「葉生姜 > 和食」 の検索結果: 1716 件中 (341 - 360)
|
大根は4cmほどの輪切りにし、皮をぐるりとむいて、縦にごく薄切りにしてからせん切りにする。大根の葉は、塩少々を加えた熱湯にくぐらせて水にとり、きつく絞って細かく刻む。大きめのボウルに**1**、**2**を入れ、塩小さじ2をふる。はじめはやわやわと軽くもみ、次第に強くもむ。全体がしんなりとしたらきつく絞り、器に盛る。冷蔵庫で冷やしてから供する。 ・大根 500g・大根の葉 適宜・塩 調理時間:約15分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぶは皮をむいて縦半分に切り、1cm厚さの半月切りにする。かぶの葉は4cm長さに切る。焼き豆腐は縦半分にし、1cm厚さに切る。なべに[[だし|rid=1869]]、かぶ、かぶの葉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、10分間煮る。白みそを溶き入れ、焼き豆腐を加えて、煮立ち始めたら火を止める。 ・かぶ 2コ・焼き豆腐 1/2丁・昆布と削り節のだし カップ4・白みそ 大さじ5 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
セロリは筋を取り、茎は5mm厚さの斜め切りにする。葉はザク切りにする。赤とうがらしは横半分にし、種を取る。なべ(またはフライパン)に、ごま油大さじ1+1/2を熱し、セロリの茎を強火でいためる。透き通ってきたら、葉と赤とうがらしを加え、ざっといためる。酒大さじ1、しょうゆ大さじ2を加え、味をからめながら、汁けがほとんどなくなるまでいためる。 ・セロリ 2本・赤とうがらし 1本・ごま油 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
洗った米に昆布茶を加えて普通の水加減で炊く。さんまは塩少々をふり、魚焼き網やグリルで焼く。焼けたさんまの内臓と骨を除き、身をほぐす。しょうが、しょうゆ大さじ2を加えて混ぜる。炊き上がったご飯にさんまを加えて混ぜる。器に盛り、青じその葉といりごまをふる。 ・さんま 1匹・米 カップ3・昆布茶 小さじ1・しょうが 1かけ・青じその葉 6枚・いりごま 大さじ1・塩 ・しょうゆ 調理時間:約30分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
餅は半分の大きさに切る。土鍋に水とご飯を入れて中火にかけ、煮立ってきたら餅を加える。やや弱火にし、餅が柔らかくなって、とろみがつくまで炊く。かぶの葉とせりは包丁でたたいて、みじん切りにする。**1**に塩を加えて味をつけ、**2**を加えてサッと混ぜ、火を止めて碗(わん)によそう。 ・ご飯 150g・切り餅 2コ・かぶの葉 1/2コ分・せり 2~3本・塩 小さじ1/2・水 カップ3 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
菜の花は3~4cm長さに切り、茎が太ければ縦に半分に切る。フライパンにオリーブ油を薄くひいて、菜の花の茎、葉を順に入れてふたをし、強めの中火にかける。4~5分間蒸し焼きにし、ふたを取って葉の色が鮮やかになっていたら上下を返す。オリーブ油小さじ2~3を回しかけ、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって軽く混ぜ合わせる。 ・菜の花 1ワ・オリーブ油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぶはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切って2~3mm幅に切る。葉は2~3cm長さに切る。切り昆布は料理ばさみで2~3cm長さに切る。ボウルに**1**を入れ、塩・砂糖各小さじ1を加えてもみ、しんなりするまで15~20分間おく。水けを強く絞り、耐冷性のカップに入れ、冷凍する。 ・かぶ 3コ・かぶの葉 50g・切り昆布 5g・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約10kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は4~5cmの長さに、大根は乱切りにして下ゆでします。フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、大根を加えて炒め合わせ、「黄金の味」で味付けして、出来あがりです。※お好みで刻んだ大根の葉も一緒にお召しあがりください。 豚バラ肉(厚切り) 250g。大根 1/2本。エバラ黄金の味 大さじ4。サラダ油 適量。大根の葉 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約610kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)青菜は塩ゆでにし、冷水にとって冷まし、水気をしぼってみじん切りにする。「ほんだし」を加えて混ぜる。(2)「おかゆ」は袋の封を切らずに、沸騰した湯に入れて5分間加熱する。(3)器に(2)の「おかゆ」を盛り、(1)の青菜をのせる。*「おかゆ」は深めの耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱して 温めてもおいしくお作りいただけます。 「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋青菜・大根の葉、かぶの葉など 30g「ほんだし」 小さじ1/2 カロリー:約92kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ほうれん草は茎と葉に分け、それぞれ4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)のほうれん草の茎・葉の順に加えて煮る。(3)ほうれん草がやわらかくなったら、ちりめんじゃこを加えて混ぜる。 ほうれん草 1/2束(100g)ちりめんじゃこ 10gA水 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2 カロリー:約19kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)小松菜は4~5cm長さに切り、茎と葉に分ける。