メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食 > おかず」 の検索結果: 448 件中 (261 - 280)
(1)まぐろは1cm幅に切る。ねぎは泥をよく洗い流し、根を切って青い部分もすべて5cm長さに切る。しいたけは軸を切り、にんじんは5mm幅の輪切りにして花型で抜く。豆腐2cm角に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鍋に分量の水、(1)の「鍋キューブ」を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のまぐろ・ねぎ・しいたけ・にんじん・豆腐を加えて煮る。
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
たら 4切れ大根 8cm(200g)にんじん 1/2本(100g)木綿豆腐 1丁(300g)小松菜 1束(200g)長ねぎ 1本(100g)しいたけ 4枚A水 720mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。白菜は4cm幅に切り、大根は5mm幅のいちょう切りにする。にんじんは5mm幅の輪切りにし、しめじは小房に分ける。豆腐は8等分に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、Bを加える。煮立ったら、(1)の豚肉・白菜・大根・にんじん・しめじ・豆腐を加えて煮る。
豚バラ薄切り肉 250g白菜 1/4株大根 4cm(80g)にんじん 1/3本(50g)しめじ 1パック(100g)絹ごし豆腐 1丁A水 6カップA「ほんだし」 大さじ1B酒 大さじ1Bうす口しょうゆ・または、しょうゆ 小さじ2B「瀬戸のほんじお」 少々Bしょうがのすりおろし 適量Bしょうがの薄切り 適量
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 180g白菜 1/8株(200g)にんじん 1/6本(25g)しいたけ 2枚長ねぎ 1/2本(50g)木綿豆腐 1/4丁(100g)A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 120g豚バラ薄切り肉 80g白菜 1/8株(250g)長ねぎ 1/2本にんじん 1/5本ごぼう 1/5本絹ごし豆腐 1/4丁A水 4カップA「鍋キューブ」焼きあごだし 2
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 豚しゃぶしゃぶ肉はたっぷりの湯でサッとゆで、自然に冷ます。木綿豆腐はペーパータオルに包み、水けを取る。ミニトマトは4等分に切る。[2] 豆苗は根を落とし、半分の長さに切り、水でサッと洗い、皿に盛る。[3] 豆腐は手でちぎりながら[2]にのせ、豚しゃぶしゃぶ肉ものせる。仕上げに砕いたくるみとミニトマトをのせ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」もしくは「味ぽんMILD」「金のごまだれ カロリーハーフ」をかけていただく。
カロリー:約325kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ピーマンは四つ割りにし、横半分に切る。もめん豆腐は水けを拭く。ボウルに卵を溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚こま切れ肉を約2分炒める。フライパンの端に寄せ、豆腐を食べやすい大きさにちぎって加え、少し焼き色がつくまで約1分焼く。3.ピーマンを加えて全体を約1分炒め、酒大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々と、削りがつおの半量を加え、調味する。
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
ポン酢じょうゆ適量と、好みでゆずこしょうを添える。
とり手羽先…8本(約400g)昆布(5×5cm)…1枚絹ごし豆腐1丁(約300g)キャベツ…350gしいたけ…4枚酒…大さじ2塩…小さじ1/2ポン酢じょうゆ…適量好みでゆずこしょう
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
準備しておいた昆布と水をそのまま鍋に移し、酒を加えてタラ、豆腐、エノキ、水菜を加えて中火にかける。 作り方3. の材料を合わせる。煮えたものから器に取っていただく。
水 600ml昆布 12g酒 大さじ1/2タラ(切り身) 2〜4切れ塩 少々豆腐 1丁エノキ 1袋水菜 2束かつお節 2gしょうゆ 大さじ1鍋のスープ 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約238kcal 
E・レシピ
器に盛り、ポン酢じょうゆをかける。
