メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 和食」 の検索結果: 1218 件中 (861 - 880)
1 たこは食べやすい厚さに切り、油揚げは湯通しして短冊切りに、ごぼうはささがき、にんじんは短冊切りにする。 2 洗って浸水し水気を切った米とAを炊飯器に入れ、①を加えてひと混ぜし、炊飯する。 3 茶碗に盛り付け、せん切りにしたしそとしょうがをのせる。
材料(2人前) 米 1合 Aあごだし 1袋 A水 180ml Aしょうゆ 大さじ1 A酒 大さじ1 たこ(足) 1/2本 油揚げ 1/4枚 ごぼう 5㎝ にんじん 3㎝ しそ 適量 しょうが 適量
調理時間:約40分 カロリー:約322kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 の材料をすべて細かくきざみ、フライパンで炒め、塩・こしょうをする。 2 ①にを加えて煮込み、味が染み込んだら、水溶き片栗粉でとろみをつける。 3 ニラを1㎝長さに切り、②に入れて冷ましておく。 4 油揚げを油抜きをし、水気を切り半分に切り、③をつめて口をつまようじで止めて油で揚げる。
材料(2人前) 豚肉 200g にんじん 1/2本 しょうが 適量 たけのこ水煮 小1本 しいたけ 3枚 はるさめ 適量 割烹白だし 大さじ3 酒 大さじ
ヤマキ おいしいレシピ
1 水菜は5cm長さに切る。大根、にんじんも5cm長さのせん切りにする。しめじは石づきをとってほぐす。油揚げは軽く焼いて、せん切りにする。 2 鍋に「割烹白だし」、水を合わせ、煮立たせる。①の具材、豚肉を加え、しゃぶしゃぶしながら食べる。
材料(4人前) 割烹白だし 150ml 水 カップ6 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 400g 水菜 1束 大根 10cm にんじん 1本 しめじ 1パック 油揚げ 2枚
調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ロメインレタスはひと口大に切り、器に盛る。 2 油揚げはオーブントースターでカリッとするまで(約5分)焼き、1cm角に切る。 3 ①にめんつゆサラダドレッシング その2をまわしかけ、②を散らし、粉チーズとかつお節をかける。
材料(2人前) ロメインレタス(無ければレタス) 1油揚げ 1枚 めんつゆサラダドレッシング その2 大さじ3~4 粉チーズ 適宜 かつお節 1~2パック
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊に切る。長ねぎは少し厚めの輪切りにする。 2 だしに①を加えて弱火にかける。沸騰したら、火を止めて味噌を溶く。 3 お椀に乾燥わかめを入れて、②を注ぐ。Point:味噌汁を作る時はみそを入れてからはできるだけ煮立たせないようにします。火を止めてからみそを加えることで、みその風味が損なわれません。
材料(2人前) だし 400ml 油揚げ 1/2枚 乾燥わかめ 小さじ2 長ねぎ 1/4本 みそ 大さじ2 ※だし汁の作り方
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 切り干し大根はもみ洗いしてから水につけてもどし、水気を切って食べやすい長さに切る。にんじんは5cmの細切りにする。 2 フライパンに油を熱し、切り干し大根、にんじん、油揚げを炒める。 3 全体になじんだら、【A】を加え、煮汁が少なるなるまで煮詰める。
材料(2人前) 切り干し大根 40g にんじん 40g カット済み油揚げ 50g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】水 1/2カップ 【A】薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ひじきは水で戻す。にんじんはピーラーで短めのささがきにする。 2 フライパンに油を熱し、ひじき、にんじん、大豆、油揚げを炒める。 3 全体になじんだら、【A】を加え、煮汁が少なるなるまで煮詰める。
材料(2人前) 芽ひじき 10g にんじん 40g ゆで大豆 100g カット済み油揚げ 30g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】水 1/2カップ 【A】薩摩産かつおだし 1袋(4g) ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉は小さめのひと口大に切る。里いもは皮をむき、大きいものは半分に切る。こんにゃくは色紙切りにして下ゆでする。しいたけは4等分に切る。ごぼうは小さめの乱切りにする。油揚げは食べやすく切る。 2 鍋に【A】を合わせて煮たて、①を入れる。煮たったらアクをとり、柔らかくなるまで弱火で12~15分煮る。
材料(3人前) 鶏もも肉 1枚 里いも 小8個 こんにゃく 100g しいたけ 3枚 ごぼう 60g 油揚げ(松山揚げ) 20g 【A】水 2カップ 【A】めんつゆ 2
調理時間:約25分 カロリー:約294kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米はといでざるに上げ、15分ほどおく。 2 油揚げは横半分に切ってから5mm幅に切る。にんじんは短冊切りにする。しいたけは石づきを除いて薄切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらす。 3 炊飯器に①を入れて「うどんつゆの素」をふり、2合の目盛りまで水を注いで軽く混ぜる。水気をきったごぼうと残りの②をのせ、普通に炊く。 4 炊き上がったらさっくりと混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 油揚げ 1枚 にんじん 1/4本 しいたけ 4枚 ごぼう 60g うどんつゆの素
調理時間:約25分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米は洗ってザルにあげ、水気をきっておく。 2 油揚げは横半分に切ってから5mm幅に切る。にんじんは短冊切りにする。しいたけは石づきを除いて薄切りにする。 3 炊飯器に①、「割烹だしパック」の中身、【A】を入れてさっと混ぜる。 4 水(分量外)を2合目盛りになるよう足し入れ、②の具材を入れ炊く。
材料(4人前) 米 2合 しいたけ 3枚 にんじん 1/3本 油揚げ 1枚 鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】みりん 大さじ
