メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 261 件中 (141 - 160)
【みょうがの甘酢漬け】をつくる。みょうがは1cm角に切る。ボウルに酢、砂糖、塩を混ぜ合わせ、みょうがを漬けて約1時間おく。米は洗ってざるに上げ、約15分間おく。炊飯器の内釜に入れて水カップ1を注ぎ、普通に炊く。炊き上がったご飯にしば漬けと黒ごまを加え、サックリと混ぜる。器に盛り、【みょうがの甘酢漬け】適量をのせて混ぜながら食べる。
・米 200ml・みょうが 4コ・酢 大さじ4・砂糖 小さじ2・塩 少々・しば漬け 大さじ2~3・黒ごま 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
[1] 焼いたもちに、もちとほぼ同じ大きさに切ったベーコン、焼のりをはり付ける。[2] [1]に「味ぽん」をつけて器に盛り付け、紅しょうが、かつお節をトッピングする。
もち 2個、ベーコン 1/2枚、焼のり 1/8枚、ミツカン 味ぽん 小さじ2、紅しょうが 適量、かつお節 適量
カロリー:約143kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.オートミール、水1/4カップを耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、約3分おいて蒸らす。2.白いりごま小さじ1、汁けをきったひじきの煮ものを加えて混ぜ、味をみて、足りなければ塩少々を混ぜる。大きめに切ったラップに取り出し、ラップごと好みの形に握る。
ひじきの煮もの(市販品)…30gオートミール…30g白いりごま…小さじ1塩…少々
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
1.冷凍枝豆は袋の表示どおりに解凍してさやから出し、薄皮を取る。カットわかめは手で細かくする。ボウルにすべての材料を混ぜる。2.30㎝四方のラップを角を手前にして置き、11/4量を横長に置く。ラップで包んでスティック状に握る。残りも同様にする。
温かいご飯…300gちりめんじゃこ…大さじ4(約20g)冷凍枝豆(さやつき)…80g(正味30g)カットわかめ…大さじ1(約3g)白いりごま…小さじ2
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
(1)えのきだけは1cm長さに切り、耐熱容器に入れて納豆のたれを加え、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。(2)(1)に納豆を加え、混ぜ合わせる。(3)器に麦ご飯を盛り、上から(2)のえのき納豆をかけ、「熟成豆板醤」をのせる。
押麦ご飯 240gえのきだけ 1/2袋納豆 1パック納豆のたれ・添付のもの 小さじ1「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ミニトマトは横に輪切りにする。 2 食パンにかつお節をかけ、①、スライスチーズをのせて、トースターでこんがりと焼く。
材料(2人前) 食パン 2枚 使い切りかつおパックマイルド 2袋 ミニトマト 6個 スライスチーズ 2枚 ベビーリーフ 適量
調理時間:約7分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
(3)に熱々の(2)を注ぎ、小口切りにした小ねぎを散らします。
材料 [ 2人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個刺身(たい・ひらめなど)30gかつおぶし1/2パックだし汁300cc塩少々小ねぎ少々
カロリー:約200kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
ご飯に夏鍋のスープをかけて食べる。
・ご飯 茶碗(わん)1杯分・夏鍋のスープ カップ1/2
調理時間:約2分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1.ソーセージは長さを3等分にし、さらに縦3等分に切る。フライパンにごま油少々を熱し、ソーセージを並べて焼く。両面にこんがりと焼き色がついたらしょうゆ少々で調味する。2.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。ご飯を4等分して俵形に握り、1、貝割れ菜をのせる。のりを縦4等分に切って巻く。
魚肉ソーセージ…1本貝割れ菜…1/3パック焼きのり…1/2枚ご飯…茶碗2杯分ごま油、しょうゆ、塩
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
1 鍋にご飯と「割烹白だし」、水を入れ火にかける。 2 沸騰したら溶き卵を回し入れ、蓋をして火を止める。 3 卵が半熟に固まったら、刻んだねぎを散らす。
材料(2人前) 冷ご飯 1膳分 割烹白だし 大さじ1~2 水 400ml 卵 2個 万能ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 卵を泡立てないようによく溶き、「プロが使う味 白だし」と水を加えて混ぜ合わせる。[2] 卵焼き器にサラダ油を薄くひき、[1]の卵液の1/3量を流し入れ、端から巻く。[3] [2]と同様に残りを2回に分けて入れて巻く。焦げやすいので弱火で焼く。[4] 巻きすで形を整え、適当な大きさに切って器に盛り、大根おろしを添える。
