メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 洋食」 の検索結果: 2703 件中 (701 - 720)
(1)鶏肉はひと口大に切り、片栗粉をまぶす。キャベツはザク切りにし、しめじは小房に分ける。 にんにくはみじん切りにする。(2)フライパンにバターを入れて火にかけ、香りが立ってきたら、(1)の鶏肉を加えて炒める。(3)肉に焼き色がついて火が通ったら、(1)のにんにく・しめじ・キャベツを加えて炒め、「コンソメ」、黒こしょうを加えて全体を炒め合わせ、味を調える。
もも肉 1枚(250g)片栗粉 大さじ1/2キャベツ 2枚(100g)しめじ 1パック(100g)にんにく 1
カロリー:約312kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は小さめに切る。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間より1分短めにゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁はとっておく。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・小松菜の順に加えて炒める。(4)(2)のスパゲッティを加えて炒め、A、(2)のゆで汁80mlを加えて味を調える。(5)器に盛り、刻みのりをのせ、ミニトマトを添える。
スパゲッティ 220g
カロリー:約646kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はAで下味をつける。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。ゆで卵は粗みじん切りにする。玉ねぎ、きゅうりはみじん切りにし、軽く塩少々でもみ、水気をしぼる。(2)ボウルに(1)のゆで卵・玉ねぎ・きゅうり、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ、塩・こしょうで味を調える。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れてこんがりと焼き、そぎ切りにする。(4)器に盛り、(1)のブロッコリー、ミニトマトを添え、(2)をかける。
もも肉 1枚A「瀬戸のほん
カロリー:約570kcal 
味の素 レシピ大百科
する。
もも肉 1枚ズッキーニ 1本しめじ 1パックパプリカ(赤) 1/2個パプリカ(黄) 1/2個ヤングコーン 6本「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は厚みが1cmになるように開き、5cm角に切る。Aをふって10分ほどおく。(2)(1)の鶏肉の水気を拭いて薄力粉をまぶす。フライパンに油を中火で熱し、両面こんがり焼く。(3)Bをふり入れ、汁気がなくなるまでフタをし、弱めの中火で蒸し煮にする。(4)器に盛り、グリーンカール、レモンのくし形切りを添える。
むね肉(皮つき)・2枚 320gA「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3Aこしょう 少々薄力粉 大さじ1B酒 大さじ2Bレモン汁 1/2個分グリーンカール 4枚
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、Aを入れてじっくりと炒め、(1)の鶏肉・じゃがいも・にんじんを加えて炒める。Bを加え、煮立ったら弱火にし10分ほど煮る。(3)野菜に火が通ったら、カレールウを割り入れてさらに10分煮込む。
もも肉 300gじゃがいも 2個にんじん 1本A玉ねぎのみじん切り 2個分Aにんにくのみじん切り 1かけ分カレールウ・市販品 60gB水 3・1/2カップB「味の素KKコンソメ」 1個
カロリー:約366kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎはくし形に切る。にんじんは乱切りにする。ブロッコリーは小房に分けてサッと下ゆでする。(2)厚手の鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。 (3)水、「コンソメ」を加えて煮立ったら弱火にして10分煮る。Aを加えてトロッとするまでさらに煮込む。(1)のブロッコリーを加え、こしょうで味を調える。
もも肉 250gじゃがいも 4個玉ねぎ 1個にんじん 1
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ミニトマトは四つ割りにする。サラダチキンは薄切りにする。2.食パンにサラダチキンをのせ、カレー粉少々をふる。ミニトマトをのせてチーズを散らす。3.オーブントースターの受け皿にのせ、チーズが溶けるまで約5分焼く。
「オニオンサラダチキン」…1/2枚ピザ用チーズ…40gミニトマト…4個食パン(6枚切り)…2枚カレー粉
カロリー:約300kcal 
レタスクラブ
[1] アスパラガスは根元の皮をむき、斜め切りにする。キャベツ、鶏肉は一口大に切る。にんにくは薄切りする。[2] [1]とヘタをとったミニトマトを耐熱皿に盛り付け、オリーブオイルをかけてラップをし、電子レンジ(600W)で8分加熱する。[3] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
アスパラガス(グリーン) 2本、キャベツ 150g、もも肉 1枚、にんにく 1片、ミニトマト 8個、オリーブオイル 大さじ1、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約446kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1...ブロッコリーは小房に分け、塩を入れたお湯でゆで、水で冷やして水気を切る。2...鶏肉に塩、白こしょうをふり、フライパンにオリーブオイルを入れて焼き、さらにワインを入れて焼く。3...鶏肉に火が通ったらトマトソース、ドレッシング、1を入れて軽く煮込んでお皿に盛る。
2人分 鶏肉(もも)...1枚ブロッコリー...1房トマトソース...大さじ4シーザーサラダドレッシング...大さじ2オリーブオイル...大さじ1ワイン(白)...大さじ1塩...適量黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約345kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
