メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食」 の検索結果: 2979 件中 (261 - 280)
(1)鍋にコーン、牛乳を入れてよく混ぜる。大豆、「コンソメ」を加えて火にかけ、よく混ぜながら2~3分煮、こしょうを加えて調味する。(2)器に盛り、パセリを散らす。
大豆・ドライパック・1/2缶 55gクリームコーン缶・カップ1 200g牛乳 3/4カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1こしょう 少々パセリのみじん切り 適量
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
残りの牛乳を加え煮立てば火を止め、塩コショウで味を整える。 作り方4. 器に注ぎ、パプリカを振り掛ける。
モロヘイヤ 1束玉ネギ 1/2個バター 10g小麦粉 大1豆腐 1/2丁水 200ml牛乳 400ml顆粒スープの素 大1塩コショウ 少々粉パプリカ 少々
調理時間:約25分 
E・レシピ
作り方1. 厚手の小鍋にカブとキャベツを入れ、塩少々を振り、中火にかける。混ぜながら加熱し、水分がでてきたら、蓋をしてカブが柔らかくなるまで蒸し煮にする。 作り方2. (1)に顆粒スープの素と分量の水を加え、沸騰したら火を弱める。牛乳、バターを入れ、バターが溶けて牛乳が温まったら、塩コショウで味を調える。 作り方3. (2)にを入れ、トロミがついたら器に注ぎ、パセリを振る。
カブ 1個キャベツ 1枚塩 少々顆粒スープの素 小さじ1水 100ml牛乳 200mlバター 10g塩コショウ 少々片栗粉 小さじ1〜2水 大さじ1パセリ(みじん切り) 少々
調理時間:約20分 カロリー:約133kcal 
E・レシピ
フライパンにバターを熱し、にんにく、たまねぎ、マッシュルーム、刻んだかきと残りのかき、ゆでて一口大に切ったほうれんそうを加えて炒め、白ワインと「追いがつおつゆ2倍」で味つけする。※白ワインを加えることでかきの臭みがやわらぎます。 [2] [1]に小麦粉を加え、牛乳をまずは半量加え、具材となじませてから、残りの牛乳を加えて混ぜ合わせる。 [3] バターをぬったグラタン皿に[2]を入れ、粉チーズをかけてオーブントースターで焦げ目がつく程度焼く(5~6分程度)。
かき (むき身) 300g、ほうれんそう 1束、たまねぎ (みじん切り) 1/2個、マッシュルーム (缶) 20g、にんにく (みじん切り) 小さじ1、牛乳 2カップ、ワイン (白) 大さじ2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ4、小麦粉 大さじ1、バター 適量、粉チーズ 適量
カロリー:約363kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
さらにとろみがついてきたら生クリームを加えて混ぜ、残りの桃も加えて混ぜ、1の型に等分に流し入れる。冷蔵庫で2時間冷や
桃缶…1/2缶(約100g)卵黄…2個分牛乳…3/4カップ生クリーム…120ml砂糖…40g粉ゼラチン…5g
カロリー:約264kcal 
レタスクラブ
ペーパータオルを折って敷き、2を入れ、ふたをほんの少しず
プリン生地 ・卵…2個 ・牛乳…1カップ ・砂糖…40gカラメルソース ・砂糖…20g ・水…小さじ1 ・湯…小さじ1
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
1.耐熱容器に牛乳1/4カップとバター20gを入れて電子レンジ弱(200W)で約1分加熱し、混ぜ合わせてバターを溶かす。2.ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、1を加えて混ぜ合わせ、ホットケーキミックスも加えて混ぜ合わせる。3.残りの牛乳を少しずつ加えて、さらに混ぜ合わせる。4.フッ素樹脂加工のフライパンを火にかけてバター少々を入れ、ペーパータオルで全体に広げ、なじませる。
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃはわたと種を除いてラップに包み、電子レンジで5〜10分、やわらかくなるまで加熱する。皮を除いてボウルに入れ、フォークの背で細かくつぶし、牛乳1/2カップを加えてよく混ぜる。小鍋に移して火にかけ、ゴムべらで混ぜながら、ぽってりとするまで煮詰める。2.ふやかしたゼラチンは、ラップをかけて電子レンジで約30秒加熱して溶かす。ヨーグルトに砂糖を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。ゼラチンを少しずつ加えながら混ぜ、残りの牛乳も少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせる。
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
1.いちごは縦半分に切り、グラタン皿に半量ずつ敷き詰める。2.プリン液を作る。鍋に牛乳と、グラニュー糖の1/2量を中火にかける。ゴムべらで混ぜながら温め、鍋の縁がふつふつしてきたら火を止める(約60℃)。3.ボウルに卵を溶きほぐし、残りのグラニュー糖を加えて泡立て器で泡立てないようにすり混ぜる。2牛乳を少しずつ加えて混ぜる。4.プリン液を茶こしでこしながらグラタン皿に半量ずつ静かに流し入れる。
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
2.ドライフルーツとくるみは、大きいものは食べやすい大きさに切る。3.パンの上部に縦に切り目を入れる。同様にしてあと3個作る。スプーンで1を1/8量ずつはさむ。2を1/8量ずつのせて、さらに1を1/8量ずつはさみ、2を1/8
ミックスドライフルーツ…適量くるみ…適量ロールパン…4個牛乳…小さじ2生クリーム…1/2カップ板チョコレート(ビター)…30g
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
残りの牛乳を加えてさらに混ぜ、ばしゃばしゃとした液状にする。5.メレンゲを作る。別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサ
