メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (841 - 860)
なすはヘタを除き、横に2~3等分してから四つ割りにする。かぼちゃは種とワタを除き、8mm厚さに切る。さけは骨があれば除き、一口大のそぎ切りにしてから軽く塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶす。バットに【南蛮酢】の調味料と水を混ぜ合わせ、【A】を加えて浸す。フライパンに揚げ油を2cmほどの深さまで入れて170℃に熱し、なす、かぼちゃの順に揚げる。続いて、さけを揚げる。火が通ったものから、油をきってすぐに【南蛮酢】につける。時々上下を返しながら20分間ほどおく。
・生ざけ 2切れ・なす 1コ・かぼちゃ 1/8コ・米酢 カップ1/4・水 カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ2・塩 2つまみ・赤とうがらし 1本分・みょうが 1本分・しょうが 20g・ねぎ 1/3本分・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
・あじ 1/2匹分・とうがん 1/4コ・だし カップ1・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうが 少々・すだち 1コ分・塩 少々・小麦粉 ・ごま油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたら返し、約3分間焼く。火を止めて南蛮酢に加え、約15分間おいてなじませる。
・生さけ 2切れ・長芋 100g・きゅうり 1本・酢 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・赤とうがらし 1本分・小麦粉 適量・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約341kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶるくらいの水(または米のとぎ汁)を注ぎ、中火でゆでる。竹串がスーッと通ったら火を止めて、ざるに上げる。鍋にだしと大根を入れて中火にかけ、煮立ったら【A】を入れる。ふたをして弱火で20分間煮る。**1**のぶりの水けを拭き、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、ぶりを中火で両面こんがりと焼く。**3**の鍋に焼いたぶりを加え、5分間ほど煮て味をなじませる。ねぎは縦半分に切ってからせん切りにする。**5**を器に盛り、ねぎとせり、柚子の皮をあしらう。
・ぶり 2切れ・大根 1/2本・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・ねぎ 5cm・せり 適量・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 小さじ1/3・小麦粉 ・サラダ油 小さじ1
調理時間:約55分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
茎の切り口に包丁の刃先を入れてくりぬき、さらにスプーンですくい取って形を整える。上下を返し、下側に十文字の切り目を入れる。かぶの茎は熱湯で3~4分間ゆでる。柔らかくなったら水にとり、水けを絞って4cm長さに切る。**1**のかぶの穴に小麦粉を薄くまぶし、つくねのタネを等分にこんもりと絞り入れる。小さめの鍋に【煮汁】の材料を合わせ、**3**を並べ入れて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、15分間ほど煮る。かぶが柔らかくなったら、取り出して器に盛る。鍋の【煮汁】の味をみて、うすければ塩で調える。かたくり粉大さじ1を倍量の水で溶いて煮汁に回し入れ、混ぜながら
・やわらかつくねのタネ 1/2量・かぶ 4コ・かぶの茎 1コ分・だし カップ2・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 少々・柚子(ゆず)の皮 適量・小麦粉 ・塩 少々・かたくり粉
調理時間:約30分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
**2**を適量ずつ加え、サッと煮る。好みのたれをつけて食べる。
・鶏ひき肉 150g・しょうが汁 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・水 大さじ2・小麦粉 大さじ1・小松菜 100g・水菜 60g・えのきだけ 100g・だし カップ4・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/2・好みのたれ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、しょうがをあしらう。
・さば 1枚・なす 3コ・だし カップ1/2・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・しょうが 少々・塩 少々・小麦粉 ・ごま油 小さじ1~2
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
・さんま 1匹分・ブーケレタス・サニーレタス 合わせて100〜150g・紫たまねぎ 少々・パプリカ 少々・パプリカ 少々・にんにく 4~5枚・たまねぎ 大さじ1/2・米酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・オリーブ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
ペーパータオルで余分な脂を拭き、混ぜておいた【A】を回し入れる。強めの中火にし、全体にからめて照りをつける。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・豚バラ肉 8枚・ズッキーニ 1本・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・七味とうがらし 適宜・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
両面がカリッとなるまで揚げ、油をきる。
