メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食」 の検索結果: 1889 件中 (701 - 720)
・豚もも薄切り肉 150g・たまねぎ 1コ・ブロッコリー 1/4~1/3コ・牛乳 カップ1・粒マスタード 大さじ1/2・みそ 小さじ1~2・塩 ・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 ・しょうゆ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
・鶏手羽元 7~8本・牛乳 大さじ3・レモン汁 1/2コ分・カレー粉 少々・パプリカパウダー 少々・ガーリックパウダー 少々・塩 少々・こしょう 少々・さつまいも 1/2本・塩 少々・小麦粉 大さじ山盛り2・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は余分な脂を除き、一口大に切って塩小さじ1/3をふっておく。【ホワイトソース】をつくる。小さめの厚手の鍋にバターを入れ、中火にかける。十分に泡立つまで煮立てる。小麦粉を一気に加え、手早く混ぜてなじませる。泡立ちが静かになるまで、混ぜながら火を入れる。牛乳を数回に分けて加える(はじめは玉じゃくしに1杯ずつ、なめらかな液体状になってからは多めに)。はじめはだんご状になるが、ほぐすように火を入れると、ほどけてくる。**4**を繰り返して
・マカロニ 100g・たまねぎ 120g・しめじ 100g・鶏もも肉 180g・バター 50g・小麦粉 50g・牛乳 カップ2+1/2・塩 小さじ2/3・生パン粉 40g・塩 ・サラダ油
調理時間:約50分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
茶色っぽくなってきたら、**3**の肉を戻してからめる。赤ワインを加え、フラ
・豚ロース肉 2枚・たまねぎ 220g・マッシュルーム 60g・トマトケチャップ 120g・赤ワイン カップ1/4・水 カップ3/4・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 ・バター
調理時間:約25分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
・鶏むね肉 2枚・酢 小さじ1・塩 小さじ1/2・きゅうり 1/4本・パプリカ 1/4コ・マヨネーズ 大さじ4・カレー粉 小さじ1/2・好みの葉野菜 適量・サラダ油 ・小麦粉 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンをペーパータオルで拭き、バター20gを入れて弱火で溶かす。レモン汁を加えてサッと混ぜ、**3**のさ
・生ざけ 2切れ・レモン汁 小さじ1・レモン 2枚・クレソン 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油 ・バター
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛りつ
・豚ロース肉 2枚・パン粉 適宜・パルメザンチーズ 大さじ1・卵 1コ・レモン 適宜・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約12分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
ペーパータオルを敷いたバットに取り出して油をきる。器にキャベツとともに盛り、半分に切ったレモンを添える。好みでウスターソースをかけ
・あじ 2匹・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・卵 1コ・小麦粉 大さじ4・生パン粉 カップ2・サラダ油 適量・キャベツ 適量・レモン 1切れ・ウスターソース 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
新しいラップをぴっちりとして、約5分間おいて、余熱で中まで温める。器に盛り、ちぎったクレソンを散らす。
・鶏もも肉 2枚・小麦粉 大さじ1・たまねぎ 1/2コ・オレンジジュース カップ1/4・オレンジマーマレード 大さじ3・塩 小さじ1/2・バター 大さじ1・クレソン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
・豚肩ロース肉 6枚・厚揚げ 1/2枚・小麦粉 大さじ1・オレンジマーマレード 大さじ2・中濃ソース 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・ベビーリーフ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
砂糖をふることで身が締まり、焼いているときに果汁が外に出にくくなる。ペーパータオルをのせて軽く押さえ、水けを拭く。フライパンにオリーブ油少々を熱する。トマトの砂糖をふった面に小麦粉を薄くつける。粉をつけた面を下にしてフライパンに並
・トマト 4コ・新たまねぎ 1/4コ・アンチョビ 2枚・ケイパー 10粒・イタリアンパセリ 少々・白ワインビネガー 適量・砂糖 少々・小麦粉 適量・オリーブ油 適量・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**を食べやすい大きさに切って器に盛り、**3**をかける。飾り用のセロリの葉をザク切りにして散らす。