トマトは2cm角に切る。モロヘイヤは堅い茎を除き、長さを3つくらいに切る。厚手の鍋を熱して油を薄くひき、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、塩小さじ1/2、こしょう適量をふる。中火で皮に焼き色をつける。**2**の肉にトマトをのせ、さらにモロヘイヤを重ね入れ、コーンを缶汁ごと加え、表面をならしてふたをし、強めの火で約10分間煮る。底から混ぜ合わせ、味をみて塩・こしょう各適量で調える。
もも肉 300g・トマト 2コ・モロヘイヤ 1ワ・コーン 1缶・サラダ油 適量・塩 適量
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンを熱し、鶏肉の皮を下にして入れ、ふたをして中火で焼く。ジューッと音がしてきたら、弱火にして約10分間焼く。裏返して約5分間焼き、肉汁が透明になったら、しょうゆ小さじ1を回し入れる。レタスは食べやすくちぎり、クレソンと半分に切ったミニトマトとともに器に盛る。**2**を食べやすい大きさに切ってのせる。
もも肉 1枚・タイム 5~6枚・好みの野菜 適量・塩 二つまみ・黒こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)残りの「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」にショートパスタを加えて煮立てる。(2)パスタがやわらかくなったら、耐熱容器に入れ、チーズをのせてオーブントースターでこんがりと焼く。*「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」2皿分に対して、ショートパスタ60g、 ピザ用チーズ30gが目安です。*ショートパスタは90秒でゆで上がるものを想定しています。それ以外のものはあらかじめ 下ゆでしてからお使いください。
鶏肉とかぼちゃのおかずスープ 適量ショートパスタ 適量ピザ用チーズ 適量
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいも、さつまいもは、それぞれ皮つきのまま7mm厚さの輪切りにし、水にさっとさらして水けをしっかりきる。とり手羽中はボウルに入れ、卵、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、小麦粉大さじ3、牛乳大さじ1、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてもみ込む。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れてじゃがいもとさつまいもを加え、中火にかける。時々上下を返しながら約6分揚げ焼きにし、取り出す。3.続けて揚げ油を約170℃に熱し、手羽中を皮
カロリー:約602kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは5mm厚さの輪切りにする。キャベツは大きめの一口大にちぎる。とりもも肉は一口大に切り、塩小さじ1/2、こしょう少々をまぶす。2.フライパンにオリーブ油、バター各大さじ1、にんじん、とり肉を入れて弱火にかける。2〜3分炒めたら、小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで1〜2分炒める。3.火を止めて、水1/2カップを加えてなめらかになるまで混ぜる。牛乳を加えて弱火にかけ、焦がさないように木べらで時々混ぜながら約5分煮る。クリーム状になったらキャベツを加え
カロリー:約651kcal 
レタスクラブ
1.トマトは1cm角に切る。ボウルに入れ、しょうゆ、酢各大さじ1、砂糖小さじ1を加えて混ぜる。2.とりもも肉は皮目をフォークでまんべんなく刺し、身の側に2cm間隔で1cm深さの切り目を入れ、塩、こしょう各少々をふる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、フライ返しなどで押さえながら約1分焼く。弱火にしてふたをし、皮目がパリッとするまで7~8分焼く。上下を返し、ふたはせずに、さらに約2分焼く。食べやすく切って器に盛り、1をかける
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ごぼうはたわしなどで軽くこすって洗い、乱切りにする。とりもも肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、さらに焼いて全体に焼き色がついたら玉ねぎとごぼうを加え、炒め合わせる。3.玉ねぎがしんなりしたら、カットトマト缶、水1/2カップ、塩、こしょう各少々を加えてさっと混ぜる。ふたをして弱めの中火にし、約10分煮る。
とりもも肉…1枚(約
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
1.とりむね肉は3~4cm四方の薄いそぎ切りにする。フライパンにバター大さじ1を弱火で熱し、玉ねぎの薄切り、とり肉、ほぐしたしめじ、「ゆでもち麦」を順に加えてそのつど炒める。2.牛乳を少しずつ加えて温め、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。7〜8分煮て、とろみがついたらブロッコリーを加えて塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
とりむね肉…150g玉ねぎの薄切り…1/4個分しめじ…1パック(約100g)ブロッコリー(ゆでたもの)…6房
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1.なすは一口大の乱切りにする。まいたけは食べやすくほぐす。とりもも肉は一口大に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れて塩、こしょう各少々をふり、約3分炒める。なす、まいたけを加え、油がなじむまで約1分炒める。3.ふたをして弱めの中火にし、約3分焼く。ふたを取り、合わせ調味料を加え、炒めながら全体にからめる。
とりもも肉…1枚(約250g)なす…3個まいたけ…1パック(約100g)サラダ油…大さじ1塩、こしょう…各少々合わせ調味料 ・おろし
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
1.弁当箱にご飯を詰め、「チキンのハニーマスタード焼き」、「アスパラガスのしそあえ」、「ボリュームポテサラ」を詰める。好みで甘酢しょうがの汁けをよくきって添えても。
チキンのハニーマスタード焼き」…全量「アスパラガスのしそあえ」…全量「ボリュームポテサラ」…全量ご飯…茶碗1杯分甘酢しょうが
カロリー:約735kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加