メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「手羽先」 の検索結果: 367 件中 (161 - 180)
1.手羽先は流水でさっと洗い、ペーパータオルでしっかり水をふく。とりもも肉は8〜10等分に切ってボウルに入れ、下味の材料を入れてよくもみ、卵を入れてさらにもみ込む。2.フライパンに手羽先を並べ、ひたるくらいまで揚げ油を注ぐ。強火にかけ、手羽先から気泡が出てきたら中火にし、約7分揚げてこんがりと色づいたら裏返す。3.1のボウルに小麦粉大さじ3と片栗粉大さじ1を加え、とりもも肉にもみ込む。
カロリー:約406kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は水洗いし、毛が残っているところは骨抜きで抜く。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にゆで汁の材料と玉ねぎを入れ、火にかける。煮立ったら手羽先を加え、再び煮立ったら弱火にして10分ほど煮る。火を止め、そのままさます。3.手羽先を取り出し、油大さじ1/2と塩、こしょう各適宜であえる。
とり手羽先…8本玉ねぎ…1/2個ゆで汁 ・昆布〈5×5cm〉…1枚 ・酒、しょうゆ…各1/4カップ ・水…5カップサラダ油、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は関節を切り、縦半分に切り、たっぷりの熱湯でサッとゆでる。大根は食べやすい大きさの短冊切りにする。2.鍋に水4カップ、大根、手羽先を入れ、25分ほど煮る。塩小さじ1強、しょうゆ小さじ1、こしょう少々で調味する。
とり手羽先…小4本大根…1/2本・塩、しょうゆ、こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
下準備1. 鶏手羽先はの材料に5分程漬けておく。 作り方1. サラダ油を温めたフライパンに、片栗粉をまぶした鶏手羽先を火が通るまで香ばしく焼く。 作り方2. 別のフライパンにの材料を焦がさないようにトロミがつくまで加熱し、温かいうちに鶏手羽先をからめ、白ゴマをふる。
手羽先 8本塩 少々黒コショウ 少々ニンニク(すりおろし) 少々酒 小さじ4片栗粉 大さじ2サラダ油 小さじ4ケチャップ 40gハチミツ 40gコチュジャン 50gしょうゆ 小さじ2ゴマ油 小さじ1水 100ml白ゴマ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約585kcal 
E・レシピ
(1)鶏手羽先はフォークで数ヶ所刺す。ご飯はザルに入れ、流水で洗う。ねぎは粗みじんに切る。(2)鍋にA、「丸鶏がらスープ」、(1)の鶏手羽先を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取り、フタをして弱火で40分ほど煮込む。(3)鶏手羽先がやわらかくなったら、(1)のご飯・ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。
手羽先 4本A水 6カップAしょうがの薄切り 10gAにんにくの薄切り 1/2かけ分「丸鶏がらスープ」 大さじ2ご飯 1杯(茶碗軽く)ねぎ 1/2本
カロリー:約129kcal 
味の素 レシピ大百科
Aの調味料をよく混ぜる。手羽元から先まで付いているのを10本用意する。ジップロックにタレとBの黒こしょう、手羽先を入れて冷蔵庫に一晩置く。または、手羽先10本分が入るタッパーに入れても良い。焼く時に手羽先についたタレを丁寧にペーパーでふき取り、Bの黒こしょうをかける。中火で温めたフライパンにサラダ油大さじ2を入れ、手羽先の羽側を下に向けフライ返しで押し当てながらきつね色に焼く。片側も同じ様に焼く。2〜3回に分けて手羽先を全部焼いたら、なべ底が直径24センチのフライパン又はすき焼き鍋に漬け汁をすべて入れ、焼いた手羽とゆで卵を投入する。
調理時間:約20分 カロリー:約432kcal 塩分:約5.3g
ヤマサ Happy Recipe
手羽先手羽先の先を切り落とし、紙タオルに包んでおく。にんじんは縦4等分にして、5cm長さに切り、白菜は四つ割り、ねぎは4cm長さに切る。ブロッコリは茎を切ってあえもの用にとりおき、あとは小房に分けておく。なべに水カップ5を加えて火にかけ沸騰させ、酒カップ1/4を加えて**1**の手羽先と、紙タオルに包んだ手羽先の先を入れて煮立て、アクを取る。
調理時間:約40分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
手羽先は身側に骨に沿って2か所切り込みを入れ、塩で下味をつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、手羽先の皮目からこんがり両面焼く。火を止めて油をキッチンペーパーでふき取り、「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を絡める。
材料(2人分)手羽先8本 塩小さじ1/2「辛そうで辛くない少し辛いラー油」大さじ4サラダ油適宜
カロリー:約440kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
手羽先は身側に骨に沿って2か所切り込みを入れ、塩で下味をつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、手羽先の皮目からこんがり両面焼く。火を止めて油をキッチンペーパーでふき取り、「辛さ増し増し香ばしラー油」を絡める。
材料(2人分)手羽先8本 塩小さじ1/2「辛さ増し増し香ばしラー油」大さじ4サラダ油小さじ1
カロリー:約446kcal 塩分:約2.4g
桃屋 かんたんレシピ
手羽先は冷水で洗い、ペーパータオルで水けをふく。骨に沿ってキッチンばさみで切り目を入れ、塩、黒こしょうをふって約20分間おく。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、ペーパータオルで薄くのばす。温まり始めたら、手羽先を皮の厚い面を下にして並べ入れる。強めの中火にし、トングで軽く手羽先を押しながら約8分間焼く。トングで返し、中火にしてさらに約6分間焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 
NHK みんなの今日の料理
