メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ」 の検索結果: 1010 件中 (681 - 700)
入れて溶きほぐし、和三盆を加え、よく混ぜる。 3.別の鍋に牛乳・生クリームを入れ、沸騰直前まで温め、2に少しずつ加え、よく
かぼちゃ 正味300g卵 5個和三盆 90g牛乳 300cc生クリーム 100gラム酒 小さじ2グラニュー糖 80g水 小さじ2熱湯 小さじ4バター(食塩不使用) 5g
調理時間:約90分 カロリー:約249kcal 
ABC cooking Studio
4.人肌に温めた牛乳を少しずつ加え、よく混ぜ、バニラオイルを加えて混ぜる。 5.ぬらした茶こしでこしながら【2】に分け
グラニュー糖 30g水 小さじ1熱湯 小さじ1卵 3個グラニュー糖 40g牛乳 200ccバニラオイル 少々生クリーム 40gグラニュー糖 小さじ1/2チョコレート 適量
調理時間:約20分 カロリー:約207kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・バターは室温に戻しておく。 ・≪a≫は合わせてふるい、冷凍庫で冷やしておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(170℃)。 1. ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでふんわりとするまで混ぜる。 2. 粉糖・バニラオイル・塩を加え、すり混ぜる。 3. ≪a≫を加えてゴムベラでボウルにこすりつけるように混ぜ、牛乳を加え、生地をまとめる。 4. 12×12cm位の大きさにまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で休ませる(60分~)。 5. 台の上に打ち粉をふって4を出し、めん棒
調理時間:約40分 カロリー:約74kcal 
ABC cooking Studio
ながら、同様に5~6回くり返す。 4.厚さ3cmの長方形にのばし、ラップで包んで冷凍庫で休ませる(約10分)。 5.ラップを
[a] 薄力粉(ふるったもの) 250g[a] 砂糖 小さじ4[a] ベーキングパウダー 小さじ2[a] 塩 小さじ1/2バター(食塩不使用)(1cm角) 40g[b] 卵(溶いたもの) 50g[b] 牛乳 50cc[b] プレーンヨーグルト 30g牛乳 小さじ1クロテッドクリーム 適量
調理時間:約60分 カロリー:約176kcal 
ABC cooking Studio
、保温状態にして加熱する(10分~)。 4.プリンの中心に竹串をさし、液がついてこなければ火を止め、粗熱を取り、冷蔵庫で冷
牛乳 140ccチョコレート(スイート) 50g卵(溶いたもの) 1個分[a] 生クリーム 20g[a] 砂糖 小さじ1/2チョコレート(スイート)(飾り用) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約283kcal 
ABC cooking Studio
チョコレートは、それぞれ湯せん (50 ~ 60℃)で溶かしておく。 チョコレート(ホワイト・30g)にいちご(フリーズドライパウダー) を加え、混ぜておく(いちごチョ コレート)。 【いちごミルク】 1. いちごチョコレートを半量ずつ型に分け入れ、スティックをさし、冷蔵庫で冷やし固める(約10分)。 【いちごミルク】 2. チョコレート(ホワイト・10g)を半量ずつ分け入れ、いちご(フリーズドライ)を砕きながらちらし、冷蔵庫で冷やし固める(10分~)。 【チャイ風】 1
調理時間:約30分 
ABC cooking Studio
. つぶしておいたバナナ・牛乳を加え、混ぜる。 4. aを加え、ゴムベラで切り混ぜ、粉気が少し残る所でくるみを加え、さらに切り混ぜ
バター 60gきび砂糖 60gバナナ 2本牛乳 50cc[a] 薄力粉 100g[a] アーモンドパウダー 40g[a] ベーキングパウダー 小さじ2くるみ 30g
ABC cooking Studio
にかけて溶かす。ゼラチンを加え、よく蒸らし溶かす。 4. こし器でこして別のボウルに移し、冷水にあて、とろみがつくまで冷や
市販のフィンガービスケット(2×10㎝位) 10本市販のスポンジ生地(7㎜厚位) 2枚[a] チョコレート(ミルク) 120g[a] 牛乳 60㏄粉ゼラチン 3g冷水 12㏄生クリーム 100gお好みのベリー(いちご・ラズベリー・ブルーベリー・ブラックベリー 適量
