メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 259 件中 (101 - 120)
1.オートミール、水1/4カップを耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、約3分おいて蒸らす。2.白いりごま小さじ1、汁けをきったひじきの煮ものを加えて混ぜ、味をみて、足りなければ塩少々を混ぜる。大きめに切ったラップに取り出し、ラップごと好みの形に握る。
ひじきの煮もの(市販品)…30gオートミール…30g白いりごま…小さじ1塩…少々
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
1...酢飯はあおのりと合わせておく。2...ボウルに卵を溶き、だし汁、砂糖、すりおろしたにんじんを入れ混ぜ合わせてだし巻き卵を作り、冷めたら棒状に切る。3...きゅうりは縦1/6に、かに風味かまぼこは1/3に切る。4...巻きす(またはラップ)に焼きのりを置き、(1)を平らにのせる。裏返して焼きのりが上にくるように置く。5...焼きのりの上にしそをひき、(2)、(3)、ツナを並べ上にマヨネーズを絞り、巻いて形を整える。
4人分 酢飯...220gあおのり...小さじ
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 鶏そぼろを作る。小鍋に溶かしただしと他の材料を加えて箸でよくほぐして火にかける。混ぜながら火を通し、ザルで水気を軽く切る。 2 甘にんじんを作る。5mm角に切ったにんじんは一度茹でこぼす。小鍋ににんじんとだし氷、砂糖と塩を加え、柔らかくなるまで煮る。 3 だしほうれん草を作る。ほうれん草を茹でる。 4 溶かしただしにうす口しょうゆを加え、細かく刻んだほうれん草も加えて混ぜる。 5 器によそったご飯の上に、汁気を切った三色の具をのせる。
材料(1人前) 軟飯 1食分
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルにご飯、明太子、桜えびを入れて混ぜ、8等分にする。2.ラップを広げ、11/8量をのせて丸く握る。ラップをはずして塩少々をふり、しそをのせる。あと7個作る。
からし明太子…大さじ2桜えび…10g青じそのせん切り…2枚分温かいご飯…1合分・塩
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
[1] 冷凍ブロッコリーを電子レンジで解凍し、茶碗に盛り付ける。[2] ブロッコリーの上に、タレを混ぜた「金のつぶ とろっ豆」をかける。※保存方法・調理工程によって栄養成分は変わります。※当メニュー1人分の糖質量:4.7g※極端な糖質制限は体に悪影響を及ぼす可能性もあります。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック、ブロッコリー(冷凍) 5房
カロリー:約112kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
長芋は皮をむき、せん切り用のスライサーで細く切りながら、水を入れたボウルに落とす。または包丁で縦に薄切りにしてから、細切りにし、水でサッと洗う。**1**の長芋はざるに上げて水けをきり、[[万能合わせ薬味|rid=17047]]を加えてサッと混ぜる。器に盛り、[[めんつゆ|rid=17065]]をかける。
・長芋 12cm・めんつゆ(薄め) カップ1+1/2・万能合わせ薬味 適量
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.米は洗ってざるに上げる。えのきたけは5mm幅に切る。2.炊飯器に米、水360mlを入れ、えのきたけを散らして普通に炊く。
えのきたけ…1袋(約100g)米…2合
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
干ししいたけは水カップ2に半日浸して戻す。米は洗ってざるに上げ、30分間おく。炊飯器の内釜に米を入れ、堅めの水加減で炊く(普通の目盛りより大さじ5少なめが目安)。**1**のしいたけの軸を切り、鍋にしいたけの戻し汁カップ1、砂糖大さじ2とともに入れて火にかける。沸騰したら中火にして落としぶたをし、アクを取りながら10分間ほど煮る。しょうゆ大さじ1/2を加えてさらに15分間くらい煮含める。【錦糸卵】をつくる。ボウルに卵を割り、砂糖、塩を加えてよく溶きほぐす。卵焼き器に薄く
調理時間:約90分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
水をはったボウル、ご飯茶碗わん、塩を用意する。ご飯茶碗にご飯100gを入れる。両手を水にサッとつけてぬらし、指先に塩適量をつけ、手のひらにのばす。ご飯を手にのせて、三角形のおにぎりをつくる。残りも同様につくる。フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、おにぎりを入れる。弱火にして約3分間焼き、裏返してさらに約3分間焼く。器に1コずつ盛り、塩昆布、しば漬けを等分にのせる。小さめの鍋にウーロン茶を入れ、中火にかける。煮立ったら、**2**に等分に注ぐ。
・ご飯 200g
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは薄い輪切りにする。しそは細切りにする。2.ボウルにさばを缶汁ごと入れて身をほぐす。豆腐を手でくずしながら加え、残りの材料をすべて入れて混ぜる。
さばみそ煮缶…小1/2缶(約70g)もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1/2本青じそ…4枚白すりごま…小さじ2めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ5水…大さじ4
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
