![]() |
こうや豆腐(1/150サイズ)15g温かいご飯240gロースハム3枚(45g)さやいんげん100g長ねぎ1/2本(50g)しょうが1かけ
調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 塩分:約1.0g 旭松食品 レシピ
|
---|
![]() |
6水分がなくなったら完成。ごはんと一緒に盛り付け、お好みのトッピングを添える。
元祖大豆ミートこうや豆腐きざみタイプ40g合挽き肉200gにんにく(みじん切り)1片たまねぎ(みじん切り)1個油大さじ2トマト(1cm角)1個カレー粉15g 調理時間:約30分 カロリー:約538kcal 塩分:約2.9g 旭松食品 レシピ
|
---|
![]() |
1絹ごし豆腐はひと口大に切る。2鍋にAを入れ、火にかける。ひと煮立ちしたらご飯を加えて中火で煮る。①を加えてさらに煮る。3②のご飯がやわらかくなったら、器に盛りつけ、小口切りにした小ねぎと半分に切ったうま辛たまごのたまごと、たれをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約325kcal 塩分:約4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1水菜は長さ3cmに切る。にんじんは皮をむき、せん切りにする。スプラウトは根元を切り落とす。2木綿豆腐は水切りし、小さくちぎる。3フライパンに油をひいて熱し、豚ひき肉を入れて炒め、塩・こしょうをする。4ボウルにご飯ともち麦ミックスを入れ、混ぜる。5器に①~④を盛りつけ、ドレッシングをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約674kcal 塩分:約2.2g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
4味噌汁が温まったら火を止め、そのまま3〜5分置いて余熱で野菜に火を通し、器に盛る。
大根1~2cm(50g)にんじん1/6本(25g)長ねぎ1/4本(30g)ツナ缶(ノンオイル)1/2缶(35g)新あさひ豆腐うす切り5g カロリー:約95kcal 塩分:約1.8g 旭松食品 レシピ
|
---|
![]() |
4鍋から袋を取り出し、そのまま10分蒸らす。5炊けたら袋の端を切り、袋の上から軽くほぐしながら全体を混ぜ合わせ、器に盛る。
無洗米0.5合水120ml梅干し1個かつお節(削り)1袋(1.5g)新あさひ豆腐うす切り8g白だし大さじ1 カロリー:約320kcal 塩分:約2.4g 旭松食品 レシピ
|
---|
![]() |
1鍋にたっぷりの水(分量外)を入れて耐熱皿を敷き、沸騰させる。その間に袋に【A】を入れてよく混ぜる。混ざったら、はさみで長ねぎを1.5cm長さ、カレールウを6〜8等分に切って加える。2沸騰直前に1の袋に「新あさひ豆腐 うす切り」を加え、再度片栗粉が固まらないように袋の上から揉み混ぜ、袋の空気を抜いてねじり上げ、上部をしっかり結ぶ。
カロリー:約438kcal 塩分:約4.1g 旭松食品 レシピ
|
---|
![]() |
豆腐は絹豆腐でも木綿豆腐でもお好みで作ることができます。カレー粉の量はお好みでご調整ください。
材料 [ 3人分 ]「麻婆豆腐の素(中辛)」1袋豆腐1丁カレー粉小さじ2温かいごはん3杯分糸唐辛子適宜 調理時間:約10分 カロリー:約364kcal 塩分:約1.7g ニッスイ レシピ
|
---|