メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 174 件中 (41 - 60)
下準備1. 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 下準備2. ナスはヘタを切り落とし、半月切りにする。 下準備3. の材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱し、ナスを炒める。全体にしんなりしたら油揚げを加え、焼き色がつくまで炒める。 作り方2. を加えてザッと炒め合わせ、器に盛って刻みネギを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約229kcal 
E・レシピ
1.油揚げは1cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにする。2.フライパンにバター15gを入れて中火にかけ、溶けたら1を加えてねぎがしんなりするまで炒める。3.Aを加えてひと煮立ちさせ、弱火にして時々混ぜながら汁けがほとんどなくなるまで煮る。4.器に盛り、黒こしょう少々をふる。
油揚げ3枚長ねぎ…1/2本A〈混ぜる〉 ・酒…大さじ2 ・砂糖…大さじ1と1/2 ・しょうゆ…大さじ1 ・水…3/4カップバター、粗びき黒こしょう
調理時間:約8分 カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
1.オーブントースターの受け皿に油揚げをのせ、表面がカリッとするまで7~8分焼く。2.粗熱がとれたら横半分に切り、縦1cm幅に切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから縦細切りにする。3.ボウルにみそ、みりん各小さじ1、酢小さじ1/2を入れて混ぜ、2、削りがつおを加えてあえる。
油揚げ…1枚きゅうり…1本(約100g)みそ、みりん…各小さじ1酢…小さじ1/2削りがつお…小1袋(約2g)
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は3cm長さに切る。玉ねぎは5mm幅の縦薄切りにする。油揚げは一口大の三角形に切る。しょうがはせん切りにする。2.鍋に水1/2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1 1/2、1を入れて中火にかけ、煮立ったら約3分煮る。
油揚げ…1枚小松菜…大1/3わ玉ねぎ…1/2個しょうが…1/2かけ水…1/2カップめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1 きゅうりは両端を切り落として縦半分に切り、斜め薄切りにする。 2 油揚げ3cm長さ程度の細切りにし、フライパンに入れて強火で水分を飛ばすようにカリカリに焼く。 3 ボウルにきゅうり、マヨネーズ、ごま、かつお節を入れて混ぜる。 4 仕上げに②の油揚げを加えてざっくり混ぜる。
材料(4人前) きゅうり 2本 油揚げ 50g かつお節 2パック いり白ごま 10g マヨネーズ 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約152kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.油揚げはフライパンか魚焼きグリルで両面こんがりと焼き、縦4等分に切る。2.鍋に煮汁の材料を煮立て、油揚げを入れて中火で1~2分煮る。豆苗を入れてすぐ火を止め、余熱で火を通しながら食べる。好みで七味とうがらしをふる。
油揚げ…2枚豆苗…1袋 煮汁 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ4 ・みりん…大さじ2 ・水…2 1/2カップ
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
1フライパンにオリーブオイルをひいて豚のひき肉を炒め、軽く焼き色が付いたら、8等分に切った油揚げを入れてさらに炒める。2串切りにした玉ねぎやパプリカを炒めて溶いた卵を入れ、ダイス切りのトマトを加え麺つゆで味を整える。3仕上げに花かつおと大きいスライスチーズを乗せて完成。
豚のひき肉50gオリーブオイル小さじ1卵2個玉ねぎ1/4パプリカ1/6油揚げ1枚トマト1/4花かつお少々麺つゆ大さじ2大きいとろけるスライス1枚
調理時間:約15分 カロリー:約277kcal 塩分:約1g
六甲バター レシピ
下準備1. 油揚げは縦半分に切り、幅3~4cmに切る。 下準備2. シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、軸と笠に切り分け、軸は縦に細く裂いて笠は3~4等分に切る。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、焼き色がつくまで炒める。シイタケを加えてサッと炒め、を加えて全体にからめながら炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
E・レシピ
下準備1. 青菜は熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4cmに切る。 下準備2. 油揚げはフライパンで両面焼き色がつくまでカリッと焼き、細切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに青菜、油揚げを加えて和え、器に盛る。
青菜 1/2束油揚げ(小) 1枚すり白ゴマ 大さじ2酒 大さじ1/2砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
