メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1820 件中 (21 - 40)
(1)水菜は2cm長さに切り、かぶは5mm幅の半月切りにする。かぶの葉はみじん切りにし、ねぎは小口切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「ほんだし」、(1)のかぶを加える。(3)かぶに火が通ったら、(1)の水菜・ねぎ・かぶの葉を加えてサッと煮、みそを溶かし入れて火を止める。
水菜 30gかぶ 1/2個かぶの葉 20gねぎ 1/4本水 340ml「ほんだし」 小さじ1白みそ・小さじ1強 8g
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは縦薄切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、玉ねぎを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。豆腐、カットわかめ大さじ1を加えて約1分煮て、塩、こしょう、ごま油各少々を加えてさっと混ぜる。
カットわかめ…大さじ1もめん豆腐…1/2丁(約150g)玉ねぎ…1/4個(約50g)とりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2塩、こしょう、ごま油…各少々
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
鶏肉だんごをつくる。ボウルに鶏ひき肉を入れて手で練り、【A】を上から順に加えてさらによく練り混ぜる。絹さやは筋を取って斜め半分に、アスパラガスは根元の1/3の皮をむいて斜め薄切りにする。たけのこは4cm長さの薄切りにする。なべに水カップ5を入れて火にかける。沸騰直前に、水でぬらしたスプーンで**1**を軽く1杯ずつすくい、なべに落とし入れる。煮立ったら弱火にし、アクをすくって12~13分間煮る。**2**を加えてさらに1~2分間煮、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/4、酒
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 大根は皮ごときれいに水洗いし、食べやすい大きさの短冊に切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. 油揚げは熱湯を通して油抜きをし、食べやすい長さの細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱める。 作り方2. 大根が透き通って柔らかくなったら、油揚げを加えて、再び煮立ったらみそを溶き入れて火を止める。刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。
大根 5cm玉ネギ 1/2個油揚げ 1/2枚だし汁 800
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
1.水菜は1.5cm長さに切る。2.鍋に1、削りがつお1袋(約3g)、塩小さじ1/4、水11/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら溶き卵1/2個分を回し入れ、ふんわりと火を通す。
溶き卵…1/2個分水菜…1/3わ削りがつお…1袋(約3g)塩…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
1.長いも100gをすりおろす。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3〜1/2を入れて火にかける。ふつふつしてきたらもやし1/2袋を加え、沸騰したら弱火にして約3分煮る。3.1を加えて約3分煮る。4.器に盛って、青のり適量をふる。
長いも…100gだし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/3〜1/2もやし…1/2袋青のり…適量
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
(1)エリンギは根元を切り、軸の部分は斜め切り、カサの部分はタテ薄切りにし、しいたけは石づきを取って、タテ4等分にする。(2)ほうれん草はサッとゆで、3cm長さに切る。(3)鍋に水を入れて沸かし、(1)のエリンギ・しいたけ、「ほんだし」を入れて煮、みそを溶き入れる。(2)のほうれん草を加え、ひと煮立ちさせる。
エリンギ 2本(60g)しいたけ 4枚ほうれん草 60g水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約28kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にAを入れて中火で熱し、煮立ったら「冷凍きのこ&油揚げミックス」を凍ったまま入れる。2.2~3分煮たら弱火にし、みそ大さじ11/2を溶き入れる。
「冷凍きのこ&油揚げミックス」…ふたつかみ(約150g)A ・和風だしの素…小さじ1/2 ・水…2カップみそ
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
下準備1. シジミは殻と殻をこすり合わせ、よく洗っておく。 作り方1. 鍋に水とシジミを入れて火にかけ、煮たったらアクを取る。シジミの口が開いたら、みそを溶き入れる。器に注ぎ、刻みネギをのせて粉山椒を振る。
