メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (41 - 60)
1 まいたけは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。ごぼう、にんじん、れんこん、絹さやはせん切りにする。 2 鍋にAと①のごぼう・にんじん・れんこんを入れて火にかける。煮立ったら、①のまいたけ・しいたけ・絹さやを加えさらにひと煮立ちさせ、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。 3 こしょうをふっていただく。
材料(2人・・・
調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。2.鍋に煮汁を煮立て、桜えび、豆腐を手でくずして入れる。再び煮立ったら1を加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
桜えび…5gもめん豆腐…1/2丁貝割れ菜…1/2パック煮汁 ・だし汁…2カップ ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/3水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ2 ・水…大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1 トマト、ハムは角切りにする。パセリはみじん切りにする。 2 器に「割烹白だし」、①のトマト・ハムを入れて熱湯を注ぎ、①のパセリを散らす。 3 ご飯(100g)を加えて、スープごはんとしてもおいしくいただけます。
材料(1人前) トマト 1/4個 ハム 2枚 パセリ 少々 割烹白だし 大さじ1・1/3 熱湯 180ml
調理時間:約5分 カロリー:約58kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、ごま油をたらす。
にんじん 6cm(60g)さやいんげん 8本(40g)A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま・・・
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。(2)鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。(3)みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。
とうもろこし 1本オクラ 4本A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ1
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しいたけは軸と切り分けて薄切りにし、軸は斜め薄切りにする。ごぼうはたわしで洗い、縦半分に切って斜め薄切りにする。長ねぎは薄い小口切りにする。2.「豚肉のおかずナムル」のゆで汁に水1/2カップを加えて中火にかけ、煮立ったらアクを取って1を加え、約3分煮る。3.強めの中火にし、卵を溶きほぐして回し入れ、大きくゆっくり混ぜながらひと煮立ちさせる。調理時間:約8分 カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったらみそを溶き入れる。(2)豆腐をくずしながら加え、温まったら、器に注ぎ、小ねぎを散らす。
木綿豆腐 1/3丁(100g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ1小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約56kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんは薄いいちょう切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しめじを入れて炒める。豆腐をちぎりながら加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
大根 4cm(100g)にんじん 6cm(60g)しめじ 1/2パック木綿豆腐 1/2丁A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2「A・・・
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
1.えのきたけは2cm長さに切ってほぐす。カットわかめはさっと洗い、水けをきる。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかける。煮立ったら、えのきたけ、酒小さじ2、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4を入れ、再び煮立ったらわかめを加えてすぐに火を止める。
カットわかめ…大さじ2えのきたけ…1袋(約100g)だし汁…2カップ酒…小さじ2しょうゆ…小さじ1/2塩…小さじ1/4
カロリー:約19kcal 
レタスクラブ
1.とうがんはスプーンなどで削り取るようにして、種とともにやわらかいわたの部分をきれいに取り除き、皮を薄めにむいて、小さめの一口大に切る。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。えびは背わたを除き、2cm幅に切る。2.鍋に煮汁の材料のだし汁と酒を入れて火にかけ、煮立ったらとうがんとえびを加えて約3分煮る。3.みょうがを加えてさらに約1分煮たら、・・・
調理時間:約10分 カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
絹さや、ねぎを加えてさらに2〜3分煮て、塩で味をととのえる。
豚ロース薄切り肉…80g絹さや…4本ごぼう…1/4本にんじん…1/3本長ねぎ…5cm削りがつお…15g(ひとつかみが目安)・塩、しょうゆ
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
(1)耐熱皿に凍ったままの里いもを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱して解凍する。(2)鍋にA、(1)の里いもを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして里いもが温まるまて2~3分ほど煮る。みそを溶き入れ、なめこを加えてひと煮立ちさせる。
冷凍里いも 12個(240g)なめこ(ゆで) 1袋(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
1.マッシュルームは半分に切る。しめじは小房に分ける。万能ねぎは3cm長さに切る。2.鍋に「昆布水」、酒大さじ1と塩少々を入れ、火にかける。煮立ったら1のきのこを加え、約10分煮る。出てきたアクは取る。3.2に豆乳を加え、温まったら塩少々、レモン汁で調味する。4.器に盛り、万能ねぎをのせる。
豆乳(または牛乳)…60mlマッシュルーム…1パック(8個)しめじ…1パ・・・
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは皮をよく洗って、長ねぎとともに斜め薄切りにする。2.小鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を入れ、約1分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
ごぼう…1/4本長ねぎ…1/4本だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
1.菜の花は熱湯でさっとゆでて水にとる。長さを半分に切って、水けを絞る。はまぐりはたわしなどで殻の表面をよく洗う。2.鍋に下準備した昆布の水だしとはまぐりを入れて火にかける。沸騰したら酒大さじ1を加えて弱火にし、アクを除く。はまぐりの口があいたら火を止め、塩で味をととのえる。3.器に盛り、1の菜の花をのせる。
はまぐり…4〜6個菜の花…2本昆布の水だし ・昆布〈5×5cm〉…1枚 ・水…2カップ酒、塩
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
(1)豆腐は水気をきって粗くほぐす。しそはタテ半分に切り、せん切りにする。(2)鍋にAを入れ、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)椀に(1)の豆腐、枝豆を入れて(2)の汁を注ぎ、(1)のしそを散らす。
絹ごし豆腐 1丁塩ゆで枝豆(さやから出したもの) 80g青じそ 4枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約89kcal 
味の素 レシピ大百科
1.菜の花は長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら菜の花を加えて約2分煮る。菜の花がやわらかくなったら火を止め、みそ大さじ1〜1 1/2を溶き入れる。
菜の花…1/3束だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1.かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて縦に4等分に切る。とり肉は食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、かぶ、とり肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り、火が通るまで煮る。3.弱火でみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。椀に盛り、削りがつおをのせる。
かぶ…4個とりもも肉…70gだし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3削りがつお…適宜
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は茎と葉に切り分け、茎は4cm長さに切り、葉は横1cm幅に切る。切り干し大根は洗って水けを絞り、ざく切りにする。2.鍋にだし汁1 3/4カップ、小松菜の茎、切り干し大根を入れて中火で煮立て、小松菜の葉を加える。再度煮立ったら火を止め、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
小松菜…1/2わ(約100g)切り干し大根…10gだし汁…1 3/4カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.三つ葉はざく切りにして器に入れ、花麩、乾燥わかめ、和風だしの素、しょうゆを加える。熱湯を注いで混ぜる。
三つ葉…1本花麩…3個(約1g)乾燥わかめ…1g和風だしの素…小さじ1/3しょうゆ…少々熱湯…3/4カップ
調理時間:約1分 カロリー:約9kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加