メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 和食 > おかず」 の検索結果: 1393 件中 (381 - 400)
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、四つ割りにする。直径約23cmの耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱する。そのまま約2分おいて蒸らし、水けを拭く。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にし、1とともに並べる。3.5~6分こんがりと焼き、上下を返して煮汁を加え、時々揺すりながら4~5分煮る。ごまを加えて混ぜる。
とりももから揚げ用肉…300gじゃがいも…3個(約400g)煮汁〈混ぜる〉 ・おろししょうが…大さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
[1] 小鍋にを入れ、鶏肉を皮目を下にして加え、中火にかける。煮立ったらふたをし、弱めの中火で12分煮る。火を止めてそのまま5分おく。[2] 食べやすい大きさに切って器に盛り、お好みでレタスを添える。※鶏肉がぴったり収まるサイズの鍋(16cmくらい)を使うと良いです。
もも肉 大1枚(300g)、、ミツカン カンタン酢 大さじ5、酒 大さじ11/2、しょうゆ 大さじ1、、レタス 適宜
カロリー:約374kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.しめじは小房に分け、にんじんはせん切りに、玉ねぎは縦薄切りにする。2.フライパンに1の野菜ともやしを広げ、全体に軽く塩をふってとり肉を皮目を上にしてのせ、合わせ調味料を回しかけて火にかける。ふたをして煮立ってきたら弱火にし、約8分蒸し焼きにする。3.とり肉を取り出して一口大に切る。器に野菜を盛り、とり肉をのせる。貝割れ菜をまわりに散らし、つけだれの材料を混ぜて添える。
とりもも肉…1枚(約250g)しめじ…1パック(約100g)にんじん…1/2本玉ねぎ…1/2
カロリー:約329kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は全体をフォークで刺し、一口大に切る。ポリ袋にAを入れて混ぜ、とり肉を加えてもみ込む。約20分漬けて汁けを拭き、片栗粉を薄くまぶす。2.鍋に揚げ油を2cm深さまで入れ、約170℃に熱する。1を入れ、時々上下を返しながら、ころもがカリッとするまで約3分30秒揚げる。3.器に盛り、好みでサニーレタス、レモンを添える。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)A ・おろししょうが…小さじ1 ・しょうゆ、酒…各大さじ1片栗粉、揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約172kcal 
レタスクラブ
1.とり肉はみそを拭き取り、縦半分に切って、横1cm幅のそぎ切りにする。エリンギは食べやすい大きさに手で裂く。2.1といんげんにそれぞれ小麦粉を薄くまぶし、ころもの材料を混ぜてくぐらせる。揚げ油を中温(約170℃)に熱してとり肉、野菜を入れ、3〜4分カラリと揚げる。3.器に盛り、すだちを半分に切って塩適宜と添える。
とりむねのみそ漬け」…1枚(約200g)エリンギ…1本さやいんげん…4本すだち…1個ころも ・溶き卵…1/2個分 ・小麦粉…50g ・水…80ml小麦粉
カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
1.なすは4cm角程度の乱切りにし、水に約5分さらして水けを拭く。とり肉は3cm角に切り、塩、こしょう各少々をふって片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、とり肉、なすの順に皮側を下にして入れて焼く。焼き色がついたら上下を返して5~6分焼く。3.Aを加えてからめ、白いりごまをふる。
とりもも肉…1枚(約250g)なす…小3個(約200g)白いりごま…適量A〈混ぜる〉 ・しょうゆ、砂糖、みりん、酢…各大さじ11/2塩、こしょう、片栗粉
調理時間:約15分 カロリー:約441kcal 
レタスクラブ
] [5]を皿に盛り、お好みでレモン、青じそを添える。※調理時間に冷凍・解凍時間は含みません。※冷凍保存は2~3週間以内を目安になるべく早めに調理してお召し上がりください。※解凍する際は冷蔵庫、または電子レンジの解凍機能を使用してください。※の栄養成分は含みません。
むね肉 2枚(約400g)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ21/2、ごま油 大さじ1、塩 小さじ1/2、、片栗粉 適量(大さじ4程度)、揚げ油 適量(大さじ4~5程度
カロリー:約186kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1 鶏肉はひと口大に切り、ポリ袋に入れ、【A】を加え、袋の外から軽くもみ、冷蔵庫で30分ほどねかせる(時間外)。 2 魚焼きグリルまたは200℃に予熱したオーブンで10分程度、こんがり焼き色がつくまで焼く。
材料(2人前) もも肉 1枚(250g) 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分 【A】片栗粉 大さじ3 【A】割烹白だし 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約258kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
または樹脂加工した鍋を使用してください。※お弁当に使用する際はアルミ製の容器を避け、具材が冷えた状態で詰めてなるべく涼しい場所で保管をしてください。
手羽元 8本(480g)、卵 2個、しょうが お好みで、にんにく お好みで、、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、水 1/2カップ、砂糖 大さじ2、、ブロッコリー お好みで
カロリー:約460kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.長ねぎはみじん切りにする。かぶは茎を2cm残して葉を切り分け、四つ割りにする。2.ボウルにとりひき肉、1のねぎ、おろししょうが3/5かけ分(大さじ1/2)、片栗粉、酒各大さじ11/2、塩小さじ1/2を入れ、よくこねる。3.フライパンにだし汁2カップ、酒大さじ11/2、みりん、しょうゆ各大さじ1を入れて中火にかける。4.煮立ったら2をスプーンで一口大にすくって丸めながら落とし入れる。かぶを加え、オーブン用ペーパーで落としぶたをして約5分煮る。
とりひき肉…250
