メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食 > おかず」 の検索結果: 458 件中 (141 - 160)
1.豆腐は水けを拭いて厚みを半分に切り、6等分に切る。ねぎは粗みじん切りにする。2.ねぎの青い部分はせん切りにして水にさらし、水けをきる。3.フライパンにひき肉、にんにく、ごま油小さじ1を入れて混ぜ、中火で炒める。肉の色が変わったら、1、水1/2カップを加えて約5分煮る。4.Aを加え、やさしく混ぜながらとろみがつくまで約2分煮て器に盛り、2をのせる。
豚ひき肉…100gもめん豆腐1丁(約300g)長ねぎ…1/3本(約30g)長ねぎの青い部分…5cmおろしにんにく
調理時間:約15分 カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで重石をのせ、水切りします。 「塩あじえだ豆」は解凍して、さやから取り出します。乾燥ひじきは水で戻して、よく水気を切ります。 (1)をボウルに入れてつぶし、たまごを割り入れて混ぜ合わせます。「減塩50% さけあらほぐし」・(2)・白ごま・塩・こしょうを加えて混ぜ合わせて4等分にし、1個ずつラップで包んでハンバーグ状に形を作ります。 (3)を電子レンジ(600W)で約4~5分間加熱し、ラップを取って器に盛り付けます。 ポン酢しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約289kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
「活ちくわ」は縦半分の斜め切り、オクラは斜め切り、ミニトマトは半分、ゴーヤは約2~3mm厚さの薄切りにします。 木綿豆腐は水切りし、縦4等分に切ります。 フライパンにサラダ油半量を熱し、強火で(2)の両面に焼き色がつくまで焼き、器に盛り付けます。 (3)のフライパンに残りのサラダ油とごま油を加え、中火で(1)をサッと炒めます。 (3)に(4)をのせ、ポン酢しょうゆをかけます。 \ POINT / 白ごま・細切りのみょうがをトッピングすると、より豊かな香りになります。サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約327kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
[1] 木綿豆腐は縦半分に切り、2cm厚さに切る。切った木綿豆腐をペーパータオルを敷いた耐熱容器に並べ、上にもペーパータオルをのせて、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、水けを飛ばす。[2] [1]の木綿豆腐を豚バラ肉で巻き、片栗粉をまぶして熱した油で揚げる。[3] にんじんはせん切りにし、えのきだけはほぐす。フライパンでにんじん、えのきだけを炒める。火が通ったらの調味料をを加え、煮立ってきたら貝割れ菜を加える。最後に片栗粉を水に溶いて加え、とろみをつける
カロリー:約526kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーなどで包み、重りをのせて少し水気をきり、6等分に切る。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、絹ごし豆腐を入れる。両面焼き色がつくまで焼き、器に盛る。 作り方2. (1)のフライパンに、チリメンジャコ、松の実を加えて炒め合わせ、最後にしょうゆと刻みネギを加えてサッと炒め合わせる。 作り方3. 器に盛った絹ごし豆腐に(2)をかけ、一味唐辛子を振る。(ヒント)しょうゆを加える時に分量外の豆板醤小さじ1を一緒に加えても、ピリ辛
調理時間:約20分 カロリー:約183kcal 
E・レシピ
下準備1. 高野豆腐は袋の指示通りに柔らかくもどし、水の中でやさしく押し洗いする。水が白く濁らなくなったら、水気をきってひとくち大に切る。 下準備2. ボウルでの材料をよく混ぜ合わせる。 下準備3. レモンはくし形に切る。 下準備4. 揚げ油は180℃に予熱し始める。 作り方1. のボウルに高野豆腐を入れてもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。(ヒント)高野豆腐はをすぐに吸収するので、加えたらすぐにもみ込んで下さい。 作り方2. 180℃の揚げ油に(1
調理時間:約25分 カロリー:約295kcal 
E・レシピ
1 豆腐は食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら【A】を入れ煮立て、豆腐を加え落としぶたをして約5分煮る。 3 ①の長ねぎを加えさらに約5分煮る。
