メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1820 件中 (41 - 60)
下準備1. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。油揚げは熱湯を両面にかけて油抜きをし、縦半分に切り、さらに細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら絹ごし豆腐、油揚げを加える。再び煮たったら火を弱め、みそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、刻みネギを散らす。
絹ごし豆腐 1/4丁油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
1.ちくわは5mm厚さの輪切りにする。長ねぎは芯を除いて細切りにする。ともに器に入れ、あおさのり、顆粒だしの素、しそ風味ふりかけを加え、熱湯を注いで混ぜる。
ちくわ…1/2本(約20g)長ねぎ…3cmあおさのり…1g顆粒だしの素…小さじ1/3しそ風味ふりかけ…少々熱湯…3/4カップ
調理時間:約1分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
わかめは水でサッと洗って水けをきり、食べやすく切る。たけのこは縦半分に切ってから縦に5mm厚さに切る。小さめの鍋にだし、たけのこを入れて中火にかける。煮立ったら火を弱め、みそを溶き入れ、火を止める。器に**1**のわかめを入れ、**2**を加える。
・新わかめ 40g・ゆでたけのこ 70g・だし カップ3・みそ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ズッキーニは7〜8mm厚さの半月切りにする。厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、1.5cm角に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、1を加えて約2分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。
厚揚げ…1/3枚ズッキーニ…5cmだし汁…1 1/2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは薄い小口切りにする。切り干し大根はもみ洗いして水けを絞り、ざく切りにする。2.鍋に1、だし汁11/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら火を止める。みそ大さじ1を溶き入れる。
長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本切り干し大根…10gだし汁…11/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.れんこんはすりおろす。2.小鍋に1、おろししょうが、水を入れて中火にかける。とろみがつくまで約3分煮て、小町麩を加えて混ぜる。3.器に盛り、しょうゆ少々を回しかける。
れんこん…小1/2節(約80g)おろししょうが…1かけ分水…1 1/2カップ小町麩(こまちぶ)…4個しょうゆ…少々
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは2cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.小鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、塩小さじ1/4、しょうゆ、酒各小さじ1を順に加える。煮立ったら水溶き片栗粉を加えて混ぜ、溶き卵を菜箸に伝わせて細く流し入れる。卵がふわっと浮いてきたら万能ねぎを散らす。
卵…1個万能ねぎ…1/4束だし汁…2カップ塩…小さじ1/4しょうゆ、酒…各小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1/2 ・水…小さじ1
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
[1] わかめは水でもどす。[2] 鍋にを煮立てる。溶き卵を流し入れて火を止める。[3] 器に[1]を入れ、[2]のを静かに注ぎ、みつばを飾る。
1個、わかめ (乾) 2g、、水 360ml、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、、みつば 適量
カロリー:約42kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋に白菜の昆布漬けを汁ごと入れ、とりガラスープの素、水も入れて火にかける。煮立ったら火を弱めて2〜3分煮る。味をみて、味がうすいようであれば、白菜の昆布漬けの汁を加えて味をととのえる。2.器に盛り、粗びき黒こしょう適宜をふる。
白菜の昆布漬け(作りやすい分量) ・白菜…1/2株 ・細切り昆布…8g ・塩白菜漬けのスープ ・白菜の昆布漬け…200g(でき上がり分より使う) ・とりガラスープの素…小さじ1 ・水…2カップ ・粗びき黒こしょう適宜
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
作り方1. とろろ昆布は食べやすい長さに切り、梅干しは手でくずして種を取り、刻みネギと器に入れる。 作り方2. 鍋にだし汁、の材料を入れて強火にかけ、煮たったらお椀に注ぐ。
とろろ昆布 5〜6g梅干し 2個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩 小さじ1/3〜1/2しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
