メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 367 件中 (281 - 300)

ささ身 6本・オクラ 10本・みょうが 1コ・青じそ 5枚・だし カップ1+1/2・酢 大さじ2・ごま油 大さじ2・練りわさび 小さじ1・塩 小さじ2/3・塩 小さじ1・かたくり粉
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)フライパンに油を熱し、ひき肉、しょうがを入れ、ほぐしながら炒める。ボウルに移し、粗熱が取れたら、Aを加えて混ぜ、肉みそを作り、器に盛る。(2)レタスは包みやすい大きさにちぎり、にんじん、きゅうり、パプリカ、紫玉ねぎはせん切りにする。貝割れ菜は根元を切る。(3)器に(2)を盛り合わせ、(1)を添え、レタスに肉みそ、好みの野菜をのせて包む。*万能みそを手作りする場合は、赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
ひき肉 100gしょうが
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
1 砂肝は、白い部分を取り除く。半分に切り、厚みのある部分には包丁で切れ目を入れる。にんにくは薄切りにする。 2 フライパンに油と①のにんにくを入れて中火にかけ、香りがたったら①の砂肝を加える。 3 全体が白っぽい色になったらAを加えて、水分がほとんどなくなるまで炒める。 4 塩・こしょうで味を調え、Bを加えて火を止めたら全体によくからめる。 5 器に盛り、かつお節をかけていただく。
材料(2人前) 砂肝 150g にんにく 2片 サラダ油 大さじ1 Aしょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約326kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
. サヤインゲンを加えてザックリ合わせ、火を止める。
ゴボウ 11.5本ニンジン 1/2本サヤインゲン 5〜6本塩 少々ひき肉(好みで牛、豚、合びき、) 80g水 大4酒 大3みりん 大1砂糖 大1しょうゆ 大2赤唐辛子(刻み) 1本ゴマ油 大1
調理時間:約15分 カロリー:約156kcal 
E・レシピ
[1] 砂肝は半分に切り、銀皮の部分をそぎ落とす。厚みのある部分に数ヶ所切り込みを入れる。[2] しょうがは皮つきのまま薄切りにする。にんにくは軽くつぶす。[3] 鍋に[2]とを入れ、煮立たせる。[4] 煮立ったら[1]を入れ、ふたを少しずらした状態で中火で15分ほど煮る。[5] [4]を器に盛り、長ねぎをのせ、お好みで一味とうがらしをふる。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
砂肝 10個(250g)、しょうが 1かけ、にんにく 1かけ
カロリー:約136kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 具材を食べやすい大きさに切る。[2] 土鍋に「濃厚みそ鍋つゆストレート」をよくふってから入れ、火にかける。[3] 沸騰したら具材を加え、一煮立ちさせ、火の通ったものからいただく。[4] 鍋を楽しんだ後、鍋つゆがある程度残っている段階で中華めんとバターを入れ、再び煮立たせる。※生の中華めんを使用する場合は少しかために下ゆでしてから加えてください。※栄養成分について、鍋つゆは75%摂取するとして計算。
豚バラ肉 薄切り 200g、だんご 10個、キャベツ 1
カロリー:約555kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
太ちくわは1cm幅の輪切りにする。 豆腐はペーパータオルで軽く水気をふきとり、一口大にちぎる。レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。きゅうりは縦半分に切り、ななめ薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。 器に(1)・(2)を盛り付け、合わせたAのドレッシングをかける。 \ POINT / お好みで韓国のりをプラスしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]太ちくわ2本木綿豆腐1/2丁(150g)レタス3枚(60g)きゅうり1/2本ミニトマト4個Aがらスープの素
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1.とうがんはスプーンで種とわたを除き、横3〜4cm幅に切る。薄く皮をむき、端から3〜4cm幅に切る。2.鍋に1とかぶるくらいの水を入れて火にかけ、煮立ってから10〜15分、竹串がスーッと通るくらいまでゆでる。取り出して氷水にとり、一気に冷やす。同じ湯でオクラをさっとゆで、粗熱をとってぐるりとがくをむく。3.バットにだしの材料を入れて混ぜ合わせる。とうがんの水けをペーパータオルで拭いてバットに加え、2時間以上おいて味を含ませる(冷蔵庫に入れ、2〜3日保存も可能)。4.そぼろ
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1 小さめの容器に、材料をすべて入れて混ぜる。※株式会社おやつカンパニーとの共同開発レシピです。
材料(1人前) かつお節 4.5g ベビースターラーメン(チキン味)ミニ 1/2袋 カレー粉 小さじ1/2 粉チーズ 大さじ1 フライドオニオン 5g
調理時間:約3分 カロリー:約136kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1...いかはわたをとり、胴は輪切り、下足は食べやすい大きさに切り、ワインを加えたお湯でゆでる。2...くらげは水で戻す。3...きゅうりは輪切り、にんじんはせん切りにする。4...わかめは水で戻す。5...1~4とドレッシング、レモン果汁、しょうゆ、一味唐辛子、塩を混ぜ合わせる。
4人分 いか...1杯くらげ...100gきゅうり...1本乾燥わかめ...4g和風ドレッシング あわせ味...適量レモン果汁...小さじ1しょうゆ...小さじ1にんじん...適量一味
調理時間:約30分 カロリー:約69kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...だいこんは拍子切りにして、水にさらす。2...しめじは石づきをとり、軽くゆでる。3...ほたては開缶し、缶汁はとっておく。4...13とドレッシング、ほたて缶汁、豆板醤をよく混ぜ合わせる。5...小口切りにした小ねぎ(青ねぎ)を4にトッピングする。
