![]() |
鍋に豆乳とゆで小豆を入れて、弱火にかけて温める。器に盛って、きな粉をふり入れる。
・豆乳 カップ1・ゆで小豆 カップ1/2・きな粉 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約206kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ボウルにゆで小豆を入れ、焼酎を加えて混ぜる。**1**をクラッカー1枚に塗り、もう1枚のクラッカーではさむ。残りも同様につくる。
・焼酎 大さじ1・ゆで小豆 1缶・クラッカー 12枚 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
7~10分間煮詰め、しゃもじで混ぜたときに鍋底が見えるようになったら火を止める。オーブントースターにとち餅を並べ、こんがりとするまで5分間ほど焼く。そのまま5分間お
・とち餅 6コ・小豆 150g・水 1リットル・きび糖 120g・塩 小さじ1/3 調理時間:約90分 カロリー:約260kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
かぼちゃは種を取り、皮をところどころむく。一口大に切って耐熱ボウルに入れる。ゆで小豆(缶詰)を加え、ラップをかける。蒸気の上がった蒸し器に入れ、約1時間蒸す。
・かぼちゃ 150g・ゆで小豆 150g 調理時間:約65分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.2g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ボウルにアイスクリームを入れてスプーンで混ぜ、ゆで小豆を加えてさらに混ぜる。**1**を金属製の容器(またはバット)に移し、冷凍庫に1時間30分~2時間入れて冷やし固める。
・ゆで小豆 70g・バニラアイスクリーム カップ1+1/4 調理時間:約5分 カロリー:約300kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
豆腐は4等分に切り、紙タオルで包んで軽く押さえ、水けを取る。器に盛り、きな粉をふって黒みつをかけ、ゆで小豆を添える。
・絹ごし豆腐 1/2丁・きな粉 大さじ2・黒みつ 適量・ゆで小豆 適量 調理時間:約2分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
器に盛り、【ごま塩】を混ぜて、ふる。
・もち米 150ml・米 大さじ2・ゆで小豆 30g・水 130ml・ゆで小豆の缶汁 カップ1/4・酒 大さじ1・塩 少々・黒ごま 適量・塩 適量 調理時間:約30分 カロリー:約300kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
※炊飯器におこわ炊き機能がない場合は、小豆のゆで汁と水を合わせて340mlを注いで通常通りに炊いてください。鯛に骨があれば取り除き、半分に切る。皮目に2本かるく切り
もち米 2合小豆 1/3カップ砂糖 大さじ1塩 小さじ1赤飯 300g鯛の切り身 2切れ塩 少々酒 大さじ1ゆず 適量三つ葉 少々 サッポロビール
|
---|
![]() |
そば米は水で洗い、水けをきって小さなボウルに入れる。水70mlに小麦粉(薄力粉)小さじ1を加えて溶き、蒸気の上がった蒸し器で20分間蒸す。「[[小豆あん|rid=5272]]」はアツアツに温めておく。器**1**のそば米を入れ、**2**をかける。
・小豆あん 適量・そば米 40g・小麦粉 小さじ1・水 70ml 調理時間:約60分 カロリー:約160kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
餅はそれぞれ4等分に切り、熱湯で2~3分間ゆでる。取り出して水けをきり、塩こうじをまぶす。【A】、【B】はそれぞれ混ぜ合わせ、**1**の半量ずつにまぶす。器に盛り、ゆで小豆を添える。
・切り餅 4コ・塩こうじ 小さじ2・きな粉 大さじ2・グラニュー糖 大さじ1・すりごま 大さじ2・グラニュー糖 大さじ1・ゆで小豆 大さじ4 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|