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の小松菜の茎、葉の順に炒め、しらす干し、Aを加えて味を調える。(3)器に盛り、すりごまをかける。 小松菜 1/2束(150g)しらす干し 10gA水 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2Aこしょう 少々すり白ごま 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1 カロリー:約37kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、タテ6等分に切る。(2)鍋にA、(1)のかぶを入れ、落としぶたをして中火で煮る。(3)かぶに火が通ったら、かぶの葉を加えひと煮立ちさせ、七味唐がらし、「かつおパック」を加えてまぶすようにあえる。 かぶ・大 6個(600g)かぶの葉・10~12本分・みじん切り 60gA「ヤマキ 減塩だしつゆ」 大さじ7A水 3カップ七味唐がらし 少々「ヤマキ 徳一番かつおパック」 2パック カロリー:約55kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぶは茎を1cmほど残して、葉を切り落とし、皮をむいて、くし形切りにする。(2)ラディッシュは葉を落とし、斜め切りにする。(3)ポリ袋に(1)のかぶ、(2)のラディッシュを入れ、Aをふり入れて、軽くもみ、そのまま20分ほどおいて漬ける(時間外)。 かぶ 3個ラディッシュ 1束A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3A「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ1/4 カロリー:約12kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)チンゲン菜は2cm長さのザク切りにし、芯と葉に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のチンゲン菜の芯を加えてサッと煮る。チンゲン菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、(1)のチンゲン菜の葉を加えてひと煮立ちさせる。 チンゲン菜 2株A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約23kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 小松菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切って葉と軸に分けておく。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、チリメンジャコ、松の実をカリカリになるまで炒め、小松菜の軸を加えて強火でサッと炒める。 作り方2. 小松菜の葉を加えて炒め合わせ、を加えてサッと炒め、器に盛る。 小松菜 1/2〜1束チリメンジャコ 大さじ4松の実 大さじ2酒 小さじ2みりん 小さじ2塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約146kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. カブは皮をむき、薄い半月切りにする。カブが小さい場合は薄い輪切りにする。カブの葉はザク切りにし、実とともに厚手のビニール袋に入れ、塩を加えてもみ込む。 作り方2. 水分が出てきたら水気を絞ってボウルに移し、ポン酢しょうゆ、かつお節を加えて和え、器に盛る。 カブ 2個カブの葉 2個分塩 少々ポン酢しょうゆ 大さじ1かつお節 適量 調理時間:約15分 カロリー:約37kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 白菜は芯と葉の部分に分ける。芯は繊維に沿って長さ4cmの拍子木切りに、葉はザク切りにする。塩でもんで10分程置き、水気を絞る。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、白菜を入れて冷蔵庫で30分程置き、器に盛る。 白菜 2枚塩 少々作り置き甘酢 大さじ1.5ゴマ油 小さじ1/2赤唐辛子(刻み) 1/2本分 調理時間:約5分 カロリー:約38kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に湯を沸かして塩を入れ、かぶの葉3個分を入れて約2分ゆでる。ざるにあけてさまし、水けを絞る。小口切りにし、もう一度水けを絞る。2.ボウルに温かいご飯、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1、1を入れ、混ぜる。器に盛り、しらす干し20gをのせる。 かぶの葉…3個分しらす干し…20g温かいご飯…400g塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1 カロリー:約376kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは葉と芯を切り分けて葉は3~4cm四方に切り、芯は薄切りにする。黄パプリカは縦薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、水けをきる。酢大さじ1と1/2、ごま油、砂糖各大さじ1/2、塩ひとつまみを加えてあえる。 キャベツ…150g黄パプリカ…1/2個酢…大さじ1と1/2ごま油、砂糖…各大さじ1/2塩…ひとつまみ カロリー:約61kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分けて5mm厚さの輪切りにし、葉は3cm長さに切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、水けをきる。3.しらす干し、オリーブ油大さじ1/2、塩ひとつまみを加え、さっとあえる。 かぶ…2個(約260g)しらす干し…20gオリーブ油…大さじ1/2塩…ひとつまみ カロリー:約59kcal
レタスクラブ
|