調理時間:約8分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.袋を切ってフライパンに広げ入れ、ふたをして中火で8~10分煮る。ふたを取って強火にし、約1分30秒軽く混ぜながら味をからめる。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)しめじ…1パック(約100g)長ねぎ(青い部分を含む)…1本煮汁(混ぜる) ・白すりごま、砂糖…各大さじ1 ・みそ…大さじ1 1/2 ・ごま油…大さじ1/2
カロリー:約198kcal 
レタスクラブ
1.とり肉にAをまぶし、マヨネーズをからめて片栗粉をまぶす。2.フライパンに並べて油大さじ4を回しかける。3.強めの中火にかけ、3~4分揚げる。上下を返し、約3分こんがりと揚げる。
とりもも肉…大1枚(約350g)A ・おろししょうが、おろしにんにく…各小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/2マヨネーズ…大さじ1片栗粉…大さじ4サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは細切りにしてボウルに入れ、ごま油大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/3、塩小さじ1/4を加えてよく混ぜる。2.とりむね肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、とり肉を並べ入れる。上下を返しながら、全体がカリッとするまで2~3分揚げ焼きにする。4.油をきって器に盛り、1のキャベツをのせる。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)キャベツ…200gごま油…大さじ1/2
カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは斜め薄切りにする。とりもも肉は水けを拭き、厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均等にして4等分に切る。2.フライパンにしょうゆ大さじ2、みりん大さじ1 1/2、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)を入れ、とり肉を皮目を下にして並べ、ねぎをのせる。強めの中火にかけ、煮立ったらふたをして、中火で約5分蒸し煮にする。上下を返し、ふたをして約3分蒸し煮にする。3.ふたを取って強火にし、煮汁にとろみがつくまで約1分煮詰める。
とりもも肉…大1枚(約300g
カロリー:約354kcal 
レタスクラブ
と焼き汁、水カップ1+1/2を加え、中火にかける。煮立ったら弱火にし、5分間ほど煮る。ご飯とともに器に盛る。
もも肉 400g・たまねぎ 1コ・塩 小さじ1・水 カップ3/4・しょうが 1かけ分・サラダ油 大さじ2・プレーンヨーグルト 大さじ4・コリアンダーパウダー 小さじ4・クミンパウダー 小さじ2・ターメリックパウダー 小さじ1・ご飯 600~800g・サラダ油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約650kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
[1] 鶏肉、キャベツ、赤・黄パプリカは一口大に切る。たまねぎ、しいたけは薄切り、しめじ、えのきだけは小房に分ける。[2] サラダ油で鶏肉を炒めた後、野菜を加え、火が通ったら「味ぽん」または、「味ぽんMILD」を回しかけ、全体にからめる。
もも肉 1枚、キャベツ 1枚、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、たまねぎ 1/4個、しいたけ 2個、しめじ 1/2パック、えのきだけ 1/4袋、サラダ油 (炒め用) 大さじ1/2、、ミツカン 味ぽん 大さじ11/2
カロリー:約357kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
鶏肉は一口大に切ってポリ袋に入れ、【A】を加えて少しもみ込み、10分間ほどおく。汁けを軽くきり、かたくり粉をたっぷりとまぶす。青じそは食べやすくちぎる。みょうがは粗みじん切りにする。ボウルに長芋、レモン汁、**2**、**3**、塩少々を入れて混ぜ、香味とろろだれをつくる。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて170℃に熱し、**1**を入れて3〜4分間ほど色づくまで揚げ焼きにする。器に盛り、**4**のたれをかける。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・もも肉 1枚・酒
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
[1] 鶏肉は一口大に切ってボウルに入れ、片栗粉、酒、溶いた卵の順に加え、その都度よく混ぜる。[2] キャベツはせん切りにし、トマトはくし形に切る。[3] 170度の揚げ油で、[1]を5分ほど揚げる。[4] 鍋にの材料を入れ、中火にかけて煮立たせる。油をきった[3]を加え、とろみがつくまでからめる。皿に盛り付け、キャベツとトマトを添える。
もも肉 1枚(280g)、片栗粉 大さじ3、酒 大さじ1、卵 1個、、、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、しょうが汁
カロリー:約479kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。しいたけは軸ごと半分に切る。とり肉は6等分のそぎ切りにし、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、しいたけを全体に焼き色がつくまで焼き、取り出して塩少々をふる。続けてサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を約2分焼く。上下を返して玉ねぎを広げてのせ、ふたをして弱めの中火で約2分蒸し焼きにする。3.合わせ調味料を加え、全体にからめる。器に盛り、しいたけを添える。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)玉ねぎ…1
調理時間:約10分 カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は皮を除き、5mm厚さの一口大にそぎ切りにする。塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。ししとうは包丁の先で小さな切り目を1カ所入れる。2.ころもの材料はよく混ぜる。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、とり肉2にくぐらせて入れる。約2分揚げ、うすく色づいたら取り出す。ししとうは素揚げする。4.器に盛り、レモンを添える。
とりむね肉…小1枚(約200g)ししとうがらし…4本レモンのくし形切り…2切れころも ・マヨネーズ、小麦粉…各大さじ2 ・水…1
カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加