4人分 だいこん...1/2本しめじ...100gほたて(缶詰)...1缶和風ドレッシング あわせ味...大さじ3ほたて缶汁...大さじ2豆板醤...小さじ1小ねぎ(青ねぎ)...適量
調理時間:約20分 カロリー:約47kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ほうれんそうは塩少々を入れた湯でゆでる。水にとり、水けをしっかり絞ったら、4cm長さに切る。とうもろこしは缶から出して、ざるにあける。【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせる。ボウル**1**と**2**を入れ、軽く混ぜ合わせたら、**3**の【ドレッシング】をかける。
・ほうれんそう 1ワ・とうもろこし 130g・サラダ油 カップ1/4・レモン汁 大さじ2・はちみつ 小さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 アスパラは塩少々(分量外)を入れた湯で茹で、斜め細切りにする。ラディッシュは薄切りにする。 2 そばを茹でて冷水にとり、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をふく。合わせた【A】を加えて混ぜる。 3 ②に①とかつお節を加えてざっと和える。 4 器に③を盛り、ベビーリーフ、ラディッシュをのせ、かつお節少々(分量外)をふる。
材料(4人前) かつお節 2g そば(乾麺) 100g グリーンアスパラガス 2本 ベビーリーフ 15g ラディッシュ 1個 【A】オリーブ
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ブリは3~4cm幅のぶつ切りにしてザルにのせ、熱湯をかけて冷水にとり、水分をふきとる。 2 大根は1cm弱の厚さにいちょう切りにする。 3 鍋にAと薄切りにしたにんにくを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら①と②を加え、フタをして弱火で10分煮る。 4 器に盛り付け、小口切りにした小ねぎを添える。※半日ほど置くとより味がしみておいしくなります。
材料(2人前) ぶり 2切れ 大根 10cm A割烹白だし 50ml A水 350ml Aごま油 小さじ1 にんにく 2片
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 冬瓜は大きめのひと口大に、ゆでだこは1~2cmに食べやすく切る。 2 小鍋にだし汁と冬瓜を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら蓋をして中火で約15分、冬瓜がやわらかくなるまで煮る。 3 ゆでだこと【A】を加え、火が通ったら粗熱をとり冷蔵庫で30分以上(時間外)冷やす。※お好みで木の芽を添えてどうぞ
材料(2人前) 冬瓜 1/8個 ゆでだこ(足) 2本 だし汁 300ml 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】酒 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 ※木の芽 適量 ※だし汁
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 はんぺんは1cm角に切る。 2 フードプロセッサー(またはミキサー)に①と残りの材料を入れ、なめらかになるまで混ぜる。 3 天板に②を流し入れ、200度のオーブンで15~20分焼き色がつくまで焼く。 4 焼きあがったら巻きすにとり、すだれの目に沿って浅く包丁で切れ目を入れ、手前からきっちり巻き込み、輪ゴムでとめてそのまま冷まして形をととのえる(時間外)。冷めたら好みの厚さに切り分ける。
材料(4人前) 卵 8個 はんぺん 1枚 砂糖 大さじ8 割烹白だし 小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約976kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 オクラは板ずりをし、塩ゆでして冷水にとり、斜め半分に切る。 2 トマトはひと口大に切る。 3 ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、①のオクラ、②のトマトを加えてサッとあえる。 4 器に盛り、かつお節をのせる。
材料(4人前) オクラ 20本 トマト 2個 Aめんつゆ 大さじ3 Aわさび 小さじ1 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g
調理時間:約10分 カロリー:約52kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトはヘタを取り、包丁で十字に切れ目を入れて皮を湯むきする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして①のトマトを加えて5分ほど煮る。火を止めて粗熱をとり、冷蔵庫で半日〜ひと晩冷やす(時間外)。 3 器に盛り、とろろ昆布、かつお節をかけていただく。
材料(4人前) トマト 4個 【A】水 カップ31/2 【A】割烹白だし カップ1/2 とろろ昆布 8g かつお節 3g
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 菜の花は根元のかたい部分を切り落とす。鍋にたっぷりの湯とひとつまみの塩(分量外)を入れてゆで、冷水にとり、水気をしぼって食べやすい長さに切る。 2 ボウルにAを入れてだししょうゆを作って、粉がらしを加え、1の菜の花を浸す。冷蔵庫で20分くらい冷やしておく(時間外)。 3 器に盛り、かつお節をのせる。
材料(4人前) 菜の花 1束 Aめんつゆ 大さじ3 A水 大さじ3 粉がらし 小さじ1/2 かつお節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 菜の花は茎のかたい部分を切り落とし、全体を水にくぐらせてからたっぷりの熱湯で2分ほどゆでる。ゆでたら冷水にとり、長さ4cmに切る。 作り方2. 白ネギ、ショウガはせん切りにする。の材料を混ぜ合わせておく。 作り方3. ローストビーフに大葉をのせ、(1)の菜の花、(2)の白ネギ、ショウガをのせて巻く。を添え、つけていただく。
ローストビーフ(市販品) 4枚菜の花 1/2束白ネギ 4cmショウガ 1片大葉 4枚練りワサビ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加