メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「薄力粉 > 和食」 の検索結果: 390 件中 (101 - 120)
(1)ささ身はスジを取り、半分の厚みになるように開き、手で軽くつぶして広げ、Aをまぶす。チーズはタテ4等分に切る。(2)(1)のささ身の上に、(1)のチーズを2個ずつのせて包み、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。170℃に熱した油で2分ほど、香ばしく色づくまで揚げる。(3)器に盛り、キャベツ、レモンを添える。
鶏ささ身 4本(180g)スライスチーズ 2枚A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々薄力粉 適量溶き卵 1個分パン粉 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量レモンのくし形切り 2個キャベツのせん切り 1枚分
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
生ざけ 3切れ玉ねぎ 150gにんじん 30g赤唐がらし(乾) 1本A酢 1カップA水 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/4A砂糖 大さじ3Aしょうゆ 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)鍋に油を入れて170~180℃に熱し、(3)を1/4量ずつ木ベラですくい、菜ばしですべらせるように入れて2~3分揚げ、かき揚げを作る。(5)鍋にたっぷりの湯を沸か
そば 2玉(340g)A水 3カップAしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A「ほんだし」 小さじ山盛り1玉ねぎ 1/4個(50g)大根の皮 50g長ねぎ・青い部分 5cm(10g)干し桜えび 5gB冷水 大さじ3B薄力粉 大さじ3B「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1Bいり黒ごま 小さじ1薄力粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量小松菜 1株(50g)かまぼこ(薄切り) 2枚(16g)ねぎの小口切り 5g七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約581kcal 
味の素 レシピ大百科
・生しいたけ 4枚・むきえび 5~6匹・えび天の【衣】 ・薄力粉 ・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 ・だし カップ2+1/4・しょうゆ 130ml・砂糖 大さじ1+1/3・みりん 大さじ3・大根おろし 適量・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
薄力粉に塩を加え、水を少しずつ加えて混ぜ、【生地】をつくる。よくこねて【生地】がなめらかになったら堅く絞ったぬれ布巾をかけ、約30分間おく。さつまいもは皮付きのまま1cm厚さの輪切りにし、水にさらす。**1**を6等分して丸める。打ち粉(分量外)少々を手につけ、生地1コを手のひらで押さえながら、さつまいもより一回りくらい大きくのばし広げる。
調理時間:約50分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
お湯を捨て蓋をし、ゆすりながら中火にかけて水分を飛ばす(粉吹き芋を作るように)。 3 フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら弱火にしてふるった薄力粉を加える。1~2分炒める。中火にし、牛乳と生クリームを数回に分けて加え、その都度ダマがなくなるまでよく混ぜる
材料(2人前) めんつゆ 大さじ1 鶏ひき肉 100g さつまいも 1本 バター 20g 薄力粉 大さじ2 牛乳 200ml 生クリーム 100ml シュレッドチーズ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約734kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
お好み焼きソース・マヨネーズをかけます。 \ POINT / フライ返しなどを使ってフライパンにしっかり押しつけて、こんがりと焼くのがポイントです。
材料 [ 2人分 ]いか1杯たまご2個薄力粉150g片栗粉小さじ1塩少々こしょう少々かつお顆粒だし小さじ1/2水200mlサラダ油適宜お好み焼きソース適宜マヨネーズ適宜
調理時間:約10分 カロリー:約570kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
焼いてから、時間が経つことで、ちくわとお肉の味のバランスが整い、焼き立てよりおいしくなります♪