カロリー:約135kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋に油揚げを入れ、【B】を加える。落としぶたをして中火にかけ、煮立ったら火を弱める。10分間程度煮てそのまま冷ます。にんじんは粗みじん切りにする。ごぼうは皮を
・米 360ml・昆布 1枚・酒 大さじ2・酢 70ml・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・油揚げ 5枚・だし カップ1+1/2・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・砂糖 大さじ4・にんじん 1/3本・ごぼう 1/3本・だし カップ1・砂糖 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・麻の実 大さじ1・しょうがの甘酢漬け 適量・酢
調理時間:約90分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
おにぎりを魚焼きグリルまたは焼き網にのせ、はけでしょうゆ適宜をぬりながら、両面をこんがりと焼く。なべに【A】を入れて火にかけ、煮立たせる。器に**3**の焼きおにぎりを入れ、**1**のなすときゅうりの水けをそれぞれ絞って合わせ、のせる。**4**のだしを回しかけ、ごま、すだちの皮を散らす。
・ご飯 400g・削り節 適宜・かつおだし カップ3・うす口しょうゆ 少々・なす 1コ・きゅうり 1本・白ごま 適宜・すだちの皮 少々・塩 適量・しょうゆ 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水3カップ、削りがつお、ご飯を入れ、中火にかける。2.煮立ったら1〜2分煮て、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1、もずくを加える。3.再び煮立ったら、卵を溶きほぐして回し入れ、ひと煮立ちさせる。
卵…1個もずく(味なし)…100gご飯…150g削りがつお…小2袋(約6g)・塩、しょうゆ
カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスをのり(4等分)1切れにのせ、くるくると巻く。巻き終わりはご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。2.のり(4等分)1切れを巻きすにのせる。梅ご飯の1/5量を中央にのせ、手前と奥を約5mmずつあけて広げる。巻きすで巻き円柱形にする。これを5本作る。3.巻きすの上に2を3本、巻き終わりを上に向けて置き、3本の中央に1をのせる。
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
1 耐熱ボウルにオートミールを入れ、水、「割烹白だし」を加える。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 2 卵を割りほぐし、①に上から細くまわし入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 3 さっと混ぜてから器に盛り付け、かつお節、青ねぎをのせる。
材料(1人前) オートミール(クイックオーツ) 30g 水 200ml 割烹白だし 大さじ11個 かつお節 適量 青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約184kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
\ POINT / お餅は1個50gの切りもちを使用しています。水溶き片栗粉はとろみの様子を見ながら少しずつ加え
材料 [ 2人分 ]海からサラダフレーク30gしいたけ小1/2枚(6g)ぎんなん水煮2個三つ葉1本もち2個(100g)水溶き片栗粉片栗粉(大さじ1/2)+水(大さじ1)Aだし汁150mlみりん大さじ1しょうゆ大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
1.オートミール、水1/4カップを耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、約3分おいて蒸らす。チーズは8mm角にちぎる。梅干しは、種を取ってちぎる。2.チーズ、梅干し、削りがつお大さじ1を加えて混ぜ、味をみて、足りなければ塩少々を混ぜる。大きめに切ったラップに取り出し、ラップごと好みの形に握る。
カロリー:約159kcal 
レタスクラブ
・米 2合・里芋 3コ・生ざけ 2切れ・芽ひじき 大さじ1・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約154kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ツナは汁気をきってボウルにほぐし入れ、玉ねぎ、【A】を加えて混ぜ、ツナマヨを作る。 2 レタス、赤ピーマンはせん切りにする。 3 ビーフンはたっぷりの湯にほぐし入れてゆで、冷水にとってもみ洗いし、水気をきって器に盛る。 4 ②のレタス・赤ピーマン、①のツナマヨを順にのせ、【B】を回しかける。
材料(4人前) ツナ缶 1缶(165g) 玉ねぎのみじん切り 1/4個分 【A】めんつゆ 大さじ1/2 【A】マヨネーズ 大さじ4 レタス 3枚 赤ピーマン 1/2個 ビーフン 200g 【B】めんつゆ カップ1 【B】水 カップ1
調理時間:約10分 カロリー:約199kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加