「いかスナックフリッター」は、パッケージに記載されている調理方法であたためます。 あたたかいごはんに、お好みのふりかけを混ぜ合わせます。 手のひらを水でしめらせて塩をつけ適量の(2)を取り、中央に(1)をのせふんわり握って、出来上がり♪ \ POINT / お子さんには見た目もかわいくふりかけご飯で、お父さんには塩むすびで海苔を巻いて、ぜひお試しください。
材料 [ 12個分(4人前) ]「ほしいぶんだけ いかスナックフリッター」1袋(12個)あたたかいごはん2合
カロリー:約195kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
えごまの葉はみじん切りにし、温かいご飯と混ぜ合わせる。**1**の半量を片手にとり、[[肉みそ|rid=18260]]小さじ1を中心に置いて、おにぎりの形に整える。同様にもう1コつくる。
・えごまの葉 6枚・ご飯 200g・肉みそ
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに卵を割りほぐす。みつばはザク切りにする。(2)鍋の残ったつゆ(約カップ11/2)に、A(追いだし)を加え、沸騰したらご飯を加えてほぐしながら煮る。(3)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら(1)の溶き卵を流し入れる。卵が軽く固まったら火を止め、焼きさけをほぐしてのせ、(1)のみつばを盛り、ごまをふる。*お好みでおろしわさびを加えてお召し上がりください。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 2杯(茶碗)(300g)卵 1個焼きさけ・1/2切れ
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
1 長ねぎとしょうがはみじん切りにする。豆腐はさいの目切りにする。 2 フライパンを熱してごま油を加えて鶏肉を炒め、全体的に色が変わったら長ねぎとしょうがを加えて炒める。 3 【A】を加え、沸騰してきたら豆腐を加えてフタをし、弱火で2~3分煮る。 4 水溶き片栗粉でとろみを付ける。器に盛り、黒こしょうをふり、お好みであればゆずの皮をちらす。
材料(4人前) 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】水 150ml 【A】ゆずこしょう 小さじ1 絹ごし豆腐 1丁 鶏ひき肉 150
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
大きめの鍋に水カップ6を入れ、強火にかける。沸騰したらめんを加え、菜ばしで時々ほぐしながら、袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げ、水けをきる。[[牛肉のしゃぶしゃぶ|rid=16602]]の残ったゆで汁を中火で煮立て、めんを加えてサッと煮る。塩、こしょうを加えて味を調える。
・「牛肉のしゃぶしゃぶ」の残ったゆで汁 カップ1+1/2~2・中華めん 1玉・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.オートミール、水1/4カップを耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、約3分おいて蒸らす。チーズは8mm角にちぎる。梅干しは、種を取ってちぎる。2.チーズ、梅干し、削りがつお大さじ1を加えて混ぜ、味をみて、足りなければ塩少々を混ぜる。大きめに切ったラップに取り出し、ラップごと好みの形に握る。
削りがつお…大さじ1プロセスチーズ…15g梅干し(塩分8%)…1個オートミール…30g塩…少々
カロリー:約159kcal 
レタスクラブ
たらは塩少々(分量外)を入れた熱湯で約10分間ゆで、水洗いして皮と骨を取りのぞきます。 (1)をふきんに包み、流水でもみ洗いしながら身を細かくほぐし、水気をしぼります。 フライパンまたは鍋に(1)・【A】を入れ、よく混ぜ合わせたら、弱火にかけます。 菜ばしや、木べらなどで空気を含むように混ぜながら炒り、器に盛り付け、お好みで、千切りにしたゆずの皮をそえます。 \ POINT / 真っ白く細かい繊維のでんぶにするには、たらの血合いや骨をていねいに取りのぞき、火にかける前によく
調理時間:約20分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
水、顆粒チキンスープの素、しょうゆを鍋に入れて温める。そうめんをゆでて器に盛り、鍋のスープをかけ、こしょう少々をふる。
・水 カップ1+1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1・そうめん 1ワ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 玉ねぎは5mm厚さのくし形切りにする。 2 鍋に【A】と①の玉ねぎを入れて中火にかけ、煮立ってきたら弱火にして玉ねぎがやわらかくなるまで煮込む。 3 耐熱のスープ皿に盛り、それぞれにフランスパンをのせ、上にチーズをのせる。オーブントースターで3分、チーズに焼き色がつくまで焼く。
材料(2人前) 玉ねぎ 1個 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml フランスパン 4枚 溶けるチーズ 40g
調理時間:約10分 カロリー:約144kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
さけは魚焼きグリルで上下を返しながら約10分間焼く。骨と皮を取り除いてほぐす。みょうがは四つ割りにしてから薄い小口切りにする。ボウルにご飯を入れ、すし酢を少しずつ加え、うちわであおぎながら混ぜ合わせて粗熱を取る。**2**に**1**としょうが、白ごまを混ぜ、好みで塩少々で味を調える。6等分して、ラップで丸く握る。
・ご飯 約300g・塩ざけ 1切れ・みょうが 1コ・しょうが 1かけ分・すし酢 大さじ2・白ごま 大さじ1・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加