メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「薄力粉 > 和食」 の検索結果: 390 件中 (41 - 60)
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ボウルにAを入れて混ぜ、鶏肉を加えてもみ込み、5分ほどおく。(2)揚げる直前に(1)に薄力粉を加えて混ぜる。(3)フライパンに高さ1cmくらいの油を入れて170℃に熱し、(2)の鶏肉を焼き色がつくまで揚げる。
鶏むね肉 150gA溶き卵 1/2個分Aしょうゆ 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/4薄力粉 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルにあんの材料を入れて混ぜる。4.台などに打ち粉をして2の生地を取り出し、15cmほどの長さにのばす。包丁で6等分に切る。5.切り口を内側にまとめ、なめらかになるよう
生地 ・薄力粉…200g ・ベーキングパウダー…小さじ1 1/2 ・牛乳…1/4カップ ・サラダ油…小さじ1 ・砂糖…30g ・塩…少々 ・水…1/4カップあん ・こしあん…250g ・黒すりごま…大さじ2 1/2 ・ごま油…大さじ1 1/3 ・塩…少々打ち粉(薄力粉)…適宜サラダ油
カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
4 鍋に油を入れて180℃に温める。②のえびに薄力粉(分量外)を薄くまぶしてから衣をつけて揚げる。 5 鍋に【A】を入れて煮立て、塩少々で味をととのえる。 6 鍋にたっぷりの湯を沸かし
材料(2人前) そば 2束 えび 4尾 青ねぎ(小口切り) 適量 揚げ油 適量 薄力粉 50g 卵 1/2個 冷水 75ml 【A】だし汁 3カップ 【A】しょうゆ 大さじ4・1/2 【A】みりん 大さじ11/2 塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約482kcal 塩分:約6.9g
ヤマキ おいしいレシピ
(火加減は中火から弱火にして焼く)(5)別の器に温めた(3)とみつばを入れて、(4)に添える。*兵庫県の郷土料理
ゆでだこの足 2本(120g)みつば 1/4束卵 3個A水 2カップA「ほんだし」 小さじ2薄力粉 100gB水 11/2カップB「ほんだし」 小さじ1Cうす口しょうゆ 小さじ1C「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ3
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)バットに卵を溶きほぐす。豚肉に薄力粉を薄くまぶしつけ、余分な薄力粉は、はたいて落とす。(6)溶き卵、パン粉の順に衣をつける。(7)油を中温(170~180度)に熱し、(6)を入れて菜箸で返しながら3分ほど揚げる。強火にし
豚ロースとんかつ用肉 2枚卵 1個キャベツ 3枚(150g)にんじん 4cm(40g)レモン・くし形切り 1/2個分うま味調味料「味の素®」 少々「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々薄力粉 適量乾燥パン粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量とんかつソース 適量
カロリー:約544kcal 
味の素 レシピ大百科
1...ごぼうをしっかり洗い、皮つきのまま12㎝の長さに切る。太い部分は食べやすい太さに縦半分に切る。2...水、みりん、しょうゆ、にんにく、しょうがを鍋に入れ、(1)を入れて5分ほど煮る。3...薄力粉、かたくり粉を混ぜ合わせる。4...(2)の表面に(3)をまぶし、180度のサラダ油で3分ほど揚げる。
4人分 ごぼう...400g 水...1カップみりん...大さじ4しょうゆ...大さじ3にんにく(おろし)...小さじ1しょうが(おろし)...小さじ1薄力粉...大さじ4かたくり粉...大さじ4サラダ油...適量
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
なす1コはヘタを落とし、縦半分に切って皮に切り目を2~3本入れ、さらに縦半分に切る。なすの切り口に薄力粉を薄くまぶしつける。皮を上にして【衣】(「[[えび天|rid=9159]]」参照)に沈め、切り口と皮の一部に【衣】をつける。180℃の揚げ油に皮を下にして入れ、【衣】が固まったら返す。全体で約1分間揚げる。
・なす 1コ・えび天の【衣】 ・薄力粉 ・揚げ油 ・だし カップ2+1/4・しょうゆ 130ml・砂糖 大さじ1+1/3・みりん 大さじ3・大根おろし 適量・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豆あじはエラと腹ワタを取り、きれいに洗って水気を拭き取る。薄力粉をまぶして160℃に熱した油でじっくりとカリッとするまで揚げる。 2 大根はすりおろす。 3 ボウルにAを合わせ、揚げたての①の豆あじをよく油をきって浸す。軽く水気をきった②の大根おろしを加えザックリとあえる。 4 器に盛り、青じそをのせる。
材料(2人前) 豆あじ 10尾 (100g) 薄力粉 大さじ2 A割烹白だし カップ1/4 A酢 大さじ2 サラダ油 適量 大根 1/8本 青じそのせん切り 2枚分
調理時間:約20分 カロリー:約138kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) めんつゆ 大さじ1 鶏むね肉 1枚 卵 1個 粉チーズ 大さじ2 薄力粉 適量 サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) はんぺん 大2枚(240g) スライスチーズ 2枚 薄力粉 適量 卵 1個 かつお節 12g バター 10g しょうゆ 小さじ1 サニーレタス 適量 ミニトマト 適量
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉はスジ切りをする。キャベツは太めのせん切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の豚肉を加えてもみ込み、薄く薄力粉をまぶす。(3)フライパンに油を熱し、(2)の豚肉を入れて焼く。焼き色がついたら、裏返してサッと焼き、とろりとするまで煮からめる。(4)器に盛り、(1)のキャベツを添える。
