メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大豆 > 主食」 の検索結果: 427 件中 (41 - 60)
芽ひじきは水につけて戻し、水けをきる。大根の葉は熱湯でゆでて水にとり、水けを絞って7~8mm幅に切る。 フライパンにごま油大さじ1/2を入れて中火で熱し、卵を溶いて加え、大きく混ぜていり卵にして取り出す。 **2**のフライパンにごま油大さじ1を足し、芽ひじき、ちりめんじゃこを強火で炒める。大豆、大根の葉も加え、水分をとばすようにサッと炒める。ご飯、いり卵を順に加えて炒め合わせ、しょうゆ小さじ1、塩・こしょう各少々で味を調える。
・ご飯 茶わん2杯分・芽ひじき 10g・大豆 カップ1/2・大根の葉 40g・ちりめんじゃこ 大さじ2・卵 2コ・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約473kcal 
NHK みんなの今日の料理
ダイズラボ 大豆のお肉 スライス 2袋ゆで卵 2個玉ねぎ 1/2個高菜漬け 適量ご飯 丼2膳分魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 小さじ2砂糖 大さじ11/2しょうゆ 大さじ1オイスターソース 小さじ1酒 大さじ1八角 1個水 200ml
調理時間:約60分 カロリー:約517kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
ツナと大豆の炒り煮が冷えている場合は、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で30秒ほど温める。ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
ごはん茶碗2杯弱(250g)ツナと大豆の炒り煮120g天かす15g青のり小さじ1ヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ1/2
調理時間:約2分 カロリー:約431kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
1 トマトは1cmの角切りにする。2 ボウルに①、(a)、ご飯を入れて混ぜ合わせ、耐熱皿に等分に入れ、ピザ用チーズとトッピング用の「ダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク」を振る。3 オーブントースターで7~10分、チーズが香ばしく焼けるまで加熱し、お好みで黒こしょう、パセリを振る。
(a) ダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク 大さじ4強(40g)ケチャップ 大さじ2オリーブオイル 大さじ1/2トマト 1個(100g)ご飯 2膳分(320g)ピザ用チーズ 40gダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク 小さじ2黒こしょう 適量パセリ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約437kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
3 焼き肉風大豆ミート、長ねぎを加え、全体が馴染んだら塩、こしょうで味をととのえる。細ねぎを散らし、紅しょうがを添える。
焼き肉風大豆ミート 半量ご飯 お茶碗1膳分卵 1個長ねぎ 5cm細ねぎ(小口切り) 適量紅しょうが 適量塩、こしょう 各適量太白ごま油(なければサラダ油) 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約469kcal 塩分:約3.5g
マルコメ レシピ
玄米は洗って水に浸し、一晩おく。干しえびは大さじ2の水に2時間ほどつけ、戻す。【A】はサッと水で洗い、長いものは食べやすい長さに切る。炊飯器の内釜に水けをきった**1**と、**2**を戻し汁ごと入れる。炒り大豆、**3** 、酒、塩を加え、玄米の目盛りで水加減をし、玄米モードで炊く。
・玄米 2合・炒り大豆 20g・干しえび 6コ・ひじき 5g・切り干し大根 5g・かんぴょう 5g・酒 大さじ2・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら砂糖、塩各小さじ1を加えて混ぜる。器に温かいご飯を盛り、カレーをかける。
ひき肉…200g大豆の水煮…100gえのきたけ…2/3袋エリンギ…1/2パック(約50g)にんにくのみじん切り…1片分カットトマト缶…280g温かいご飯…適量バター…10gカレー粉…小さじ2牛乳…1/2カップ砂糖、塩…各小さじ1
カロリー:約674kcal 
レタスクラブ
耐熱皿にご飯をよそい、桜えびをのせ、**3**をかける。チーズをのせ、200℃のオーブンで5分間ほど焼く。
・鶏もも肉 110g・小松菜 1/2ワ・大豆 110g・たまねぎ 1/2コ分・牛乳 カップ1+1/2・固形チキンスープの素 1コ・ご飯 550g・桜えび 15g・チーズ 60g・バター 大さじ1・小麦粉 大さじ1+1/3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 
NHK みんなの今日の料理
耐熱のボウルに大豆、油を切ったツナ、トマトの水煮を入れて混ぜ合わせ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。カレールウをほぐし入れて混ぜ、溶けたら水を加える。再びラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。器にご飯を盛り、カレーをかける。
大豆(ドライパック) 1缶(120g)ツナ缶詰 1缶(70g)トマト水煮缶(カットタイプ) 1/2缶(200g)カレールウ 2皿分(40g)水 1/2カップ温かいご飯 茶碗2杯分
サッポロビール
1 「ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」に塩、白だしを加えてマリネする。2 フライパンににんにく、唐辛子、オリーブオイルを入れ、弱火で加熱。沸々したら火を切る。冷めたら再度加熱し沸々させる。3 「ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」、大葉(半量)をみじん切りにして加えて炒め、水を加えて沸騰したら火を止める。4 塩を加えたお湯でスパゲッティをゆで、③のソースに絡める。
調理時間:約20分 カロリー:約724kcal 塩分:約5.6g
マルコメ レシピ