1.まいたけは細かくほぐす。油揚げは細切りにする。2.アルミホイルを約30cm長さに切り、1を混ぜて、薄く広げてのせる。バターを3〜4等分にちぎってところどころにのせる。周囲を少し立ち上げ、魚焼きグリルに入れ、弱火で約8分焼く。しょうゆ小さじ1を回しかける。
油揚げ…1枚まいたけ…1パック(約100g)バター…8gしょうゆ…小さじ1
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
下準備1. をよく混ぜ合わせる。 下準備2. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを3等分に切って刻みネギと混ぜ合わせる。 作り方1. 焼き網を熱し、油揚げを両面パリッと焼き、食べやすい大きさに切る。 作り方2. 器に1の油揚げを盛り、を掛け、合わせ刻みネギをのせる。
油揚げ 大1枚刻みネギ 大さじ3貝われ菜 1/2パック納豆 2パック卵黄 1個分練りワサビ 小さじ1かつお節 4gしょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 
E・レシピ
モヤシ 1袋作り置き甘酢 小2油揚げ 2/3〜1枚細ネギ 4〜5本オリーブ油 大3ワインビネガー 大1.5砂糖 小1梅干し 2個すり白ゴマ 大1
調理時間:約20分 
E・レシピ
[1] 油揚げは、フライパンやオーブントースターで焼き色がつくまで両面焼き、食べやすい大きさに切る。しょうがはすりおろす。[2] 皿に青じそを敷き、[1]をのせ、「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。※比較対象レシピは「家庭のおかずのカロリーガイド」2015年改訂版(女子栄養大学出版)「油揚げの網焼き」使用調味料:しょうゆ 食塩相当量:0.9g)※分量欄()内は・・・
カロリー:約89kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 油揚げは、フライパンやオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさに切る。しょうがはすりおろす。[2] 皿に青じそを敷き、[1]をのせ、「味ぽん」をかけていただく。※日本食品標準成分表2015年版(七訂)濃口しょうゆ比較 同量の場合、塩分35%減塩※分量欄()内は正味重量です。
油揚げ 2枚(40g)、しょうが 適量、青じそ 2枚、ミツカン 味ぽん ・・・
カロリー:約87kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
ズイキ 大1束油揚げ 1枚シイタケ(干し) 3〜4枚だし汁 400ml酒 大さじ4みりん 大さじ2砂糖 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ2しょうゆ 大さじ1塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約244kcal 
E・レシピ
下準備1. 青菜はきれいに水洗いして水気をきり、長さ4cmに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯にサッと通し、食べやすい大きさの短冊に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらチリメンジャコ、の材料を加える。 作り方2. 再び煮たったら油揚げ、青菜の根元部分を加える。 作り方3. しんなりしたら、青菜の葉の部分を加える。全体にしんなりしたら器に盛り、一味唐辛子を振る。
青菜 1/2束油揚げ 1/2枚チリメンジャコ 大さじ2だし汁 250ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1.5塩 少々薄口しょうゆ 大さじ1一味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
煮汁ごと器に盛る。
油揚げ 1枚青菜 1束ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)サラダ油 小2だし汁 300ml酒 大3みりん 大1塩 小1/3しょうゆ 大1
調理時間:約20分 カロリー:約202kcal 
E・レシピ
1.小松菜は5cm長さに切る。油揚げはペーパータオルで強くはさんで油を抜き、8等分に切る。2.鍋に煮汁の材料を中火で煮立て、1を入れて約2分煮る。卵を割り入れ、好みの具合になるまでさらに煮る。
小松菜…小1わ(約150g)油揚げ…1枚卵…2個煮汁 ・だし汁…2カップ ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
長いもは厚手のポリ袋に入れてめん棒などで細かくたたく。塩昆布は粗く刻む。2.ボウルに水1/2カップ、しょうゆ大さじ1、みりん(※)大さじ1/2、1を入れて混ぜ、冷蔵室で1時間以上冷やす。3.油揚げはオーブントースターで両面をこんがりと焼き、食べやすく切る。器に盛り、2をかける。※みりんのアルコール分が気になる場合は、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱する。
油揚げ…1枚きゅうり…1本みょうが…3個しょうがの粗みじん切り…1/2かけ分長いも…150g塩昆布…5g塩、しょうゆ、みりん
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
下準備1. 油揚げはフライパンに入れて中火にかけ、両面焼き色がつくまで焼き、細切りにする。 下準備2. レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 下準備3. キュウリは端を切り落とし、縦半分に切ってさらに斜め薄切りにし、塩で軽くもむ。水気が出てきたらサッと水洗いし、水気を絞る。 下準備4.
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加