・鶏もも肉 1枚・しょうが 小さじ1/2・ミニトマト 5コ・セロリ 1/2本・レモン汁 大さじ1/2~1・バジル 小さじ1/2・塩 ・黒こしょう ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮付きのまま水からゆでる。柔らかくなったらボウルに取り出し、皮をむいて熱いうちにつぶす。クリームチーズ、小麦粉大さじ3、塩小さじ1/3、黒こしょう少々を加えて混ぜる。さけは小骨を取り、塩・黒こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、さけを入れて両面をサッと焼く。酒少々をふってふたをし、約2分間蒸し焼きにする。火が通ったら取り出して、皮を除いて、細かくほぐす。**2**を**1**のボウルに入れ、パセリを加えて混ぜ合わせる。
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
包丁のみねで両面を約50回ずつたたき、手で寄せて形を整え、バットに戻し、両面に塩をふって約20分間おく。ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズを加えて混ぜ、卵液をつくる。豚肉に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉に卵液をからめて並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼く。ふたをし、弱火で2~3分間蒸し焼きにして火を通す。豚肉は好みで食べやすい大きさに切って器に盛り、パセリを添え、トマトケチャップをかける。
・豚肩ロース肉 2枚・塩 小さじ1/2・卵 1コ・粉チーズ 大さじ2小麦粉 大さじ3・サラダ油 大さじ1・パセリ 適量・トマトケチャップ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
ペンネが
・冷凍マッシュルームのガーリック炒め 1/2・ペンネ 120g・ウインナーソーセージ 5~6本・たまねぎ 1/2コ・トマト 1/2コ・牛乳 カップ1+1/2・顆粒スープの素 小さじ1・パセリ 少々・塩 ・小麦粉 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに入れ、【A】を加えてよくもみ込む。ビールを注ぎ、ラップをかけて冷蔵庫に入れ、約1時間おく。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。鍋にサラダ油を中火で熱し、たまねぎを加え、弱火で約5分間炒める。小麦粉をふり入れ、ひと混ぜする。**1**の手羽元を加えて汁も注ぎ、中火にかける。煮立ったらアクを除き、ペーパータオルを水で湿らせてのせ、さらにふたをし、弱火で約10分間煮る。パセリは食べやすい大きさにちぎって加え、サッと混ぜる。
・鶏手羽元 6~8本・塩 小さじ1・アプリコットジャム 大さじ5・中濃ソース 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ4・ビール カップ1・たまねぎ 1/2コ・サラダ油 大さじ1・小麦粉 大さじ2・パセリ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
バットに入れ、【下味】の塩をふって全体にまぶす。ごま油をかけ、手で軽くもみ込むようにしてよくからめる。青じそ1枚は裏を上にして置き、ささ身1本をのせて巻きつける。残りも同様に巻く。小麦粉をまぶし、軽くはたいて全体に薄くつける。ボウルに卵を溶きほぐす。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**2**に溶き卵をからめて並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼く。ふたをして弱火にし、約2分間蒸し焼きにする。器に盛り、トマトケチャップをかける。
・鶏ささ身 6本・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ2・青じそ 6枚・小麦粉 大さじ2・卵 1コ・サラダ油 大さじ1・トマトケチャップ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れたら、もう一度鍋底から混ぜ、ジッパー付きの保存袋に半量ずつ入れる。冷蔵で1週間、冷凍で約1か月間保存可能。
小麦粉 大さじ5・顆粒(かりゅう)チキンスープの素 大さじ1・塩 小さじ1+1/2・牛乳 カップ3・クリームチーズ 60g・バター 40g・こしょう 少々
NHK みんなの今日の料理
鍋に昆布とかつおのだし(下ごしらえ参照)を入れて火にかけ、煮立ったら生クリーム、マスタードを加えて混ぜる。煮立ったらバターを加えて、泡立て器で混ぜながら少しとろみがつくまで煮詰める。仕上げにパセリを加えて火を止める。ほっけに塩・こしょう各少々をふり、小麦粉適量を薄くまぶす。しいたけは、石づきを除き、軸とかさに分ける。軸は縦半分に切り、かさは薄切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ**1**とバターの半量を中火で熱し、ほっけを皮側から入れ、へらで押しつけながら、皮がカリッとするまで焼く。裏返して弱火にし、フライパンのあいたところにしいたけを入れ、残りのバターを加
・昆布とかつおのだし 75ml・生クリーム 大さじ1+2/3・マスタード 大さじ1+1/2・バター 25g・パセリ 適量・ほっけ 2枚・生しいたけ 6枚・バター 20g・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを除いて1cm厚さの輪切りにする。器にさわらを盛ってトマトを添え、フライパンに残った汁をかける。
・さわら 2切れ・白ワイン 大さじ2小麦粉 大さじ2・カレー粉 大さじ1・塩 小さじ1・サラダ油 大さじ1・バター 10g・トマト 1コ
調理時間:約25分 カロリー:約338kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加