「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (41 - 60)
|
ボウルに冷水を入れてきゅうりとねぎを加え、約20分間おいてパリッとさせる。ざるに上げて水けをきり、さらにペーパータオルで軽くつかむようにして水けをふき、大きめのボウルに入れる。小さめのフライパンにごま油を入れて中火で1~2分間熱し、桜えびを加えて弱火で炒める。きつね色になってカリッとしたら火を止める。**2**が熱いうち**1**のボウルに油ごと入れ、手早く混ぜる。【A】を加えてサッと混ぜ、ごまをふってサックリと混ぜる。 ・きゅうり 2本・塩 小さじ2・ねぎ 1/2本・桜えび カップ1/4・ごま油 大さじ2・酢 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・白ごま 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 【A】を合わせてひと煮立ちさせ、具材とうどんを加え、2分ほど煮込む。 材料(1人前) 冷凍うどん(乾麺の場合は40g) 80g 鶏むね肉 1/4枚 しいたけ 1個 さやいんげん 1本 にんじん 1.5cm 【A】だし氷 6個 【A】みりん 小さじ2/3 【A】しょうゆ 小さじ2/3 ※だし氷の作り方 調理時間:約10分 カロリー:約123kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.さくらえびは粗みじんに切り、にんにくはみじん切りにする。2.鍋にサラダ油とごま油各小さじ1を入れて熱し、にんにくを炒める。香りが立ってきたらえびを加えて炒め、だし汁を注ぎ、煮立ったら塩、こしょう各少々で調味する。3.卵を1個ずつ割り入れ、半熟になるまで煮る。 さくらえび(乾燥)…大さじ2にんにく…1/2片だし汁…2 1/2カップ卵…2個・サラダ油、ごま油、塩、こしょう カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
(1)さつまいもは皮つきのまま、半月切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のさつまいも、豆腐をスプーンでひと口大にくずしながら加えて煮る。さつまいもに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 さつまいも 1本(250g)絹ごし豆腐 1/2丁(150g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約118kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.きゅうりは薄い小口切りにし、塩小さじ1/4をふってもみ、約5分おいて水けを絞る。鮭水煮缶は缶汁をきる(缶汁は「玉ねぎのみそ汁」など別の料理に使う)。2.ボウルに入れ、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1/4、こしょう少々を加え、鮭を粗くほぐしながらあえる。 鮭水煮缶…小1缶(約90g)きゅうり…1と1/2本おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)マヨネーズ…大さじ1しょうゆ、塩…各小さじ1/4こしょう…少々 カロリー:約114kcal
レタスクラブ
|
|
ボウルに【鶏だんご】の材料を順に入れ、なめらかになるまでよく練る。小さめの鍋に【煮汁】の水を注いで中火にかけ、**1**をスプーンで丸く形づくって加える。鍋底にだんごがくっつかないように少し転がし、砂糖、みりん、しょうゆを加える。弱めの中火で、【煮汁】がほぼなくなるまで煮詰める。器に盛り、ほうれんそうを添える。 ・鶏ひき肉 150g・卵 1コ・小麦粉 大さじ1・水 カップ1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・ほうれんそう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツはザク切りにする。鍋に【A】とさばを缶汁ごと入れて強めの中火にかけ、煮立ったら**1**のキャベツの半量を加える。玉じゃくしで軽く押しつけながら1~2分間煮る。残りのキャベツを加え、同様に軽く押しつけながら、さらに1~2分間煮る。煮汁が上がってきたら、ザックリ混ぜ合わせる。溶いた卵を回し入れ、半熟状になったら火を止める。 ・春キャベツ 300g・さばの水煮 1缶・卵 1コ・水 カップ3/4・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 少々・赤とうがらし 1本分 調理時間:約10分 カロリー:約178kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.長いもは1.5cm厚さの半月切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しいたけは5mm幅に切る。豚肉は2cm幅に切る。2.鍋にだし汁、1を入れて中火にかけ、長いもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ3を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 豚こま切れ肉…60g長いも…20cm(約250g)長ねぎ(青い部分を含む)…1本しいたけ(好みのきのこでよい)…100gだし汁…3カップみそ カロリー:約154kcal
レタスクラブ
|
|