卵黄生地 ・卵黄〈M〉...2個分 ・薄力粉…50g ・バター…60g ・牛乳…1 1/4カップ ・グラニュー糖…45gメレンゲ ・卵白〈M〉…2個分 ・グラニュー糖…25g
カロリー:約210kcal 
レタスクラブ
ベーコン…2枚卵黄…2個分牛乳…1/2カップ粉チーズ…適量玉ねぎのみじん切り…1/2個分オートミール(ロールドオーツ)…60gスープ ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・ローリエ…1枚 ・水…1カップオリーブ油、塩、こしょう、粗びき黒こしょう
カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
**1**に加えて軽く炒め、かぶるくらいの水(約カップ3)を加えて強火にする。沸騰したらアクを除き、スープの素を加えて弱火にし、約30分間煮る。水分量が1/3程度になったら火を止め、牛乳の半量を加え、粗熱が取れたらミキサーにかける。なめらかになったら残りの牛乳を少しずつ加えながら、好みの堅さになるまでかくはんする。鍋に戻し入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。味をみて、塩適量、黒こしょう適宜で調える
・さつまいも 1~2本・たまねぎ 1コ・固形スープの素(もと) 1コ・牛乳 カップ1~1+1/2・バター ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約50分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
**2**の【ブールマニエ】に**3**の牛乳を玉じゃくし1杯分加え、ゴムべらでよく混ぜる。小麦粉とバターが完全に溶けてなめらかになったら、**3**の鍋に加えて混ぜ合わせ、中火にかける。焦がさないように、と
・むきえび 100g・コーン 100g・牛乳 カップ1・バター 25g・小麦粉 25g・春巻きの皮 6枚・小麦粉 小さじ2・水 小さじ1・サラダ油 小さじ1・塩 小さじ1/3・黒こしょう 少々・揚げ油
調理時間:約35分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
煮立ったらふたをし、弱めの中火で10分間柔らかくなるまでゆでる。**1**の鍋の湯を捨て、中火にかけて鍋を揺すりながら水けをとばす。火を止め、じゃがいもが熱いうちに泡立て器で粗くつぶす。牛乳は別の小鍋に入れ、沸騰しない程度に温める。**2**のじゃがいもにバターを加え、溶かし混ぜる。塩をのせ、上から温めた牛乳を注ぎ、泡立て器で好みの加減につぶしながら混ぜる。**3**を耐熱の器に入れ、袋の表示どおりに温めたミートソースをかけてチーズをふる。オーブントースターで8〜10分間、チーズに焼き色がつくまで焼
・じゃがいも 4コ・牛乳 カップ1/2・ミートソース 1パック・ピザ用チーズ 20g・バター 大さじ2・塩 小さじ1/3
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れたら、もう一度鍋底から混ぜ、ジッパー付きの保存袋に半量ずつ入れる。冷蔵で1週間、冷凍で約1か月間保存可能。
・小麦粉 大さじ5・顆粒(かりゅう)チキンスープの素 大さじ1・塩 小さじ1+1/2牛乳 カップ3・クリームチーズ 60g・バター 40g・こしょう 少々
NHK みんなの今日の料理
ラップ、ペーパータオルを外し、縦半分に切る。中身をスプーンですくって大きめのボウルに入れ、フォークの背で細かくつぶす。小さめのボウルに卵を溶く。別のボウルに溶き卵の1/2量を入れ、牛乳を加えて混ぜる。**1**のボウルにバター、砂糖を加えて混ぜる。牛乳を加えた溶き卵、生クリームを順に加えてさらに混ぜる。残りの溶き卵に水小さじ1を加えて混ぜ、つや出し用の卵をつくる
・さ つまいも 1本・卵 1コ・バター 大さじ1・牛乳 大さじ2・砂糖 大さじ1・生クリーム 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
ヒタヒタを保つように水適量を加えて弱火で約10分間煮る。にんじんが柔らかくなったらご飯を加える(ご飯のでんぷんでとろみをつける)。さらに5~6分間煮、火を止めて牛乳約カップ1を加え、約10分間おく。**3**をミキサーでピュレ状にしてから鍋に戻して温め、残りの牛乳と塩・こしょうで濃度と味を調整する。器によそって好みで生クリームを加える。
・にんじん 2本・たまねぎ 1/2コ・固形スープの素 1/2コ・水 カップ1+1/22・塩 小さじ1/2・ご飯 大さじ2牛乳 カップ約2・生クリーム 適宜・バター 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約35分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚レバーは塩適宜をまぶしてよくもみ、水洗いし、牛乳カップ1/4につけて30分間おく。たまねぎ、にんじん、にんにくは薄切りにして、サラダ油大さじ1でよくいためる。**1**の汁けをきって加えてさらにいため、色が変わったら牛乳カップ3/4、ローリエ、固形スープの素を加え、煮立ったら弱火で約10分間煮る。**2**からローリエを除いて冷まし、フードプロセッサーなどにかけてなめらかにし、電子レンジ(600W)に約2分間かける。
調理時間:約25分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
カリフラワーは大きめの房に切り分ける。たまねぎは薄切りにする。鍋にバターを溶かし、たまねぎを入れ、色がつかないようにゆっくりと炒める。鶏肉も加えて混ぜながら炒め、小麦粉をふり入れ、1~2分間炒める。**3**に温めたスープを2回に分けて入れ、全体になめらかになったらカリフラワーと牛乳カップ1/2を入れて弱火で17~18分間、時々混ぜながら煮る。残りの牛乳(カップ1)を入れて、さらに5~6分間煮て、塩小さじ2/3、こしょう少々で味を調える。
・鶏むね肉 2枚・カリフラワー 1コ・たまねぎ 1コ・スープ カップ1+1/2牛乳 カップ1+1/2・酒 少々・塩 小さじ2/3・こしょう ・バター 大さじ3・小麦粉 大さじ3
調理時間:約35分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加