・ゴーヤー 1/2本・ちりめんじゃこ 大さじ3・かたくり粉 大さじ1小麦粉 大さじ2・牛乳 大さじ3~4・塩 小さじ1/4・にんじん 1/2本・エリンギ 1本・ちくわ 1本・かたくり粉 大さじ1小麦粉 大さじ2・牛乳 大さじ3~4・塩 小さじ1/4・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
塩水に5分間ほどつけてざるに上げ、水けをよくきる。揚げ油を180℃に熱し、**2**のなすの水けをさらに紙タオルで拭いて入れる。皮の色が鮮やかになったらバットに上げる。鶏肉に小麦粉をまぶし、**3**と同じ油で4分間ほどカラリと揚げる。レタスは一口大にちぎる。青じそは7mm幅に切り、みょうがは小口切りにする。**3**、**4**とともに器に盛り合わせる。【南蛮酢】の材料を混ぜ合わせ、回しかける。
・なす 3コ・鶏もも肉 300g・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・レタス 2枚・青じそ 5枚・みょうが 1コ・しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・赤とうがらし 1~2本・塩 ・揚げ油 ・小麦粉 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
強めの中火にし
・なす 3コ・豚肩ロース肉 120g・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 ・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
火をつけ、180℃になったら10分間揚げる。豆腐は耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)に3分間かける。粗熱が取れたら紙タオルで水けをしっかり拭き、9等分に切って全面に小麦粉をしっかりまぶす。**1**のフライパンに、余分な粉をはたいた**2**を加え、表面がカリッとするまで約5分間揚げる。取り出して油をきり、器に盛る。耐熱ボウルに、くるみ以外の【A】を入れてラップをし、電子レンジ(600W)に1分間かけ、よく混ぜる。くるみを加えて混ぜ、**3**に添える
・新じゃがいも 10コ・木綿豆腐 1/2丁・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みそ 大さじ1・だしまたは水 大さじ1・くるみ 大さじ1・揚げ油 ・小麦粉 適量
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
手羽先を**3**に加えてサッと混ぜ、大根を加えて軽くあえる。**4**に半ずりにしたごま、黒こしょう適量をふってからめ、器に盛る。
・大根 1/2本・鶏手羽先 8本・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・みりん 大さじ2・水 大さじ2・砂糖 小さじ2・にんにく 1/2かけ分・白ごま 大さじ2・塩 ・黒こしょう ・小麦粉 ・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
**4**を中火にかけて焼く。【肉ダネ】に焼き色がついたら裏返し、熱湯カップ1/3を入れてふたをし、2~3分間
・ピーマン 6~8コ・えび 180g・鶏ひき肉 70g・たまねぎ 70g・しょうが 5g・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1弱・米酢 適量・溶きがらし 適量・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1・トマトケチャップ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
皮は[[キャベツのスープ|rid=21581]]で使うので、とっておく。アスパラガスの皮と昆布は粗みじんに切る。じゃがいもをボウルに入れてマッシャーでつぶし、**2**とコーン、かたくり粉を入れて混ぜ、2等分にして丸める。小麦粉をまぶし、長芋をまとわせてパン粉をつける。揚げ油を180℃に熱し、**3**を中火でこんがりときつね色になるまで揚げる。最後に火を強めて10秒間熱し、カリッとさせて油から上げる。器に半分にちぎったレタスと5mm角に刻
・新じゃがいも 2コ・アスパラガスの皮 2本分・昆布 25g・コーン 40g・長芋 大さじ1・パン粉 適量・レタス 1枚・フルーツトマト 1コ・塩 適量・かたくり粉 大さじ1小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約45分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
仕上げに190℃で1分間ほど揚げてカリッとさせ、油をきって皿に盛る。好みで練りがらしを添える。
・あさり 200g・たまねぎ 約30g・エリンギ 約30g・グリーンアスパラガス 約30g・酒 小さじ1・塩 少々・溶き卵 適量・パン粉 適量・練りがらし 適宜・小麦粉 少々・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
**3**に**4**の大根を加え、弱火で50分間ほど煮る(煮詰まってきたら、水を加えて元の水量にする)。味をみて、みりん・うす口しょうゆ各
・豚バラ肉 200g・粗塩 50g・大根 10cm・だし 720ml・酒 180ml・昆布 1枚・わかめ 適量・小麦粉 二つまみ・みりん 少々・うす口しょうゆ 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約110分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
器に盛ってぶりの皮をのせ、好みで柚子の皮をのせる。
・大根 5cm・ぶり 2切れ・だし カップ1・きび糖 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・柚子(ゆず)の皮 適宜・塩 ・小麦粉 ・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
煮汁を煮詰めながら、時々上下を返して照りを出す。仕上げにバター10gを加え、ざっと混ぜて
・さつまいも 200g・豚ロース肉 170g・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 小さじ2・バター ・黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加