材料(2人前) 木綿豆腐 1丁 長ねぎ 1本 牛こま肉 120g サラダ油 小さじ1 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 150ml
調理時間:約20分 カロリー:約275kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 水もしくはぬるま湯で高野豆腐を戻したら(1分ほどで戻ります)しっかりと水気をしぼり、手でひとくち大にちぎる。 2 ボウルに【A】を合わせ、①の高野豆腐を加え、よく揉み込む。 3 ②に片栗粉をまぶし、170~180℃の油で3分ほどまわりがカリっとするまで揚げる。
材料(2人前) 高野豆腐 3個 【A】にんにく 小さじ1 【A】しょうが 小さじ2 【A】割烹白だし 大さじ2 片栗粉 適量 揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豆腐1丁を6等分に切り、ザルに5分ほど上げて軽く水気をきる。豆腐の水気を一つずつ拭いて片栗粉をまぶし、余分な粉をはたいて落とす。(2)油を175℃に熱し、(1)の豆腐を入れる。豆腐が浮き、薄く色づくまで12分揚げて取り出す。(3)鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせる。(4)器に(2)の豆腐を盛り、(3)の熱い汁をはり、Bの薬味を添える。
木綿豆腐 1丁(300g)A水 3/4カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2片栗粉 適量
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
1.黄パプリカは縦半分に切って一口大の乱切りにする。もめん豆腐は縦半分に切って横4等分に切り、水けを拭く。豚バラ薄切り肉は塩、こしょう各少々をふり、豆腐1枚ずつ巻きつける。2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、1の肉巻き豆腐を巻き終わりを下にして並べ入れる。少しして焼き固まったら転がしながら約2分焼き、全体にこんがり焼き色をつける。パプリカも加え、焼き色がつくまで焼く。3.水1/2カップ、しょうゆ大さじ1 1/2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を加え、弱めの中火に
カロリー:約585kcal 
レタスクラブ
(1)豆腐はキッチンペーパーでおさえ、水気をきる。(2)ビニール袋にひき肉、(1)の豆腐、「ほんだし」、Aを入れてよく混ぜ、タネを作る。ビニール袋の角の部分を1cmほどハサミで切る。(3)皿に(2)のタネをひと口大に4個しぼり出し、手に油少々を塗り、形を整える。(4)フライパンに油小さじ1を熱し、(3)を入れ、片面を2分ほど焼き、裏返して弱火にし、フタをして5分ほど焼く。
鶏ひき肉 100g木綿豆腐 50g「ほんだし」 小さじ1/2A片栗粉 小さじ1Aしょうゆ 小さじ
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆腐はペーパータオルで包んでおもしをし、約15分おいて水きりする。横半分、厚みを半分に切って塩少々をふる。ねぎは7〜8mm幅の斜め切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。2.フライパンに油少々を熱し、豆腐を入れて両面をこんがり焼き、器に盛る。3.続けてフライパンにマヨネーズ大さじ2を入れて火にかけ、フツフツとしてきたら豚肉、ねぎ、しいたけを入れて炒める。豚肉に火が通ったら合わせ調味料を加えて炒め合わせる。2にのせ、貝割れ菜を散らす。
豚こま切れ肉…150g
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦半分に切り、皮目に斜め5mm幅に浅く切り目を入れ、長さを半分に切って小麦粉を薄くまぶす。高野豆腐はさっと水にくぐらせ、小麦粉を薄くまぶす。甘辛だれの材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1 1/2を強めの中火で熱する。なすを皮目を下にして入れ、高野豆腐も入れる。両面を3〜4分ずつ焼いたらフライパンを拭き、甘辛だれを加える。汁けがとんで照りが出るまでからめる。
高野豆腐(角切りタイプ)…1/2袋(約30g)なす…3個甘辛だれ ・みりん…大さじ2
カロリー:約267kcal 
レタスクラブ
[1] 豆腐は水けをきり、食べやすい大きさに切る。しいたけは薄切りにする。[2] フライパンにごま油を中火で熱し、おろしにんにく、おろししょうが、ひき肉を入れ炒める。ひき肉に火が通ってきたら、しいたけを加えてさらに炒める。[3] しいたけがしんなりしたら、と豆腐を加えて中火で3~4分煮る。柚子こしょうを加えて味を調え、でとろみをつける。[4] 器に盛り付け、お好みで小ねぎを飾る。
