メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚こま切れ肉 > 和食」 の検索結果: 389 件中 (101 - 120)
(1)豚肉は酒をもみ込む。にらは4cm長さに切る。(2)ボウルに卵を溶きほぐし、「コクうま」、塩・こしょうを加え混ぜ合わせる。(3)フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉に火が通ったら、(1)のにらを加えてサッと炒める。(2)の溶き卵を流し入れ、炒め合わせて器に盛る。*卵は半熟状に仕上げると、口当たりよく仕上がります。
豚こま切れ肉 140g酒 小さじ1にら 1束卵 2個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約280kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。ポリ袋に玉ねぎ、豚肉、Aを入れ、空気を抜いてもみ込み、15分ほど置く(時間外)。(2)キャベツはせん切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(1)を汁ごと入れて、中火で肉に火が通るまで炒める。(4)器に盛り、(2)のキャベツ、ミニトマトを添える。
豚こま切れ肉 180g玉ねぎ 1/4個(50g)Aおろししょうが(チューブ) 小さじ1Aみりん 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 小さじ2キャベツ
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、カット野菜を加えて炒める。(2)少ししんなりしたら、いったん火を止め、合わせたAを加えて混ぜる。全体になじんだら、再び火にかけ、サッと炒め合わせる。
豚こま切れ肉 150g袋入りカット野菜(五目野菜炒めミックス) 1袋(230g)Aしょうがのすりおろし 小さじ2(8g)Aみりん 大さじ1A水 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A片栗粉 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱容器に豚肉を入れて片栗粉をまぶし、大きなものはひと口大に手で裂く。上に豆腐をスプーンなどですくってのせる。(2)ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で4分加熱する。火が通ったら、「ほんだし」を加え、ほぐしながら混ぜ合わせる。(3)器にご飯をよそい、(2)を盛り、卵黄を真ん中にのせ、好みで小ねぎ、揚げ玉を散らす。
豚こま切れ肉 100g片栗粉 小さじ1絹ごし豆腐 1/2丁「ほんだし」 小さじ1ご飯 1杯(小丼)卵黄 1個揚げ玉・好みで 適量小ねぎ
カロリー:約564kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは2cm角に切り、玉ねぎはくし形切りにする。小松菜は3cm長さに切る。しいたけは5mm幅の薄切りにする。 (2)鍋にごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ、Aを加えて煮立たせ、(1)のしいたけを加え、フタをして5分ほど煮る。(3)(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせ、みそを溶き入れる。
豚こま切れ肉 200gかぼちゃ 200g玉ねぎ 1/2個小松菜 1株しいたけ 4枚A水 3カップA「お塩控えめの・ほん
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3~4cm幅に切り、玉ねぎは1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・玉ねぎを入れて炒める。全体に火が通ったら、Aを加えて味を調える。(3)フライパンの端に具材を寄せ、空いたところに(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状になったら、全体を大きく炒め合わせる。
豚こま切れ肉 200g玉ねぎ 1個卵 2個Aおろししょうが 小さじ2A「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニは4~5cm長さの短冊切りにする。赤ピーマンはタテ細切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、豚肉、(1)のズッキーニ・赤ピーマンを入れて炒める。(3)肉に火が通ったら、混ぜ合わせたAを加え、塩・こしょうで味を調え、好みでごまを散らす。
ズッキーニ 2本赤ピーマン 2個(70g)豚こま切れ肉 200gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A麦みそ 大さじ1A砂糖・またはきび砂糖 大さじ1「瀬戸のほんじお」 ひとつまみこしょう 少々いり白
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは1cm厚さの輪切り、春菊は4~5cm長さに切る。パプリカはタテに細切りにする。 (2)フライパンにAを熱し、豚肉を炒める。 (3)肉の色が変わったら(1)の長いも・春菊・パプリカを加えて炒め合わせ、長いもが透き通ってきたらBを加え、手早く炒める。(4)器に盛り、削り節をかける。
長いも 50g豚こま切れ肉 20g春菊 2株(60g)パプリカ(赤) 10gA「ピュアセレクト サラリア」 小さじ1A「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 小さじ1/4B
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉に塩・こしょうで下味をつける。キャベツは2㎝幅のざく切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を中火で炒める。肉に火が通ったらキャベツをのせ、キャベツがしんなりしたらうどんを加えてほぐしながら中火で2~3分炒める。「つゆ大徳利(濃縮2倍)」を加えて炒め、器に盛りかつお節をかける。
材料(1人分)ゆでうどん1豚こま切れ肉50g 塩・こしょう各適宜キャベツ2枚「つゆ 大徳利」大さじ2サラダ油大さじ1かつお節適宜
カロリー:約535kcal 塩分:約3.5g
桃屋 かんたんレシピ
1 里いもは皮をむいて食べやすい大きさに薄切りにし、塩(分量外)をふってしばらくおき、ぬめりが出たら洗い流し水気を拭く。 2 しょうがはせん切りにする。 3 鍋にごま油をひいて2を入れて火にかけ、豚肉を炒める。 4 肉に火が通ったらAと1を入れて、里芋がやわらかくなるまで10分ほど中火~弱火で煮る。※冷蔵庫で3~4日の保存が目安です。
材料(2人前) 豚こま切れ肉 200g 里いも 中4個 しょうが 1片 ごま油 小さじ2 A水 100ml Aかつお節 3g A
調理時間:約20分 カロリー:約346kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに豚肉とAを入れてもみ込む。じゃがいもは細切りにして水に10分さらし、水気をきる。 2 フライパンに油を中火で熱し、①の豚肉を炒める。色が変わったら、①のじゃがいもを加えて2分ほど炒め、もやしを加え、塩・こしょうをふってサッと炒める。