調理時間:約90分 
ABC cooking Studio
下準備 ・バターは室温に戻しておく。 ・《a》は合わせてふるっておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(180℃ 12分) ・粉糖・水は合わせてハンドミキサーで混ぜておく(アイシング)。 1. ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。 2. 粉糖を加え、すり混ぜる。 3. 《a》を加えゴムベラで押しつけるように混ぜ、牛乳を加え生地をまとめる。 4. ラップに包んで冷蔵庫で休ませる(30分~)。 5. 台の上に打ち粉をふって【4】を出し、めん棒で厚さ3mm
調理時間:約80分 カロリー:約50kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・オレンジは皮を除き、幅5mmの輪切り。 ・パイナップルは8等分に切っておく。 ・キウイフルーツは皮を除き、幅7mmの輪切り。 1. 耐熱ボウルに《a》を入れ、泡立て器でよく混ぜ、白っぽくもったりとしてきたら薄力粉をふるい入れ、混ぜる。 2. 牛乳を少量ずつ加え混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで加熱し(500W 約1分)、取り出してよく混ぜ、再度電子レンジで加熱する(500W 約30秒)。取り出してよく混ぜ、ラップを密着させてかけ、保冷剤を直接のせて急冷する。 3
調理時間:約20分 カロリー:約76kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・《a》は合わせてふるっておく。 ・材料は室温に戻しておく。 ・チョコペンは湯せん(50~60℃)で溶かしておく。 ・オーブンに予熱を入れておく。(電気:180℃15~18分 ガス:170℃15~18分)。 1. ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。 2. ブラウンシュガーを加え、よく混ぜる。 3. 牛乳を加え混ぜる。 4. 《a》を加えハンドミキサーでそぼろ状になるまで混ぜ、ゴムベラでひとまとまりになるまで切り混ぜる。 5. ラップに包み冷蔵庫
ABC cooking Studio
下準備 ・粉ゼラチンは冷水にふり入れ、ひと混ぜして戻しておく(10分)。 ・生クリーム(60g)は6分立てに泡立てておく。 1.鍋に水を入れて沸騰させ、茶葉を加え加熱する(弱火2分)。牛乳・砂糖を加え、さらに加熱する(弱火約5分)。 2.茶こしでこしながらボウルに移し、戻したゼラチンを加えて混ぜ溶かし、aを加え混ぜる。 3.粗熱を取って器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす(30分~)。 4.生クリームをのせ、ブラックペッパーをふる。 POINT ・ゼラチンは冷水でしっかり戻し、溶かす時
調理時間:約30分 カロリー:約336kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・みかん(缶・シロップ漬け)はシロップをしっかりと切り、表面の水分を除き、底面用に10切れ取り分けておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(180℃)。 ・パウンド型にクッキングシートを敷き、みかん(底面用)をちらしておく。 1.ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖・サラダ油・牛乳・キルシュ酒の順に加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。 2.残りのみかんを加え、軽く崩しながら混ぜる。 3.ホットケーキミックス粉を加え、粉気がなくなるまで切り混ぜ、パウンド型に流し入れる。 4
調理時間:約60分 カロリー:約178kcal 
ABC cooking Studio
1. ~プリン液~鍋に牛乳・砂糖を入れひと混ぜし、火にかけ、沸騰させないように砂糖を溶かす。 2. ボウルに卵を割りほぐし、【1】・バニラエッセンスを加え混ぜる。 3. ぬらした茶こしを使い、こしてから器に均等に注ぐ。 4. 鍋に湯(600cc程)をはり沸騰させ、プリンを入れてフタをし、強火で1~2分加熱後、火を止めそのまま12分程置く。 5. ~カラメルソース~鍋に砂糖・水を入れ充分にしとらせてから中火にかけ、水分を蒸発させる(結晶化してしまうので絶対にかき混ぜ