材料 [ 2人分 ]「まるごとおいしい太ちくわ」1パック豚コマ切れ肉50gたたき梅干し(はちみつ梅干し) 15g酒小さじ1塩こしょう少々薄力粉大さじ1水大さじ11/2シソの葉のみじん切り1枚分サラダ油小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約253kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]黒瀬ぶりの切身2切れししとう4個揚げ油適量すだち1/2個【A】酒大さじ1しょうゆ大さじ1しょうが(すりおろし)1片分【B】片栗粉大さじ2薄力粉大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
5. 大葉を敷いた皿に4を盛りつけ、お好みで小口切りにした青ねぎと刻み海苔を散らせば出来上がり。
桜姫® 鶏むね肉 300g 塩 少々 胡椒 少々 薄力粉 大さじ1 油 大さじ1 たらこ 30g A マヨネーズ 大さじ1 A 牛乳 大さじ1 大葉 適量 青ねぎ 適量 刻み海苔 適量
調理時間:約25分 カロリー:約349kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
豚ロース肉(ソテー、とんカツ用) 2枚塩 少々こしょう 少々薄力粉 大さじ1サラダ油 大さじ1/2にんにく(薄切り) 1かけ分ウスターソース 大さじ2ケチャップ 小さじ1しょうゆ 小さじ1砂糖 小さじ1酢 小さじ1キャベツ(せん切り) 適量トマト(くし形切り) 適量
サッポロビール
高野豆腐 2個なす 1個トマト 1個玉ねぎ 1/4個ピーマン 2個薄力粉 適量サラダ油 大さじ3砂糖 大さじ2トマトケチャップ 大さじ1酢 大さじ1しょうゆ 大さじ1片栗粉 小さじ11/2カップ
サッポロビール
(1)じゃがいもは1cm角の拍子木切りにし、水にさらす。耐熱皿に軽く水気をきったじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。チーズは3等分に切る。(2)豚肉は長さを半分に切り、片面にAをふる。2枚を長い辺が少し重なるように並べ置き、しそ、(1)のチーズ・じゃがいもの順に1/6量ずつのせて手前からしっかり巻き、薄力粉をまぶす。
カロリー:約538kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に(2)のししゃも、(4)のじゃがいも・エリンギを盛り、ミニトマトを添える。
ししゃも 6尾薄力粉 大さじ1/2A溶き卵 1個分A青のり 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/3バター 大さじ1じゃがいも 1個(150g)エリンギ 1本(40g)ミニトマト 4個(60g)「アジシオ」 小さじ1/6
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に(1)のほうれん草、(2)のれんこんを盛り、(3)をかける。
ほうれん草 3株(60g)れんこん 60g薄力粉 大さじ1大根 4cm(100g)A水 大さじ3Aしょうゆ 小さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏むね肉 300g酒 大さじ1薄力粉 大さじ2Aしょうゆ 大さじ11/2Aみりん 大さじ11/2A砂糖 大さじ11/2A酢 大さじ11/2A酒 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1キャベツのせん切り 1/4個分(240g)「ピュアセレクト マヨネーズ」・好みで 適量
カロリー:約408kcal 
味の素 レシピ大百科
皮をむいてフォークでこまかくつぶす。[2]耐熱ボウルに[1]・「ほんだし」小さじ1・みそ大さじ3・酒大さじ2・水大さじ2・砂糖大さじ2を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで3分加熱し、混ぜる。
ピーマン 4個薄力粉 小さじ1にんにくみそだれ 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約65kcal 
味の素 レシピ大百科
焼き豆腐 1丁(290g)鶏ひき肉 120gねぎのみじん切り 1/2本分(40g)薄力粉 適量Aみそ 大さじ1A酒 大さじ1ピーナッツバター 大さじ2「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)うなぎのかば焼きは粗みじん切りにする。(2)じゃがいもは洗って皮つきのまま電子レンジ(600W)で約8分加熱する。皮をむいてボウルに入れてつぶし、熱いうちに「コンソメ」、Aを加えて混ぜ、(1)のうなぎのかば焼き、玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。(3)8等分にして俵形に成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、 熱した180℃の油で揚げる。
カロリー:約287kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこんは1/3量を1cm角に切り、酢水(分量外)につける。残りはすりおろして軽く水気をしぼる。(2)ボウルにひき肉、塩を入れて粘り気がでるまでよく練る。Aを加えて混ぜ、(1)のれんこん、青じそのみじん切りを入れて混ぜ合わせる。(3)4等分にしてゴルフボールくらいの大きさに丸め、薄力粉をまぶして170℃に熱した油で揚げる。
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加