メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (101 - 120)
(1)かぼちゃは1cm厚さ、3cm長さのいちょう切りにする。(2)耐熱容器に(1)のかぼちゃをのせ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。(3)鍋にA、(2)のかぼちゃを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、バターを等分にのせる。
かぼちゃ 1/6個(200g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2バター 大さじ1/2(6g)
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. モヤシはザク切りにして水に放ち、シャキッとすればザルに上げる。干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は、ザク切りにする。豆腐はサッと水洗いし、食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てばモヤシを加える。再び煮立てばみそを溶き入れ、豆腐を加える。 作り方2. 煮立つ直前に(豆腐が温まればOK)火・・・
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 
E・レシピ
鶏皮は細切りにする。レタスは食べやすくちぎる。卵白は溶きほぐす。小鍋に水カップ1+1/2と鶏皮を入れて中火にかけ、沸いたら火を弱めて1分間ほど煮る。塩で味を調え、ミニトマトを加える。混ぜ合わせた水溶きかたくり粉を加えて混ぜながらとろみをつけ、卵白を回し入れる。卵白がふんわりとしてきたらレタスを加え、すぐに火を止める。器に盛り、黒こしょうを・・・
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎの青い部分は小口切りにする。2.器に1、とろろ昆布、みそ小さじ4を等分に入れ、熱湯1カップずつを注いで混ぜ、みそを溶かす。
長ねぎの青い部分…3cmとろろ昆布…10gみそ…小さじ4熱湯…1カップ
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
(1)なすは1cm幅の短冊切りにし、しめじは小房に分ける。豆腐はさいの目切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、Aを加えてひと煮立ちさせる。(3)(1)のしめじ・豆腐、ミニトマトを加え、火を弱めてみそを溶き入れる。(4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
なす 2個(160g)しめじ 1パック(100g)木綿豆腐 1/2丁(150g)ミニトマト 8個A水 3カップA「・・・
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
あじのアラは、塩をまぶして約10分間おく。洗って食べやすく切り、熱湯をかけて湯をきる。大根・にんじんは食べやすく切る。小鍋に水カップ1+1/2、酒、アラを入れて中火にかける。煮立ったらアクを取って大根、にんじんを加え、火が通ったらみそを溶き入れる。椀(わん)に盛って細ねぎをふる。
・あじのアラ 2匹分・大根 50g・にんじん 50g・細ねぎ 適量・酒 大さ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 里芋は皮をむいてきれいに水洗いし、幅6~7mmの輪切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁と里芋を入れて中火にかけ、煮たったら火を弱め、里芋が柔らかくなるまで7~8分煮る。 作り方2. 玉ネギを加えて1分煮、みそを溶き入れる。器に注ぎ、刻みネギを散らす。
里芋 2〜3個玉ネギ 1/4個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約72kcal 
E・レシピ
下準備1. カキは分量外の塩少々でやさしくもみ、ザルに入れて水で振り洗いし、水気を切る。 下準備2. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、3~4等分の長さに切る。 作り方1. 鍋にだし汁、を入れて強火にかける。 作り方2. 煮立ったら、薄く分量外の片栗粉をまぶしたカキを加える。煮立つ直前にショウガ汁と刻みミツバを加え、煮立つ直前で火を止める。 作り方3. ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
下準備1. ワカメはたっぷりの水で柔らかくもどし、水気を絞る。 下準備2. 麩は水でもどし、水気を絞っておく。 下準備3. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったら豆腐、麩を加え、煮たつ直前にみそを溶き入れる。 作り方2. ワカメ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
ワカメ(干し) 大さじ1.5麩 4〜6個豆腐 100gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
1.大根とにんじんは3cm長さの薄い短冊切りにする。じゃがいもは7〜8mm角に切る。ちくわは小口切りにする。2.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。3.スープの素、しょうゆ小さじ1、塩少々を加える。・・・
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
下準備1. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばナメコを加える。 作り方2. 再び煮立てばみそを溶き、豆腐を加える。煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ナメコ 1パック豆腐 1/4丁刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋に1、だし汁2カップを入れて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約3分煮て、みそ大さじ2を溶き入れる。
玉ねぎ…1/2個ミニトマト…6個だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.にらは1cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、しょうがを入れて中火にかけ、煮立ったらにらを加えて約3分煮る。しょうゆ、みそ各小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。器に盛り、白いりごま適量をふる。
にら…70gしょうが…1かけ水…2カップとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ、みそ…各小さじ1塩、・・・
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
下準備5. だし汁にみそを溶き、他の材料も冷やしておく。
キュウリ 1本トマト 1個大葉 5枚油揚げ 1/3枚だし汁 700mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約20分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
1.かにかまぼこは粗くほぐし、器2個に等分に入れる。2.焼きのり、梅干しをともにちぎって等分に加え、熱湯3/4カップずつを注ぎ、しょうゆ小さじ1/2を等分に加える。
かに風味かまぼこ…40g焼きのり…1/6枚梅干し(塩分8%)…1個しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1 お椀にかつお節、みそ、納豆、万能ねぎを入れる。 2 熱湯を注ぎ、みそをよく溶かす。
材料(1人前) 納豆 1/2パック 万能ねぎの小口切り 適量 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約95kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.トマトは3cm角に切り、長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に水1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらトマトを入れて約3分煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、ひと煮立ちしたらねぎを加える。
トマト…1/2個長ねぎ…1/4本水…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
(1)チンゲン菜はザク切りにし、かぶは茎を少し残してくし形に切る。(2)鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
チンゲン菜 1株(120g)かぶ・小 2個(120g)A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1/2
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
1.もめん豆腐は2cm角に切る。2.器にめんつゆ、ゆずの搾り汁、熱湯を等分に入れて混ぜる。1、しょうがのせん切りを等分に加え、とろろ昆布、ゆずの皮をのせる。
もめん豆腐…1/8丁(約40g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2ゆずの搾り汁…小さじ1熱湯…1 1/2カップしょうがのせん切り…1かけ分とろろ昆布、ゆずの皮…各適量
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったらみそを溶き入れる。(2)豆腐をくずしながら加え、温まったら、器に注ぎ、小ねぎを散らす。
木綿豆腐 1/3丁(100g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ1小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約56kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加