調理時間:約30分 カロリー:約147kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・粉ゼラチンは冷水にふり入れてひと混ぜし、戻しておく(10分~)。 ・いちご(トッピング用)はヘタ付きのまま、縦半分に切っておく。 1.バニラビーンズのサヤを切り開き、中の種をしごき出して鍋に入れ、牛乳・グラニュー糖(50g)・生クリームの半量を入れる。 2.ゴムベラで混ぜながら加熱し(弱~中火)、グラニュー糖が溶けたら火を止める。 3.戻した粉ゼラチンを加えて溶かし、茶こしでこしてボウルに移す。 4.冷水にあてて人肌程度に冷まし、残りの生クリームを加えて混ぜる
調理時間:約30分 カロリー:約408kcal 
ABC cooking Studio
] キウイフルーツ(1cm角) 1個分[a] カロリーゼロ甘味料(ラカントS シロップ) 小さじ2[a] コーンスターチ 小さじ1[b] クリームチーズ 120g[b] プレーンヨーグルト 50g[b] カロリーゼロ甘味料(ラカントS シロップ) 小さじ4[b] レモンの果汁 小さじ1牛乳 100ccミントの葉 2つ
調理時間:約10分 
ABC cooking Studio
が出てきて、焼き色がついたら裏返し、裏面も焼く(弱火約1分)。 5.生地が残っていたら、2・3・4を繰り返し、生地をすべて
[a] 市販のホットケーキミックス粉 150g[a] 卵 1個[a] 牛乳 80ccバター 20gいちご 12個ブルーベリー 10個ラズベリー 10個ミントの葉 適量粉糖 適量メープルシロップ 大さじ2牛乳 適量
調理時間:約30分 カロリー:約525kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・《a》は合わせて3回ふるっておく。 ・チョコレート・チョコペンはそれぞれ湯せんで溶か しておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(180 ℃) 1. ボウルに卵・砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽく、もったりとするまで混ぜる。 2. サラダ油・牛乳を加え、よく混ぜる。 3. チョコレートを加え、よく混ぜる。 4. 《a》をふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる。 5. カップに分け入れ、天板にのせ、オーブンで焼き(約10分)、粗熱を取る。 6. 【5】にチョコペンで模様
調理時間:約30分 カロリー:約75kcal 
ABC cooking Studio
鍋に【B】の甘酒・牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前に火をとめて粉ゼラチンを振り入れ、よく混ぜて溶かします。 粗熱がとれたら生クリームを加えて混ぜ、器に等分に流し入れ、冷蔵庫で2時間冷やし固めます。 【A】でソースを作ります。耐熱容器に「ブルーベリー」・砂糖・レモン汁を入れてふんわりとラップをかけ電子レンジ600wで約2分加熱します。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。 (2)に(3)をかけ、お好みでミントの葉を飾ります。
材料 [ 4人分 ]ミントの葉適宜A「ブルーベリー
調理時間:約15分 カロリー:約178kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
ボウルに卵・砂糖・サラダ油・牛乳・ホットケーキミックスの順に入れて泡立て器で混ぜ合わせます。 「おさかなのソーセージ」は角切りにし、トッピング用に少し残して(1)に加え混ぜます。 (2)をカップまたは型の1/4くらいまで流し入れ、「おさかなのソーセージ」と黒豆をトッピングします。 ラップをかけずにレンジであたためます。調理時間の目安:600w 1個の場合約2分、6個の場合約4分30秒倍の大きさにふくらみ、竹串をさして生地がくしにつかなければ出来あがり。 \ POINT
調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加