手羽先は関節部分を出刃包丁などで切り離す。なべに湯を沸かしてレモンの輪切りを入れ、手羽先を加えて、再び煮立ったらこれを引き上げ、冷水でよく洗う。大きな深なべに、**1**の手羽先、皮をむいたたまねぎ以下のすべての材料を入れ、水2.6リットルを注いで、強めの中火にかける。**2**が煮立ったら火を弱め、アクを取りながら1時間ほどコトコト煮出す。
調理時間:約90分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は小さめの乱切りにする。手羽先は、キッチンばさみで先端の細い部分を切り離し、太い部分を縦半分に切る。鍋に**1**の手羽先と先端、水カップ4、【A】を入れて中火にかける。煮立ったらアクを取り除き、雑穀ミックス、大根を加える。再び煮立ったら弱火にし、大根が柔らかくなるまで20~25分間煮て、こしょうをふる。
・鶏手羽先 6本・酒 大さじ2・塩 小さじ1・しょうが 4枚・大根 150g・雑穀ミックス 50g・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1厚手の鍋にごま油を敷いて中火にかけ塩こしょうを両面にふった手羽先を入れて焼き目をつける。2手羽先に焼き目がついたら一旦取り出して、あいた鍋に予め研いでおいたお米と水を入れて30分浸水させる。3先ほど取り出した手羽先とAを入れて、蓋をせずに弱火で15分程お米を炊く。4千切りにした生姜を加えてお米が柔らかくなるまで炊く。5仕上げに斜め切りにしたアスパラとダイス切りにしたトマトとチーズを散らして、蓋をして5分蒸らして完成。
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
六甲バター レシピ
作り方1. ボウルでの材料を合わせておく。 作り方2. 鶏手羽先は身の部分に切り込みを入れる。エビは殻と背ワタを取り、水洗いして水気をきる。鶏手羽先とエビに塩をもみ込み、に漬けて3時間以上置く。 作り方3. グリルを予熱し、鶏手羽先とエビの汁気を軽くきって網にのせ、火を通す。(ヒント)ここでは両面焼きグリルを使用しています。お使いのグリルの説明書に従って下さい。 作り方4.
E・レシピ
なすはヘタを切り落とし、皮に縦1cm間隔の切り目を入れる。すぐに水につけ、ペーパータオルで水けを拭く。ねぎは小口切りにし、水の中で軽くもみ、ペーパータオルに包んで堅く水けを絞る。フライパンに油を入れ、手羽先を皮の厚いほうを下にして並べ入れ、中火にかける。約3分間焼いて焼き色がついたら返し、手羽先の間になすを加える。弱めの中火にし、時々返しながら約5分間焼く。【A】を加え、煮立ったら落としぶたをし、弱火で約15分間、煮汁が少なくなるまで煮る。途中で一度、なすと手羽先を返す。器に盛り、**1**のねぎをのせる。
・なす 4コ・鶏手羽先 4本・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・ねぎ 10g・油 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 鶏手羽先はペーパータオルなどで水分をとり、に1時間程度漬ける。[2] 小麦粉をまぶす。[3] 油を熱し、中温で[2]を揚げる。器に盛り、レモンを添える。※鶏手羽先は竹串等でところどころ穴をあけておくと、味がしみ込みやすくなります。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
手羽先 4本、レモン 適量、小麦粉 適量、揚げ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、おろしにんにく 1/2かけ分、柚子こしょう 小さじ3/4
カロリー:約280kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
手羽先をグリルでこんがりと焼く。途中で[[ねぎ塩薬味だれ|rid=17672]]をのせ、さらに3~4分間焼いて仕上げる。器に盛り、レモンを添える。
・鶏手羽先 8本・ねぎ塩薬味だれ 大さじ4・レモン 2切れ
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.クレソンは長さを半分に切る。リーフレタスは食べやすくちぎる。手羽先は関節のところで切って、先の部分を除く。2.鍋に手羽先、「ベースのチキンスープ」の汁を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたらクレソンとリーフレタスを入れて、さっと煮る。3.クレソンとリーフレタスがしんなりしたら、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1、しょうが汁を加えて混ぜる。
「ベースのチキンスープ」のとり手羽先…4本クレソン…1束リーフレタス…1/4個しょうが汁…大さじ1「ベースのチキンスープ」の汁…2 1/2カップ・塩、ごま油
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
大根は厚めに皮をむき、1cm厚さの半月形に切る。鍋に入れ、ヒタヒタの水を注ぎ、強火にかける。沸騰したら少し火を弱めて5分間ゆで、ざるに上げる。ゆで卵は殻をむく。ちくわは食べやすい長さの斜め切りにする。手羽先は関節のところに包丁を入れて先端を切り離す。鍋に【A】を入れ、強火にかける。沸騰したら**1**の大根、ゆで卵、手羽先を加え、弱火にする。アクが出たら除き、ふたをせずに15分間ほど煮る。手羽先に火が通ったらちくわを加え、さらに5分間ほど煮て火を止める。練りがらしを添える。
・鶏手羽先 8本・大根 400g・ゆで卵 4コ・焼きちくわ 2本・だし カップ6・みりん 60ml・うす口しょうゆ 40ml・しょうゆ 20ml・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/2・練りがらし 少々
調理時間:約35分 カロリー:約270kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
手羽先は先端を切り、塩小さじ1/2をふって5分間ほどおき、小麦粉適量をまぶす。セロリとねぎは手でたたいてつぶし、1.5cm長さに切る。フライパンにオリーブ油大さじ4とローズマリーを入れ、中火で焦がさないように熱する。香りがたったら取り出し、火を止めて赤とうがらしを入れて余熱で炒め、香りがたったら取り出し、とっておく。**2**に手羽先を入れ、中火にかける。
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加