![]() |
1.鍋に湯を沸かして塩適量を加え、枝豆を好みのかたさに3〜5分ゆでてざるに上げる。粗熱がとれたらさやから取り出し、薄皮をむいてボウルに入れる。2.みょうがは薄い小口切りにし、梅干しは種を除いて包丁でたたく。1に加え、ごま油小さじ1を加え、さっとあえる。
枝豆(さやつき)…1/2袋(約120g)みょうが…2個梅干し…大1個塩、ごま油 カロリー:約69kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
※粉唐がらしの量は小さじ1/2〜1を目安に、お好みで加減して下さい。
材料(4人前) ゴーヤ 1本 小麦粉 適量 溶き卵 1/2個分 塩 適量 こしょう 適量 【A】めんつゆ 大さじ6 【A】粉唐がらし 小さじ1/2 サラダ油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約82kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1.さつまいもは両端のかたい部分を少々切り落とし、きれいに水洗いする。皮に傷があっても、むいてしまうので問題なし。2.蒸気の上がった蒸し器に、さつまいもをなるべく重ならないように並べ入れ、ふたをして強火にかけて蒸す。3.竹串を刺してスーッと通るくらいやわらかくなるまで約40分、強火で蒸す。4.手で持てるくらいに粗熱がとれたら、皮を薄くきれいにむく。
カロリー:約24kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
[1] 絹ごし豆腐はお好みの大きさに切る。薬味としてかつお節、すりおろしたしょうが等を使う。「味ぽん」または、「味ぽんMILD」をたっぷりかける。
絹ごし豆腐 1/2丁、、かつお節 適量、しょうが 適量、ミツカン 味ぽん 適量、、ミツカン 味ぽんMILD 適量 カロリー:約60kcal 塩分:約0.9g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] 長ねぎは斜め切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。[2] [1]にツナを油ごと加え、を加えてよく混ぜ合わせる。[3] 粗熱が取れたら、いただく。
長ねぎ 2本、ツナ缶 小1/2缶(35g)、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、ミツカン カンタン酢 大さじ1/2 カロリー:約92kcal 塩分:約0.6g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
20~30分程漬る。
セロリ 1本、にんじん 1本、赤とうがらし 1本、しょうが 1片、、ミツカン プロが使う味 白だし 80ml、ミツカン 穀物酢 大さじ4 カロリー:約76kcal 塩分:約6.1g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて5mm厚さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。削りがつお、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。
ブロッコリー…1/2個玉ねぎ…1/4個削りがつお…小1袋(3g)ごま油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1 カロリー:約62kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1 ボウルに卵を溶きほぐし、めんつゆ大さじ2/3を加えて混ぜ合わせておく。 2 かつお節にめんつゆ大さじ1を加えて湿らせておく。
材料(4人前) 卵 4個 かつお節 3g めんつゆ 大さじ1・2/3 青じそ 1枚 大根おろし 少々 サラダ油 少々 調理時間:約20分 カロリー:約90kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1 きゅうりとかぶの漬け物は食べやすい大きさに切る。 2 器に盛り、かつお節をのせ、「めんつゆ」を回しかける。
材料(4人前) きゅうりの漬け物 80g かぶの漬け物 80g かつお節 少々 めんつゆ 少々 調理時間:約5分 カロリー:約16kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
しばらくおいて味をなじませる。 5 器に盛り、残りのかつお節3gをふる。
材料(4人前) キャベツ 1/4個 鶏ささみ 3本 【A】酒 大さじ1 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 めんつゆ 大さじ8 かつお節 6g 調理時間:約15分 カロリー:約93kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|