メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1820 件中 (121 - 140)
白菜は根元を切り、4~5cm角に切る。芯の部分は斜めそぎ切りにする。ハムは短冊に切る。なべにだしを入れて中火にかけ、一煮立ちさせてから塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ2を加える。白菜の芯の部分を**2**のなべに入れ、少したってから葉の部分、ハムも加える。弱火で約20分間煮る。器に盛り、粒こしょう、ごま油少々を加える。
・白菜 1/4コ・ロースハム 60g・だし カップ5~6・粒こしょう 適宜・塩 ・しょうゆ ・ごま油
調理時間:約30分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、冷凍ほうれん草を加える。みそを溶き入れ、豆乳を加えて温める。*豆乳を加えた後、煮立てると分離してしまうので、煮立てないように温めてください。
冷凍ほうれん草 100gA水 2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2豆乳(無調整) 1カップ
カロリー:約54kcal 
味の素 レシピ大百科
、キヌサヤを添える。
塩ワカメ 15g卵 1個キヌサヤ 5〜6枚塩 少々だし汁 400ml酒 大さじ1みりん 大さじ1/2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ1〜2
調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
1.まいたけは食べやすくほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、塩小さじ1/2、1を入れて中火にかける。煮立ったら、卵を溶きほぐして回し入れ、卵がふわっと浮いてきたら火を止める。
卵…1個まいたけ…1/2パック(約50g)水…1 1/2カップ塩…小さじ1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
(1)ごぼうはたわしで洗い、ささがきにして水にさらし、水気をきる。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のごぼう、こんにゃくを入れてサッと炒める。Aを加えて煮立ったら、弱火にし、2分ほど煮る。みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、好みで七味唐がらしをふる。
ごぼう 100g突きこんにゃく 50gA水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
1.セロリは茎と葉に切り分け、茎は斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を加えて約2分煮て、みそ大さじ11/2を溶き入れる。3.器に盛り、オリーブ油小さじ1を等分に回しかける。
セロリ…上1/2本(約180g)だし汁…2カップみそ…大さじ11/2オリーブ油…小さじ1
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
かぶは皮をむいて縦半分に切り、1cm厚さの半月切りにする。かぶの葉は4cm長さに切る。焼き豆腐は縦半分にし、1cm厚さに切る。なべに[[だし|rid=1869]]、かぶ、かぶの葉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、10分間煮る。白みそを溶き入れ、焼き豆腐を加えて、煮立ち始めたら火を止める。
・かぶ 2コ・焼き豆腐 1/2丁・昆布と削り節のだし カップ4・白みそ 大さじ5
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 大根は皮をむいて縦4つに切り、さらに薄いイチョウ切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. ワカメは水洗いして食べやすい長さに切り、水に放って塩分を抜き、水気を絞る(ワカメによってはサッと塩を洗い流し、水でもみ洗いするだけでOKの物もありますので、袋の塩抜き表示をご確認下さい)。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて中火にかけ、煮たったら火を少し弱める。大根が少し透明になってきたら、みそを溶き入れ、ワカメ、刻みネギを加えて火を止め、器に
調理時間:約20分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1 しいたけは石づきを取り、5mm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火で約5分煮てだしパックを取り出す。 3 1のしいたけ・玉ねぎを加えて煮る。火が通ったらわかめを加え、みそを溶き、ひと煮して椀に盛る。
材料(4人前) しいたけ 4個 乾燥わかめ 大さじ1(1g) 玉ねぎ 1/4個(約50g) Aだしパック 1袋 A水 カップ3 みそ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約34kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.スナップえんどうはへたと筋を取り、斜め半分に切る。玉ねぎは縦5mm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを中火にかけ、煮立ったら1を加えて約3分煮る。みそ大さじ11/2を溶き入れる。
スナップえんどう…30g玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップみそ…大さじ11/2
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.水菜は2cm長さに切り、かまぼこは厚みを半分に切る。たたいた梅干しとともに器に入れ、とろろ昆布を加える。熱湯を注いで混ぜる。
水菜…1本かまぼこ…20g梅干し(たたいたもの)…小さじ2とろろ昆布…1g熱湯…3/4カップ
調理時間:約1分 カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁11/2カップ、1、小町麩、酒大さじ2、塩小さじ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2を加えてさっと混ぜる。
玉ねぎ…1/4個(約50g)小町麩…6個だし汁…11/2カップ酒…大さじ2塩…小さじ1/3しょうゆ…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋に1、だし汁2カップを入れて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約3分煮て、みそ大さじ2を溶き入れる。
玉ねぎ…1/2個ミニトマト…6個だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁2カップ、カットわかめ、しょうゆ小さじ1/2、塩少々を入れて中火にかける。卵を溶きほぐす。2.煮立ったら溶き卵を少しずつ回し入れ、ふんわり浮いてきたら火を止める。
卵…1個カットわかめ…小さじ2(約2g)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
下準備1. 貝は殻と殻をこする様にして、よく洗っておく。今回はアサリを使いました。 作り方1. 鍋に貝と水を入れて中火にかける。煮立てばアクをとる。 作り方2. 貝の口が全て開けば、みそを溶き入れ、刻みネギを加えて火をとめる。
水 800mlみそ 大3〜4アサリ(砂だし済み) 1パック刻みネギ 大2
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、えのきたけは2cm長さに切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を炒める。全体に油がなじんだら酒大さじ1、水1 1/2カップ、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/4を順に加えて混ぜ、約3分煮る。
ブロッコリー…1/2個えのきたけ…1袋(約100g)オリーブ油…大さじ1/2酒…大さじ1水…1 1/2カップとりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
あさりは塩水(水カップ1に塩小さじ2/3)を浸るくらいに注いで新聞紙などをかぶせ、涼しい場所に約1時間おく(砂抜き)。塩水をきり、殻をこすり合わせてよく洗い、水けをきる。キャベツは軸を切り落とし、2~3cm四方に切る。鍋にあさりと水カップ2を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを除き、キャベツを加える。キャベツがしんなりしてあさりの口が開いたら火を止め、みそ大さじ2を溶き入れる。
・あさり 200g・春キャベツ 2枚・塩 ・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 お椀にかつお節、みそ、めかぶ、梅干しを入れる。 2 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) めかぶ 50g 梅干し 1個 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約57kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
豆腐は1cm角に切る。なめこはざるに入れ、水でサッと洗って水けをきる。ねぎは1cm幅に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら**1**を入れて2~3分間煮る。みそを溶き入れる。
・木綿豆腐 1/3丁・なめこ 1/2袋・ねぎ 1/2本・だし カップ2・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぼちゃは薄切りにする。2.鍋にバター小さじ1を溶かし、かぼちゃを軽く炒める。水3カップ、スープの素を入れて、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。しょうゆ小さじ1/2で調味し、塩、こしょうで味をととのえる。
かぼちゃ…1/8個とりガラスープの素…小さじ1バター、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加