メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 689 件中 (161 - 180)
細ねぎは3cm長さに切る。鍋にだし、[[レンチンもやし|rid=43957]]を汁ごと入れて中火で煮立てる。煮立ったら卵を落とし入れ、細ねぎを加える。卵が好みの堅さになったらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
・レンチンもやし 1袋分・卵 2コ・細ねぎ 6本・だし カップ3・みそ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
1.鮭は大きめの一口大に切り、酒少々をふる。小さい耐熱ボウルに酒粕、みそ大さじ1〜2を入れる。ねぎは水にさらして水けをきる。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、温まったら大さじ2をすくって1のボウルに入れて溶き、鍋に加えて混ぜる。3.鮭を加えて約2分煮て、もやしを手で握るようにして折って加え、さっと煮る。器に盛り、ねぎをのせる。
もやし…1袋塩鮭・・・
カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
作り方1. 鍋にだし汁を強火で熱し、煮たったら油揚げを加える。再び煮たったら白菜キムチ、ワカメを加える。 作り方2. みそを溶き入れ、器に注ぐ。
白菜キムチ 40〜50g油揚げ 1/4枚塩ワカメ 15〜20gだし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
1.万能ねぎ5本は小口切りにする。2.鍋におろししょうが1かけ分、みそ大さじ1 1/2、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、水2カップを入れて混ぜ、缶汁をきったさばの水煮缶1/2缶(約90g)、もやし1/2袋を加えて火にかける。沸騰したら弱火にして約5分煮る。3.1を加えてさっと混ぜる。
万能ねぎ…5本おろししょうが…1かけ分みそ…大さじ1 1/2酒…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1水…2カップさばの水煮缶…1/2缶(約90g)もやし…1/2袋
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
野菜がやわらかくなったら、鮭、ねぎを加えてひと煮し、みそ大さじ2、1の酒粕を溶かし入れ、しょうゆ少々を加える。器に盛って七味とうがらしをふる。
甘塩鮭(切り身)…1切れ酒粕…50g大根…100gにんじん…1/4本こんにゃく…1/4枚長ねぎ…1/2本ごぼう…1/5本だし汁…3カップ七味とうがらし…少々・みそ、しょうゆ
調理時間:約35分 カロリー:約183kcal 
レタスクラブ
ズッキーニは1cm厚さの輪切りに、たまねぎは1cm幅のくし形に、パプリカは縦に1cm幅に切る。さけは1切れを4等分に切る。鍋に水カップ2、酒、さけを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取る。**1**の野菜を加えて弱火で8分間煮、塩で味を調える。
・塩ざけ 2切れ・ズッキーニ 1本・たまねぎ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・酒 小さじ2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)かぼちゃは種とワタを取り、5mm幅のいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えてやわらかくなるまで煮て、Bを溶き入れる。(3)器に盛り、ごまをふる。
かぼちゃ 100g玉ねぎ 1/2個(100g)A水 240mlA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2B練り白ごま 大さじ1Bみそ 小さじ11/2いり白ごま 小さじ1
カロリー:約119kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツは4cm角に切り、ねぎは斜め切りにする。しめじは小房に分け、春菊は6cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・しめじを入れてサッと炒める。Aを加え、鶏肉に火が通ったらアクを取り、(1)のねぎ・キャベツを加える。(3)ねぎに火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れる。(4)再び火にかけ、(1)の春菊を加えて沸騰直前に火を・・・
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
1 1. えびは殻をむいて背ワタを取る。オクラとヤングコーンはタテ4等分に切る。マッシュルームは薄切りにする。にんじんは皮をむき、タテに薄切りにする。 2 2. 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら1のえび・オクラ・ヤングコーン・マッシュルーム・にんじんと春雨、梅干しを加え、ひと煮立ちさせる。 3 3. 器に盛り、ライムと香菜を飾る。※梅干しは酸っぱいものをお・・・
調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1. クレソンは半分に切る。 2. なべにだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら小さなシャウエッセンを入れ弱火で3分加熱する。みそを溶かす。 3. クレソンを加えてひと煮立ちさせる。
だし汁 1・1/2カップ(300g) みそ 30g みんなの食卓® 小さなシャウエッセン 4本 クレソン 20g