5 ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、はちみつを加えて5分程煮て、最後に塩で味を調整する。6 沸騰したお湯に塩(分量外)を加えて記載通りにスパゲッティをゆでる。7 ⑤と⑥を和えて盛り付け、パセリをふる。「冷凍大豆のお肉」は解凍せずにそのまま使います。
ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 100g玉ねぎ 1/3個にんじん 1/4本にんにく 1/2片パセリ 適量スパゲッティ 160gオリーブオイル 大さじ1(a) カットトマト缶 1缶 (400g)水 150mlコンソメ (顆粒) 小さじ1ケチャップ 大さじ11/2ウスターソース 大さじ1しょうゆ 大さじ1はちみつ 大さじ1/2塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約534kcal 塩分:約3.3g
マルコメ レシピ
好みで温かいご飯を器に盛ってかける。
豚ひき肉…100g蒸し大豆…90g小松菜…1/2わ(約100g)玉ねぎのみじん切り…1/4個分カレールウ…2かけサラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
レタスクラブ
3 アスパラガス、牛乳を加えてさらに3分程、汁気が少なくなるまで煮たら(b)を加えて混ぜる。・大豆のお肉は乾燥のまま加えてOK。戻しながらあさりの旨みを吸わせます。・1人分でたんぱく質が15g以上と
ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ 50g玉ねぎ 1/2個にんにく 1片アスパラガス 3本米 1合あさり水煮缶 1缶(a) ローリエ 1枚顆粒スープ 小さじ1/2白ワイン 50ml水 200ml牛乳 200ml(b) パルメザンチーズ 大さじ3塩 ふたつまみこしょう 少々オリーブオイル 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約382kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
大きめのフライパンでなるべく乾かすように広げながら炒めるとパラっと仕上がります。冷凍大豆のお肉は解凍せずにそのまま使います。
ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 40gご飯 240g卵 2個チンゲン菜 1株長ねぎ 30gにんじん 30gにんにく 1片ごま 小さじ1ごま油 大さじ1しょうゆ 小さじ2塩 適量こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約398kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
3 炊き上がったら全体を混ぜて10分程蒸らす。・お好みで七味唐辛子や粉山椒を振っても美味しくいただけます。・調理時間に浸水時間は含まれません。
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ 1袋お米 2合こんにゃく 1/2個油揚げ 1枚(a) 和風だし粉末 小さじ1しょうゆ 大さじ1/2水 大さじ2(b) 和風だし粉末 小さじ1しょうゆ 大さじ2みりん 大さじ3
調理時間:約60分 カロリー:約405kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
ダイズラボ 大豆のお肉 スライス 1袋ニラ 1/3束もやし 1/2袋温かいご飯 お茶碗2杯分(a) 砂糖 小さじ1オイスターソース 小さじ1しょうゆ 小さじ1ごま油 小さじ1顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2酒 大さじ1水 大さじ1にんにく(おろし) 1cmしょうが(おろし) 1cm片栗粉 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約344kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
粗熱をとって切り分ける。料理家みないきぬこ監修 <br/>「大豆で美味しい毎日レシピ」掲載レシピ<br />発行:エイ出版社<br /&
スモークサーモン 70~80g玉ねぎ 1/4個グリーンアスパラ 8〜10本(150g)ミニトマト 8個(a) 大豆粉 200gベーキングパウダー 小さじ2食塩 小さじ3/4(b) 卵 3個牛乳 1カップサラダ油 大さじ2粉チーズ 50g
調理時間:約80分 カロリー:約194kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
きゅうりは塩少々で板ずりし、1cm角に切る。ご飯にごま油小さじ1、きゅうり、ゆで大豆、わかめを加えてよく混ぜる。よく混ぜた【たれ】を半量加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、残りの【たれ】、練りわさびの順にのせる。
・ご飯 200g・ゆで大豆 50g・わかめ 大さじ1・きゅうり 1本・みそ 大さじ2・砂糖 小さじ2・練りわさび 小さじ1・練りわさび 適量・塩 少々・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに刻んだ「蒸し大豆」、かつお節、めんつゆを入れて混ぜ、弱火で熱する。ふつふつしてきたら水分が飛ぶまで混ぜながら2分ほど炒める。 火をとめて白いりごま、青のりを加えて混ぜる。粗熱をとる。 ボウルにごはん、(2)を入れて混ぜる。1/4量をラップにのせて握る。同様に計4個作る。
ごはん400g 蒸し大豆40g かつお節5g めんつゆ3倍濃縮大さじ2 白いりごま大さじ1 青のり小さじ1
調理時間:約15分 
フジッコ愛情レシピ
4 中華麺をゆで、冷水で冷やし水気をよくきる。盛り付けて完成。
ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ 20g中華麺 180gしいたけ 3個きゅうり 1/2本ミニトマト 4個刻みねぎ 適量プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ2ごま油 大さじ1みりん 大さじ2水 100ml片栗粉 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約647kcal 塩分:約4.5g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加