メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (41 - 60)
1.ゆでたけのこは縦半分に切り、1cm幅のくし形に切る。かぶの葉は3cm長さに切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れて約1分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
ゆでたけのこ…70gかぶの葉…1個分だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
(1)トマトは1cm幅のくし形切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のトマト・レタスを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、オリーブオイルをかける。
トマト 1/2個レタス 1枚A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップ「AJINOMOTO オ・・・
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもはすりおろす。2.めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2、水大さじ2を合わせて1に加え、よく混ぜる。器に盛り、青のり少々をふる。
長いも…250gめんつゆ(3倍濃縮)…小さじ2青のり…少々
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはせん切り、玉ねぎは縦薄切り、ピーマンは細切りにする。ゆで汁は湯を足して3カップにして鍋に入れて火にかけ、にんじんと玉ねぎ、はるさめをもどさずに加える。2.1が煮立って3分ほど煮たらピーマンを加えて塩、こしょうで味をととのえる。
とりささ身のゆで汁(下ごしらえ参照)…全量 ・とりささ身…4本 ・しめじ…1パック(100g) ・生しいたけ…3・・・
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
[1] ほうれんそうは3cmの長さに切る。卵はよく溶きほぐす。[2] 鍋にを入れて火にかけ、沸騰したらほうれんそうを加える。ほうれんそうに火が通ったら、卵を流し入れてかきたまにする。
ほうれんそう 2株、卵 2個、、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、水 360ml
カロリー:約95kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 鍋に水、ネギ、皮ごときれいに洗って薄切りにしたショウガを入れて火にかけ、煮立ったら鶏ささ身を加えて7~8分ゆでる。鶏ささ身はフォークなどでほぐし、ゆで汁はこしておく。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にゆで汁、鶏ささ身、ワカメを加えて火にかけ、煮立ったらを加えて味を調える。 作・・・
調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 
E・レシピ
1 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊に切る。長ねぎは少し厚めの輪切りにする。 2 だしに①を加えて弱火にかける。沸騰したら、火を止めて味噌を溶く。 3 お椀に乾燥わかめを入れて、②を注ぐ。Point:味噌汁を作る時はみそを入れてからはできるだけ煮立たせないようにします。火を止めてからみそを加えることで、みその風味が損なわれません。
材料(2人前) ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)キャベツは3cm角に切る。アスパラは3cm長さに切り、熱湯で下ゆでする。油揚げは熱湯で下ゆでして水気をきり、タテ半分に切って2cm幅に切る。(2)鍋に水、(1)の油揚げ、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、(1)のキャベツを加えて中火で2分煮る。(3)(1)のアスパラを加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
キャベツ 4枚グリーン・・・
カロリー:約68kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジュンサイはザルに上げて水気をきり、サッと水洗いする。 下準備2. エノキは石づきを切り落として、長さを3等分に切り、根元は食べやすい大きさに分ける。 下準備3. 木綿豆腐はサッと水洗いして6~7mm角に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらエノキを加え、しんなりしたら赤みそを溶き入れる。最後に木綿豆腐、ジュンサイ、刻みミツ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
フードプロセッサーに豆腐と【A】を入れてスープ状になるまでかける。**1**を器によそい、粗びき白こしょうをふる。
・豆腐 1丁・だし カップ2・天然塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2・粗びき白こしょう
調理時間:約2分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は2~3cm幅に切り、こしょう少々をふる。なすは皮をむき、タテ半分に切り、斜め1cm幅に切り、水にさらす。(2)さやいんげんはスジを取り、4cm長さに切る。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。(3)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒め、水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、アクを取り、(1)のなすを加え、弱火で5分煮る。
カロリー:約61kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にだしを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。絹ごし豆腐、わかめ適量を加える。少し煮て豆腐が温まったら椀(わん)によそい、ねぎ適量をのせる。
・だし カップ1+1/2・みそ 大さじ1+2/3・絹ごし豆腐 1/6丁・カットわかめ 適量・ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばナメコを加える。 作り方2. 再び煮立てばみそを溶き、豆腐を加える。煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ナメコ 1パック豆腐 1/4丁刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
1 豆腐は角切りにする。万能ねぎは小口切りにする。 2 椀に「割烹白だし」、①の豆腐・万能ねぎを入れて、熱湯を注ぐ。
材料(1人前) 絹ごし豆腐 1/3丁(70g) 万能ねぎ 1本 割烹白だし 小さじ4 熱湯 180ml
調理時間:約3分 カロリー:約49kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 しじみは砂抜きをし、よく洗って水気をきる(時間外)。 2 鍋に①のしじみ、【A】を入れて火にかけ、アクを取りながらしじみの口を開かせ、火を止める。 3 椀に盛り、白髪ねぎをのせる。
材料(4人前) しじみ 200g 白髪ねぎ 5cm分 【A】水 カップ3 【A】割烹白だし カップ1/3
調理時間:約10分 カロリー:約12kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうりの皮は堅い部分をむき、さらに皮むき器でところどころむいて、乱切りにする。新しょうがは太い部分は皮をむき、1cm角くらいの乱切りにして、サッと水にさらす。鍋に酢と水を1対3の割合で入れて沸かし、しょうがをサッとゆでてざるに上げておく。(大きめに切ることで、しょうが独特の風味と食感を楽しめるようにする。)鍋に【A】を入れて温め、**1**のきゅ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にカットトマト、だし汁11/4カップ、塩小さじ1/4、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約5分煮る。ふたを取って中火にし、溶き卵を細く回し入れ、卵に火が通るまで煮る。
にんじん…1/3本(約50g)カットトマト…140g卵…2個だし汁…11/4カップ塩…小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
野菜を切ったあと、電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。
大根・正味 5cm(120g)れんこん・正味 1/2節(80g)にんじん・正味 4cm(40g)長ねぎ・正味 1/2本(30g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ2
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜は2cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて強めの中火で煮立てる。小松菜、小町麩を加えて約1分煮、みそ大さじ2を溶き入れる。
小松菜…1/3わ(約66g)小町麩…6個だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
[1] 干ししいたけは分量の水につけてもどし、薄切りにする。(もどし汁は使うので捨てない)[2] トマトは1.5cm程度のザク切り、長ねぎは5mm幅の細切りにする。[3] 鍋に油をひき、ひき肉、長ねぎを炒めて、肉に火が通ったらトマト、しいたけを炒める。[4] トマトが少し崩れるくらいになったら、しいたけのもどし汁を入れて軽く煮て、塩で味を調える。
カロリー:約88kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加