材料(2人前) 豚こま切れ肉 200g Aめんつゆ 大さじ2・1/2 Aサラダ油 大さじ1 A小麦粉 大さじ1/2 Aカレー粉 小さじ2 じゃがいも 2個 もやし 1袋 サラダ油 大さじ1 塩 少々 こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約233kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉は1cm幅に切る。赤唐がらしはヘタを取り、種を除く。 2 フライパンを火にかけてごま油をひき、豚肉を炒める。 3 こんにゃくを加えて炒め、(A)を加え、水分が半分くらいになるまで炒め煮にする。 4 器に盛りつけ、白ごまを散らし、花ふわり 使いきりパックをのせる。
材料(2人前) つきこんにゃく 1パック(150g入り) 豚こま切れ肉 50g ごま油 大さじ1 Aめんつゆ 大さじ2 A砂糖 大さじ1 A鷹の爪 1本 いり白ごま 少々 花ふわり 使いきりパック 1
調理時間:約12分 カロリー:約149kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.フライパンに油小さじ1を熱し、下準備した材料を汁ごと入れて、肉の色が変わるまで炒める。2.水1/4カップを加え、煮立ったら溶き卵を回し入れる。ふたをして、卵が固まるまで蒸し焼きにし、万能ねぎを散らす。3.弁当箱にご飯を詰め、2をのせ、好みで紅しょうがを添えても。
豚こま切れ肉…50g溶き卵…1個分玉ねぎ…1/8個しいたけ…1枚万能ねぎの小口切り…1本分温かいご飯…茶碗1杯分和風だれ ・しょうゆ…小さじ3 ・砂糖…小さじ2 ・みりん…小さじ1・サラダ油
調理時間:約5分 カロリー:約503kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げ、約15分おく。豚肉は大きければ食べやすく切り、下味をもみ込み、約10分おく。れんこんは半分は薄いいちょう切りに、残りはすりおろす。2.炊飯器に米、れんこんを汁ごとと、塩小さじ1/2、だし汁を入れてよく混ぜ、豚肉を散らして普通に炊く。炊き上がったら、ごまをふってざっと混ぜる。
米…2合豚こま切れ肉…150g下味 ・みそ…小さじ2 ・砂糖、酒、しょうゆ…各小さじ1れんこん…小1節(約130g)黒いりごま…大さじ1だし汁…1 1/2カップ・塩
カロリー:約410kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦1cm幅に切る。じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにする。にんじんは5mm厚さの半月切りにする。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、1をさっと炒める。酒大さじ1、だし汁2カップを加え、煮立ったら豚肉をほぐし入れる。アクを取り、約8分煮る。じゃがいもがやわらかくなったらみそ大さじ2を溶き入れる。
豚こま切れ肉…150g新玉ねぎ…1/2個(約75g)じゃがいも…小1個(約100g)にんじん…1/4本(約50g)サラダ油…小さじ1酒…大さじ1だし汁…2
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.冷凍うどんは袋の端を少し切り、直径約24cmの耐熱皿にのせる。袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、器に盛る。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。調味用の材料を加え、ゆるいとろみがつくまで炒める。3.1にかけ、トッピングの材料を順にのせる。
冷凍うどん…2玉具 ・豚こま切れ肉…150g調味用 ・おろしにんにく…大さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ2 ・砂糖…大さじ1トッピング ・削りがつお…2g ・万能ねぎ…3本 ・卵黄…2個分
カロリー:約514kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水4カップを入れて強火にかける。サラダ菜は葉を1枚ずつはがす。湯が沸いたら中火にし、豚肉を1切れずつ広げながら入れて約30秒ゆで、火を止める。アクを除き、サラダ菜を加えてひと混ぜし、ざるに上げて水けをきる。2.ボウルに白すりごま、みそ各大さじ1、砂糖、酢、ごま油各小さじ1を入れてよく混ぜ、1を加えてあえる。
豚こま切れ肉…200gサラダ菜…1個(約80g)白すりごま、みそ…各大さじ1砂糖、酢、ごま油…各小さじ1
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは塩をふって板ずりし、さっと洗う。縦半分に切ってスプーンで種をこそげ取り、5mm幅の斜め切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.豚肉に片栗粉を薄くまぶしながらほぐす。フライパンに油大さじ2を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。3.合わせ調味料を加えて炒め、きゅうりを加えてさっと炒め合わせる。器に盛り、一味少々をふる。
豚こま切れ肉…200gきゅうり…2本玉ねぎ…1/2個合わせ調味料 ・酒…大さじ3 ・しょうゆ
カロリー:約456kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは六つ割りにする。豚肉は大きければ食べやすく切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を広げ入れてうすく色づくまで両面を焼く。3.玉ねぎをほぐしながら加え、しょうゆ、水各大さじ2、みりん、砂糖各大さじ1を加えて混ぜ、ふたをして弱めの中火にし、時々混ぜながら約8分煮る。削りがつおを加え、ざっくり混ぜる。
豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1個削りがつお…小1袋(約3g)ごま油…大さじ1/2しょうゆ…大さじ2みりん、砂糖…各大さじ1
カロリー:約353kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルに豚肉、梅しょうがだれの材料を入れて軽くもむ。2.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。取り出してざっと混ぜ、同様に電子レンジで約1分加熱し、そのまま3~4分おいて余熱で蒸らす。3.器にご飯を盛ってキャベツを敷き、2をのせる。
豚こま切れ肉…200gキャベツ…100g〈せん切りにする〉梅しょうがだれ ・梅干し…1個〈種を除いてたたく〉 ・しょうゆ…大さじ1 ・おろししょうが、砂糖、水…各大さじ1/2 ・片栗粉…小さじ1温かいご飯…小どんぶり
カロリー:約563kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加