根 6cm金時ニンジン 1/2本塩 少々だし汁 大さじ3作り置き甘酢 大さじ3ユズ汁 小さじ1ユズ皮(細切り) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約15kcal 
E・レシピ
1 アスパラは塩少々(分量外)を入れた湯で茹で、斜め細切りにする。ラディッシュは薄切りにする。 2 そばを茹でて冷水にとり、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をふく。合わせた【A】を加えて混ぜる。 3 ②に①とかつお節を加えてざっと和える。 4 器に③を盛り、ベビーリーフ、ラディッシュをのせ、かつお節少々(分量外)をふる。
材料(4人前) かつお節 2g そば(乾麺) 100g グリーンアスパラガス 2本 ベビーリーフ 15g ラディッシュ 1個 【A】オリーブ
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりは板ずりする。大根はタテ4〜8等分に切り、セロリは葉の部分を取って半分に切る。大根、セロリは板ずりする。 2 保存用袋に①の野菜、【A】を入れてひと晩おく(時間外)。 3 ②の野菜を食べやすい大きさに切って器に盛り、好みで削り節をかける。※漬け込む際に重しをのせると漬け込み時間が短縮できます。※冷蔵庫で3~5日の保存が目安です。
材料(2人前) きゅうり 1大根 200g セロリ 1本 塩 適量 【A】めんつゆ 100ml 【A】さんしょう・好みで 5
調理時間:約2分 カロリー:約58kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、サッと塩ゆでし、粗熱を取る。 2 ラディッシュは包丁などで軽くつぶす。 3 ①のカリフラワー・ブロッコリー、②のラディッシュを【A】に漬け、15〜30分ほどおく(時間外)。※お好みのハーブなどを一緒に漬けてもおいしいです。※冷蔵庫で3〜5日の保存が目安です。
材料(4人前) カリフラワー 1/2個 ブロッコリー 1/2個 ラディッシュ 5個 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 30ml
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加