シジミ 150〜160g水 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1〜2粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
E・レシピ
1.しめじはほぐす。水菜弱は4cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れ、強火にかけて煮立てる。しめじを加えてさらに煮立て、塩小さじ1/3、しょうゆ少々、水菜を加えてさっと煮る。
しめじ…大1/4パック(約50g)水菜…1/2わ弱だし汁…2カップ塩…小さじ1/3しょうゆ…少々
カロリー:約13kcal 
レタスクラブ
下準備1. ホウレン草は根元を切り離さない程度に根を切り落とす。きれいに水洗いして熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞って、長さ2cmに切る。 下準備2. キャベツは水洗いし、ザク切りにする。 下準備3. 卵は割りほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料、キャベツを加え、しんなりするまで煮る。 作り方2. ホウレン草を加え、再び煮たったら溶き卵を加え、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせる。卵がふんわり浮かんできたら火
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
1.にんじんは細切りにする。ごぼうは皮むき器でささがきにし、水にさらして水をきる。2.鍋にだし汁と1を入れてふたをし、弱めの中火で煮る。野菜がやわらかくなったらみそ小さじ2を溶き入れる。
にんじん…4cmごぼう…50gだし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水2カップ、ツナ缶を缶汁ごと入れ、中火で煮立てる。2.余り野菜を食べやすく切り、はるさめとともに加えて2〜3分煮て、しょうゆ小さじ1で調味する。
ツナ缶(ノンオイル)…小1缶(約70g)余り野菜(さやいんげんなど)…30gはるさめ…20gしょうゆ…小さじ1水…2カップ
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1.たけのこは縦半分に切り、4〜5cm長さの薄切りにする。わかめは食べやすく切る。絹さやは筋を取る。2.鍋にだし汁と塩小さじ2/3、しょうゆ少々を入れて煮立て、たけのこと絹さやを加えてひと煮し、わかめを加えて火を止め、椀に盛る。
たけのこ(穂先)…40g生わかめ…30g絹さや…4〜6枚だし汁…2カップ・塩、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約9kcal 
レタスクラブ
20〜30g長芋 1〜2cm貝われ菜 1/2パックだし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
[1] 干ししいたけは分量の水につけてもどし、薄切りにする。(もどし汁は使うので捨てない)[2] トマトは1.5cm程度のザク切り、長ねぎは5mm幅の細切りにする。[3] 鍋に油をひき、ひき肉、長ねぎを炒めて、肉に火が通ったらトマト、しいたけを炒める。[4] トマトが少し崩れるくらいになったら、しいたけのもどし汁を入れて軽く煮て、塩で味を調える。「穀物酢」を入れ、仕上げにしょうが汁を加えて火を止め、盛り付ける。※干ししいたけのもどし方表面をサッと洗い流して分量の水につけ
カロリー:約88kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぶは葉と切り分け、皮を厚めにむいて六つ割りにし、葉適量は小口切りにする。絹ごし豆腐は4等分に切る。2.鍋にかぶ、だし汁を入れて火にかけ、ふたをして約5分煮る。かぶがやわらかくなったら火を止め、フォークなどで粗く潰す。再び火にかけ、塩で調味し、豆腐を加えて温める。3.水溶き片栗粉でとろみをつけ、かぶの葉を散らしてさっと煮る。
かぶ(葉つき)…1個絹ごし豆腐…1/4丁だし汁…2カップ塩…小さじ1/4水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水、煮干しを入れて約30分おく。鍋を火にかけ、煮立ったら弱火にして約3分煮る。しょうゆ、白いりごまを加え、ひと煮立ちさせる。
水…2カップ煮干し…10gしょうゆ…大さじ1白いりごま…小さじ1
カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
シメジ 1/2パック玉ネギ 1/4個ワカメ(干し) 大さじ1豆腐 100gネギ(刻み) 大さじ2固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5しょうゆ 少々七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
1.梅干しは種を除き、半分にちぎる。納豆は付属のたれを加えて混ぜる。2.器に1を等分に入れ、熱湯を等分に注いでさっと混ぜる。おろししょうがを等分にのせ、万能ねぎの小口切りを散らす。
梅干し…大1個納豆…1パック熱湯…1 1/2カップおろししょうが…1かけ分万能ねぎの小口切り…適量
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加