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
ごぼうはささがきにし、酢水にさらして水けをきる。こんにゃくは短冊切りにしてサッとゆでる。油揚げは油抜きして細切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。みつばは2cm長さに切る。なべにごま油小さじ1を熱してごぼうを炒める。さらに、こんにゃく、油揚げ、しめじを入れてサッと炒め、だしを加えて7~8分間煮て、みそを溶き入れる。**2**に納豆・・・
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は1.5~2cm角に切る。(2)大根、にんじんは1.5~2cm角、5mm幅に切る。干ししいたけはもどして軸を切り、こんにゃくは下ゆでして、それぞれ1.5~2cm角にし、5mm幅に切る。(3)さつまいもは1cm幅のいちょう切りにし、水にさらす。ごぼうは5mm幅の輪切りにし、水にさらす。もやしは2cm長さのザク切りにする。
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は食べやすい大きさに切り、水菜は5cm長さに切る。にんじんは細切りにする。えのきだけは半分に切ってほぐす。大根はすりおろして軽く水気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉、「ほんだし」の半量を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のえのきだけ・にんじんを加えてさらに炒め、油がまわったら、水を加える。(3)途中アクを取り、煮立ったら、残りの「ほんだし」を加えてひと煮する。
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備5. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って細切りにし水に放って水気を絞る。 下準備6. の梅干しは、種を取って包丁でペースト状にたたき、他の材料と合わせて冷蔵庫で冷やしておく。(ヒント)ここでは塩っぱい梅干しを使っていますの
素麺 1束鶏ささ身 1本エノキ 1/2袋シイタケ(生) 1個酒 大さじ1塩 少々ミョウガ 1個大葉 2〜3枚梅干し 2個かつお節 2〜3g麺つゆ(2倍濃縮:市販品) 100〜150mlだし汁(または水) 200〜250ml
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
(4)里いもがやわらかくなったら、しょうゆ1/4カップを加えて味を調え、(2)の豆腐・ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
里いも 1kgこんにゃく 1枚(250g)鶏もも肉 150g木綿豆腐 2/3丁(200g)しめじ 1パック(100g)長ねぎ 11/2本(150g)しょうゆ 1/2カップA水 5カップA酒 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ1
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にサラダ油を中火で熱し、ひき肉を入れて弱火でほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、えのきだけを加えてサッと炒める。水カップ2を注いで中火にし、煮立ったら、弱火にしてふたをし、約5分間煮る。みそを溶き入れて器に盛り、細ねぎを散らす。
・えのきだけ 1袋・鶏ひき肉 50g・細ねぎ 1~2本・サラダ油 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.高野豆腐は水でもどし、軽く水けをきる。横薄切りにし、さらに2cm幅に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、1を入れて火にかけ、7〜8分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、卵を割り入れて4〜5分煮る。器に盛り、ねぎ油の材料を混ぜ合わせてのせる。
卵…2〜3個高野豆腐…1/2枚「みそ汁の素」(白みそで作ったもの)…大さじ2 1/2ねぎ油 ・万能ねぎの小口切り…大さじ1 ・サラダ油…大さじ1 1/2
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
(1)焼きいもは皮をむき、フードプロセッサーに入れてペースト状にする。Aを加えてさらに攪拌し、なめらかなピューレ状にする。(2)器に注ぎ、黒こしょうをふり、ディルを飾る。
焼き芋 1/3本(正味100g)Aしょうがのすりおろし 小さじ1・1/2A豆乳(無調整) 1カップA「パルスイート」 小さじ3A「ほんだし」 小さじ1/6黒こしょう 少々ディル 少々
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎを加えてサッと煮る。(3)玉ねぎがしんなりしたら、みそを溶き入れ、卵を1個ずつ割り入れ、好みの固さになるまで煮る。
玉ねぎ 1個卵 4個A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にクリームコーン缶を入れる。水1カップを3〜4回に分けて加え、そのつどへらでよく混ぜる。絹ごし豆腐を細かく手で潰しながら加え、しょうゆ、酒、塩を加えて混ぜる。2.鍋を弱火にかけ、時々混ぜながら約3分煮る。器に盛り、刻みのり、ゆずこしょう各適宜をのせる。
クリームコーン缶…小1缶(約190g)水…1カップ絹ごし豆腐…1/2丁しょうゆ、酒…各大さじ1/2塩・・・
調理時間:約5分 カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加