1.レタスは1枚ずつはがし、冷水に約2分つけてシャキッとさせ、水けをきって細切りにする。2.鍋にだし汁11/2カップ、酒大さじ1、しらす干しを入れて中火にかける。3.煮立ったら弱火にし、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、1を加えてさっと煮る。
しらす干し…20gレタス…小1/4個(約50g)だし汁…11/2カップ酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
(1)なめこはザルに入れ、流水でサッとふり洗いをする。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、みそを溶き入れ、(1)のなめこ、わかめを加える。
なめこ(ゆで) 1/2袋(50g)カットわかめ(乾) 小さじ2A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ1
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
新たまねぎは4~5等分のくし形に切ってほぐす。しいたけは石づきを取って薄切りにする。絹さやは筋を取り、水に10分間さらして水けをきる。小鍋に水カップ1+1/2、ちりめんじゃこを入れ、新たまねぎ、しいたけも加えて火にかける。完全に煮立ったら絹さやを入れて混ぜ、ふたをして1分間ほど煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、煮立ってきたら器に盛る。
・新たまねぎ 1/2コ・生しいたけ 2枚・絹さや 50g・ちりめんじゃこ 大さじ1・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約53kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.アーサは水に2〜3分つけてもどし、水けを切る。豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、アーサと豆腐を加える。塩、しょうゆ各少々で調味し、しょうがの絞り汁を加える。
アーサ(乾燥)…10gもめん豆腐…1/2丁だし汁…5カップしょうがの絞り汁…小さじ1・塩、しょうゆ
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.セロリは斜め薄切り、葉は5mm幅に切る。2.鍋に水2カップ、しじみ、1、しょうがを入れて火にかけ、煮立ったらアクを除く。しじみの口があいたら火を弱め、粉ざんしょう、酒小さじ1、塩小さじ1/2で調味する。
しじみ…150gセロリ…10cmセロリの葉…少々しょうがの薄切り…1枚粉ざんしょう…少々 ・酒、塩
調理時間:約5分 カロリー:約13kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を除いて薄切りにする。エリンギは長さを半分に切って縦5mm幅に切る。キャベツは食べやすくちぎる。2.小鍋にしょうゆ小さじ1、スープの素、しょうが、水2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を加えて約3分煮る。キャベツがしんなりしたらごま油小さじ1を回しかけ、塩、こしょうで味をととのえる。
しいたけ…2枚エリンギ…1パック(約100g)キャベツ…2枚(約80g)おろししょうが(チューブ)…2cmとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ、ごま油、塩、こしょう
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1.トマトは1cm角に切る。2.鍋に水2カップと削りがつおを入れて火にかける。ひと煮立ちしたら、トマト、ちりめんじゃこを加えてさっと煮て、みそ大さじ1強を溶き入れる。
ちりめんじゃこ…大さじ1トマト…1/2個(約80g)削りがつお…小1袋(3g)・みそ
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料、シメジを加える。再び煮たったらしょうゆで味を調え、火を止めてショウガ汁を加える。 作り方2. 器にミツバを入れ、熱々の(1)を注ぐ。
シメジ 1/2パックだし汁 400ml酒 大さじ1みりん 小さじ1塩 小さじ1/2しょうゆ 適量ショウガ汁 小さじ1ミツバ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
1.たけのこは薄切りにし、わかめは水につけてもどし、かたい茎を除いて食べやすく切る。2.鍋にだし汁を煮立て、塩、しょうゆ各少々で調味する。3.1を入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。
ゆでたけのこ(穂先の部分)…100g塩蔵わかめ…10gだし汁…3 1/2カップ・塩、うす口しょうゆ
カロリー:約9kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは縦半分にして斜め薄切り、玉ねぎは縦1cm幅に切り、はんぺんは小さめの一口大にちぎる。2.鍋にあさりと酒大さじ1を入れ、ふたをして強火にかける。あさりの口があいたらざるの下にボウルを重ねてあけ、汁は鍋に戻す。あさりは酒蒸しにし、殻を開かせる。このとき出てきた汁にうまみがあるので利用する。身は火を入れすぎるとかたくなるので、いったん取り出す。3.2の鍋ににんじん、玉ねぎ、水2 1/4カップを入れて火にかける。ひと煮立ちしたら弱火にし、ふたをして約5分煮る。4.鍋に
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加