豚ひき肉 80g、豆腐 1/2丁(150g)、しいたけ 4個
カロリー:約246kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)まいたけは小房に分け、ごぼうは皮をこそげ落とし、ささがきにして水にさらす。(2)Aを合わせて衣を作る。(3)豆腐はキッチンペーパーに包んで水気をしぼり、ボウルに入れ、帆立を混ぜ、2等分して丸め、砕いたゆばをまぶす。(4)フライパンに「健康サララ」を熱し、かぼちゃ、れんこん、(1)のまいたけを(2)の衣につけてカラリと揚げ、残りの衣に(1)のごぼうを混ぜてかき揚げにする。(5)(3)も同様にカラリと揚げる。(6)器に(4)、(5)を盛り合わせ、混ぜ合わせたB、レモン
カロリー:約565kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて厚みが2/3位になるまでしっかり水気をきる。 下準備2. もち米はサッと水洗いし、水に一晩漬けておく。 下準備3. 蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。蒸し器の蓋にタオルを巻き、水滴が団子に落ちないようにしておく。 作り方1. ボウルにの材料を入れ、混ぜ合わせる。 作り方2. (1)のを6~7等分に分けてまるめ、水気をきったもち米を全体にまぶす。 作り方3. 湯気の上がった蒸し器に入れ(オーブン
カロリー:約304kcal 
E・レシピ
下準備1. 牛肉が大きい場合は、食べやすい大きさに切る。 下準備2. 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、約10分水気をきって4等分に切る。 下準備3. 青ネギは根元を切り落とし、斜め切りにする。 下準備4. 玉ネギは横に幅7~8mmに切る。 下準備5. ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの短冊切りにする。 下準備6. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備7. キヌサヤは筋をひき、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきって、斜め半分に切る。 下
調理時間:約30分 カロリー:約481kcal 
E・レシピ
1 長ねぎは斜め薄切りにし、しめじは根元を切り小房に分けてほぐす。ベーコンは短冊切りにする。 2 豆腐ソースを作る。豆腐はペーパータオルで水気を拭き取ってボウルに入れ、【A】を加えてなめらかになるまで混ぜる。 3 フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、長ねぎ、しめじ、ベーコンを入れてしんなりするまで炒める。 4 ③を耐熱容器に移し、②の豆腐ソースを流し入れ、ピザ用チーズをかける。 5 オーブントースターに入れてこんがりするまで5〜6分焼く。お好みでパセリを散らす。[br
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐はペーパータオルで包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してそのまま粗熱をとり、水けをきる。ミニトマトは縦半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.豆腐の厚みを半分に切って水けを拭き、塩、粗びき黒こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油小さじ1を中火で熱して豆腐を並べ、こんがりとするまで約3分焼く。上下を返して約2分焼き、器に盛る。3.フライパンをさっと拭き、バター5g、ベーコン、ミニトマトを入れて中火
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、厚みを半分に切ってから縦半分に切る。玉ねぎは横薄切りにする。甘辛ソースの材料を混ぜ合わせる。2.豚肉4枚を縦長にして、まな板に少しずつ横に重ねながら置き、塩、こしょう、小麦粉各少々をふる。豚肉の手前に豆腐1切れをのせ、手前、左右の順に肉で豆腐を包むようにしてしっかりと巻き、小麦粉を薄くふる。残りも同様に作る。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱して2を並べ入れ、こんがりと色づくまで両面を約2分ずつ焼き、端に寄せる。あいた
カロリー:約550kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加