とりむねひき肉…150gもめん豆腐1/2丁(約150g)冷凍枝豆…100g(正味約50g)レタス…4枚黄パプリカ…1/2個A ・片栗粉…大さじ1 ・酒…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々ポン酢じょうゆ…適量
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
チーズが溶けたらフライパンの縁に沿ってしょうゆを回し入れて香りをつける。火を止め、フライパンを揺すりながら器に移す。青のり粉、ねぎ、削り節をのせる。
・卵 2コ・木綿豆腐 1/2丁・ねぎ 1/4本・ピザ用チーズ 30g・青のり粉 適量・削り節 適量・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
・鶏手羽元 4本・白菜 2枚・まいたけ 40g・木綿豆腐 1/2丁・ほうれんそう 1/2ワ・チキンスープ 720ml・酒 大さじ6・牛乳 大さじ3・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 ・みりん 少々・うす口しょうゆ 少々
調理時間:約60分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
5 ①の長ねぎ・水菜と③の豆腐を加えてひと煮立ちさせる。 6 ①の鶏肉をしゃぶしゃぶしながら野菜と一緒にいただく。
材料(4人前) 鶏むね肉 400g 長ねぎ 1本 水菜 1/3束 豆苗 1/2袋 にんじん 1/4本 えのきだけ 1/2袋 しょうが 1かけ 木綿豆腐 1/2丁 地鶏だし塩鍋つゆ 1
調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 牡蠣(むき身・加熱用) 10個 しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2袋 大根 1/4本 にんじん 1/2本 長ねぎ 1本 春菊 1/2束 木綿豆腐 1/2丁 春雨(もどしたもの) 70g 地鶏だし塩鍋つゆ 1
調理時間:約20分 カロリー:約195kcal 塩分:約4.5g
ヤマキ おいしいレシピ
固まってきたら残りの溶き卵を回し入れ、火を止める。
ツナ缶詰(ブロックタイプ) 大1缶(165g)ねぎ 1本生しいたけ 4個木綿豆腐 1/2丁(約150g)卵 2個柚子こしょう 少々塩 少々水 11/2カップめんつゆ(2倍希釈) 大さじ21/2みりん 小さじ2しょうゆ 小さじ1
サッポロビール
しじみは殻と殻をこすり合わせてきれいに洗う。大根は皮をむき、皮むき器で縦に薄く削って、リボン状にする。豆腐は食べやすい大きさに切る。ねぎは幅1センチの斜め切りにする。鍋に昆布、水、酒を入れて中火にかけ、煮立ったらしじみを加える。しじみの口が開くまで煮る。塩、しょうゆで味つけし、大根、豆腐、ねぎを入れて火が通るまで煮る。器に取り分け、好みの薬味とともに食べる。
しじみ(砂抜きしたもの) 250g大根 長さ15センチの縦半分木綿豆腐 1丁ねぎ 1/2本昆布 10×10センチ水 7と1/2カップ酒 1/4カップ塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2万能ねぎ(みじん切り) 3本三つ葉(ざく切り) 1/3わ七味唐辛子 少々
サッポロビール
*鍋のシメには、「鍋の〆鶏だししょうゆ雑炊」がおすすめです。
鶏もも肉 120g白菜 1/8株水菜 1/2束えのきだけ 1/2袋しいたけ 2枚にんじん 1/4本(30g)絹ごし豆腐 1/4丁A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
火が通ったら小ねぎを散らし、好みでゆずこしょうを添える。
鶏もも肉 1枚たら 2切れ大根 4cm(100g)にんじん 1/2本木綿豆腐 1丁えのきだけ 1袋(100g)水菜 1/2束A水 720mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個小ねぎの小口切り 4本分ゆずこしょう・好みで 適量
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)全体がに火が通ったら、(1)のにら・白菜の葉を加え、みそを溶き入れ、しょうゆで味を調える。
豚バラ薄切り肉 400g木綿豆腐 1丁にら 1束白菜 300gしめじ 1パックえのきだけ 1袋長ねぎ 1本にんにく 2かけA水 4カップA酒 50mlA「ほんだし」 大さじ1みそ 大さじ4しょうゆ 小さじ2
カロリー:約490kcal 
味の素 レシピ大百科
さけ 2切れ木綿豆腐 1/2丁にんじん 1/3本分大根 100g水菜 1/2束しめじ・小 1パックえのきだけ・小 1袋A水 4・1/2カップAみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2カレールウ・2かけ分 40gゆでうどん 2玉小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加