豚しょうが焼き用肉 6枚(200g)薄力粉 適量Aしょうがのすりおろし 大さじ1/2A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A酢 大さじ1A砂糖 小さじ1キャベツ 2枚(100g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は全体をフォークでつき、ひと口大に切る。(2)ビニール袋に(1)の鶏肉、A、「丸鶏がらスープ」を入れてもみ込む。(3)薄力粉を加えて、軽く混ぜ合わせる。(4)フライパンに油を2cm高さまで入れて熱し、(3)の鶏肉をきつね色になるまで揚げる。
鶏もも肉 200gAしょうゆ 小さじ2Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2薄力粉 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約301kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まぐろは角切りにしてザルに入れ、サッと熱湯をかけて霜降りにする。(2)ごぼうは4cm長さに切り、タテに2~4つに切る。薄力粉(分量外)を少量加えた湯に入れてやわらかくなるまでゆで、水洗いする。(3)鍋にほうじ茶を沸かし、(1)のまぐろ、(2)のごぼうを加えて、Aを加えて、10~15分煮る。*薄力粉を入れて煮ることにより、アクをとり、白く仕上げる効果がある。
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
巻き終わりに水溶き薄力粉を塗ってとめる。同様に計5本作る。 5 フライパンにサラダ油を4〜5mm深さまで入れて中火で熱し、4を入れてきつね色になるまで時々返しながら4〜5分揚げ焼きする。 6 油を切っ
材料(2人前) 春キャベツ 150g ロースハム 5枚 スライスチーズ 5枚 【A】割烹白だし 小さじ1 【A】しょうゆ 小さじ1/2 【A】かつお節 2パック 春巻きの皮 5枚 サラダ油 適量 水溶き薄力粉(水と薄力粉1:1の割合で溶いたもの) 適量 貝割れ菜 適宜 レモン 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約567kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
焼き色がついたら裏返し、蓋をして2〜3分焼く。 4 さけに火が通ったら器に盛り付け、フライパンの汚れを拭き取る。同じフライパンにバターを中火で熱し、しめじ、玉ねぎを入れて炒める。 5 しんなりしたら薄力粉を加え
材料(2人前) 生ざけ(切り身) 2切れ ほうれん草 1/2束 しめじ 100g 玉ねぎ 1/4個 塩 少々 【A】かつお粉 大さじ1/2 【A】薄力粉 大さじ1/2 サラダ油 小さじ2 バター 15g 薄力粉 大さじ1 【B】牛乳 200ml 【B】割烹白だし 大さじ1 粗びき黒こしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約391kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)たこは6~7mm角に切り、みつばは粗みじん切りにし、薄力粉は一度ふるっておく。(2)ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜ、(1)の薄力粉を加えてさらに混ぜ合わせる。(3)鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、Cを加えて味を調え、つけ汁を作る。(4)たこ焼き器の鉄板を熱し、油を塗り、(2)の生地、(1)のたこを入れる。
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さばは腹骨をすき取り、2cm幅のそぎ切りにし、しょうゆをまぶして5分おく。(2)まいたけは根元を切って食べやすい大きさにほぐし、れんこんは5mm厚さの半月切りにする。大根はすりおろし、軽く水気をきる。(3)(1)のさばの水気を拭いて、薄力粉をまぶす。170℃に熱した油でカリッとなるまで2分ほど揚げる。(4)(2)のまいたけ・れんこんも薄力粉をまぶし、(3)の揚げ油で揚げる。
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(2人前) お好みのきのこ(しめじ、エリンギ、しいたけ) 220g さけ切り身 100g ししとうがらし 5~6本 薄力粉 大さじ1 バター 20g めんつゆ 50ml かつお節 3パック
調理時間:約15分 カロリー:約208kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
型にオーブン用の紙を敷いておく。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐし、黒砂糖を加えて混ぜる。重曹を水小さじ2で溶いて加え、薄力粉を加えてゴムべらでサックリ混ぜる。七分(ぶ) ほど混ざったら酢を加えて手早くさらに混ぜ、**1**の型に生地を流し、表面にくるみを飾る。蒸気の上がった蒸し器に布巾を敷いて**3**を入れる。布巾でくるんだふたをのせ、強火で20分間蒸す。竹串を刺して生地がついてこなければ蒸し上がり。型と紙をはずし、網にのせて冷ます。
薄力粉 150g・黒砂糖 100g・卵 1コ・重曹 小さじ1・酢 カップ1/4・くるみ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約1200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(3~4回に分けて揚げると温度が下がらず、上手に揚がります。)
牡蠣(加熱用) 16個塩、こしょう  適量薄力粉 50g牛乳 大さじ2卵 1個パン粉 適量サラダ油 適量
サッポロビール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加