調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. お米は洗って30分~1時間ほど水につけておく。 下準備2. を用意する。芽ヒジキは水でもどしておく。ゴボウはささがきにして水にさらす。ニンジンはせん切り、油揚げは細切りにする。 作り方1. 鍋にお米との材料を入れ、ぐるっとひと混ぜする。をのせ、沸騰するまで強めの中火にかける。 作り方2. 沸騰したら蓋を閉め、弱火にして13分。火を止めてさらに5分蒸らす。サックリ混ぜ合わせ、器に盛る。
お米 2合芽ヒジキ(乾燥) 大さじ1ゴボウ 10
調理時間:約45分 
E・レシピ
1.かぶは茎を2cm残し、四つ割りにする。フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、かぶを並べ入れ、塩少々をふる。上下を返しながら全体に焼き色がつくまで焼く。2.油揚げは横半分に切って1cm幅に切り、鍋に入れる。煮汁の材料を加えて中火にかけ、1~2分煮る。3.1のかぶを加えてさらに3~4分煮る。かぶの葉を加え、さらに1~2分煮る。
かぶ…1/2袋(約300g)油揚げ1枚かぶの葉のざく切り…4~5本分煮汁 ・だし汁…1/2カップ ・砂糖、酒…各大さじ1 ・しょうゆ
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.なすは皮をむき、水にさっとさらしてラップで包む。電子レンジで約2分加熱し、上下を返して約1分30秒加熱する。冷水にとって、さめたらラップをはずし、2cm厚さの輪切りにする。2.油揚げは、魚焼きグリルで両面こんがり焼く。横半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。3.小鍋にだし汁を入れて中火で煮立てる。みそ大さじ2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。器に1と2を入れ、汁を注ぐ。
油揚げ1/2枚なす…2個(約180g)だし汁…2カップ・みそ
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは縦1.5cm幅に切る。油揚げ1.5cm幅に切る。2.鍋にだし汁1/4カップ、1、スナップえんどうを入れ、ふたをして強火にかけ、約1分煮る。弱めの中火にし、約1分蒸し煮にする。3.汁けをきって器に盛り、合わせ調味料をかける。
スナップえんどう…80g赤パプリカ…1/2個(約75g)油揚げ1枚だし汁…1/4カップ合わせ調味料 ・酢、しょうゆ…各大さじ1/2 ・みりん…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは皮むき器で皮を薄くむき、縦半分に切って斜め薄切りにする。油揚げはペーパータオルではさんで余分な油を拭き取り、縦半分に切って、横細切りにする。2.ともに小鍋に入れてだし汁を注ぎ、火にかける。沸騰したら弱火にし、塩小さじ1/2、うす口しょうゆを加え、きゅうりが透明になるまで、約3分煮る。水溶き片栗粉を加えてさっと混ぜ、とろみをつける。3.器に盛り、しょうがをのせる。
油揚げ1/3枚(約20g)きゅうり…1本おろししょうが…適量だし汁…3カップうす口しょうゆ
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
[1] ひじきはたっぷりの水でもどし、水けをきる。 [2] にんじんは3~4cm長さの太めの細切りにする。油揚げは3~4cm長さの細切りにする。 [3] 鍋にサラダ油を熱して、[1]と[2]を炒め、全体に油が回ったらを加える。煮立ったら、煮汁が少量になるまで煮含める。※調理時間にひじきを水もどしする時間は含みません。※冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。
ひじき (干し) 15g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚、、ミツカン 八方
カロリー:約138kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ひじきはたっぷりの水でもどし、水けをきる。[2] 油揚げは油抜きをして細切りに、にんじんは3~4cmの長さの細切りにする。 [3] 鍋にごま油を熱して、[1]、[2]を炒める。を加え、煮汁が少量になるまで、弱火で煮る。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。
ひじき (干し) 15g、にんじん 1/6本、油揚げ 1枚、、ごま油 大さじ1/2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、、ミツカン 追いがつおつゆの素 大さじ2と1/2、水
カロリー:約107kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根はせん切りにし、水にさらしてから水けを切る。青じそはせん切りにする。[2] ツナ缶は油をきってほぐしておく。[3] 油揚げはフライパンで素焼きにするか、電子レンジ(600W)で30秒加熱して、短冊に切る。[4] [1]、[2]、[3]と白ごまをよく混ぜ合わせて器に盛る。お好みでのりをちらし、をかけていただく。※「土佐酢」でも美味しくいただけます。
大根 100g、ツナ缶 小1/2缶、油揚げ 1/2枚、青じそ 2枚、白ごま 適量、のり 適量
カロリー:約130kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎは薄切りし、水にさらす(新たまねぎは水にさらさなくてよい)。ブロッコリースプラウトは根を切り、たまねぎと混ぜ合わせる。[2] 油揚げはフライパンで素焼きにし、きつね色にカリッと焼き上げ、短冊に切る。[3] 器に[1]と[2]を混ぜ合わせたものを盛り、ちりめんじゃこ、削り節をかける。を混ぜ合わせたものをかける。
ブロッコリースプラウト 1/2パック、たまねぎ 1/2個、油揚げ 1/2枚、ちりめんじゃこ 15g、、削り節 適量、、、ミツ
カロリー:約122kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 切り干し大根を水でもどし、水けをよく絞る。にんじんは、3~4cm長さの細切りにする。油揚げは、縦に半分に切り1cm幅に切る。[2] 鍋にサラダ油を中火で熱し、[1]をサッと炒める。を加え、汁けが少なくなるまで煮含める。※調理時間に切り干し大根を水もどしする時間は含みません。※冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。
切り干し大根 20g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚、サラダ油 大さじ1、、ミツカン 八方だし 大さじ2、水 1/2
カロリー:約154kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加