*つきこんにゃくとは板こんにゃくをところてんのように押し出したもので味がからみやすい。 こんにゃくを拍子木切りにして代用してもお作りいただけます。 木綿豆腐 1/2丁大根 70gにんじん 40gねぎ 1/3本突きこんにゃく 50gA水 2カップA「ほんだし」 小さじ2/3Bしょうゆ 小さじ1・1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2一味唐がらし 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約124kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)(1)のししとうはサッと色よく揚げ、軽く塩をふる。(5)(2)の煮汁を火にかけ、煮立ったところで鶏ひき肉を加えて火を止める。木ベラでパラパラにほぐす。中火にかけ 里いも・蒸したもの 3個ししとうがらし 4本水 1カップ「ほんだし」 小さじ1/2砂糖 小さじ2Aしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2片栗粉 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々鶏ひき肉 50gB片栗粉 小さじ1B水 小さじ1ゆずの皮・せん切り 少々「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約164kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 豚肉はサッとゆでて、ざるにあげる。[2] きゅうりはピーラーで縦に薄切りする。黄パプリカは細切りに、ミニトマトは4等分に切る。[3] 器に[1]を広げ、ベビーリーフ、[2]を彩りよく盛り合わせる。「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。 豚肉 しゃぶしゃぶ用 100g、ベビーリーフ 1/4袋、きゅうり 1/4本、ミニトマト 2個、黄パプリカ 適量、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量 カロリー:約152kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ほうれん草は3cm長さに切る。卵は溶きほぐし、牛乳と、塩、こしょう各少々を混ぜる。2.フライパンを中火で熱し、油小さじ2を入れ、その上にバター小さじ2をのせて溶かす。ほうれん草を加え、充分に火が通るまで約1分30秒炒める。卵液を加えてさっと混ぜ、半熟状になったら火を止め、余熱で卵に火を通す。 ほうれん草…1わ卵…2個牛乳…大さじ1塩、こしょう、サラダ油、バター カロリー:約192kcal
レタスクラブ
|
|
2時間たったら取り出して薄皮をむき、再び残りの【塩こうじ水】に浸して一晩おき、汁けをきる。食べてみてうすく塩けを感じるくらいが塩抜きの目安。鍋に【つけ汁】の酒とみりんを入れて煮立て、アルコール分をとばす。粗熱が取れたら塩こうじと合わせる。**1**の数の子を保存容器に入れ、**2**を注いで冷蔵庫で一晩以上おく。汁けをきって食べやすい大きさに切り、器に盛って削り節をのせる。 ・塩数の子 4本・塩こうじ 大さじ4・酒 大さじ4・水 1リットル・酒 カップ1/2・みりん カップ1/2・塩こうじ 大さじ2・削り節 適量 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 ボウルに卵を溶きほぐし、【A】を加えて混ぜ合わせ、ザルでこす。 2 卵焼き器に油を熱し、①の卵液を少量流す。半熟状態になったら手前に巻く。油を足して、再び①の卵液を流し入れ、巻いた卵を持ち上げて下に卵液を流し、手前に巻き込む。同様にくり返し焼く。 材料(4人前) 卵 6個 【A】水 カップ1/2 【A】砂糖 大さじ2 【A】割烹白だし 大さじ1 大根おろし 適量 青じそ 1枚 サラダ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約138kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)はんぺんは2cm角に切る。(2)耐熱容器に「おかゆ」を入れ、Aを混ぜ合わせる。(1)のはんぺんをのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、Bをのせる。 「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋はんぺん 1/4枚(25g)A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aねぎのみじん切り・1/5本分 20gBしょうがのすりおろし 小さじ1/2B小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
にんにく 60g「ほんだし いりこだし」 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aブロッコリー・ゆでる 4房Aきゅうり 1本(100g)Aパプリカ(赤) 1/4個(40g)Aパプリカ(黄) 1/4個(40g)ミニトマト 4個バゲット 4切れ カロリー:約163kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
野菜に火がとおったら同量の水(分量外)で溶いたかたくり粉を加えてとろみをつける。6...(3)をお皿に盛り付け、(5)のあんをかけ、かいわれ大根をち 4人分 【豆腐ハンバーグ】合挽肉...150g絹ごし豆腐...1丁たまねぎ...100g卵...50g乾燥パン粉...1/2カップかつおだし(顆粒)...小さじ1酒...小さじ1しょうゆ...少々塩...少々こしょう...少々サラダ油...適量【野菜あん】にんじん...1/3本しいたけ...20g長ねぎ...1/2本水...2と1/2カップかつおだし(顆粒)...小さじ1みりん...小さじ1/2しょうゆ...少々塩...少々かたくり粉...大さじ2かいわれ大根...少々 調理時間:約45分 カロリー:約187kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
たまねぎは縦に薄切りにし、直火対応の皿に並べる。**1**の上に缶汁を軽くきったオイルサーディンをのせて、魚焼きグリルで4分間焼く。器に盛り、しょうゆ大さじ1/2、ごま油小さじ1/4をかける。削り節をふりかけ、もみのりを散らす。 ・たまねぎ 1/2コ・オイルサーディン 1缶・削り節 大さじ2・もみのり 1つかみ・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 小さじ1/4 調理時間:約5分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 卵を軽く溶きほぐして回し入れ、フタをして半熟程度で火を止める。 6 2〜3分おいてから玉じゃくしですくって器に盛りつけ、煮汁をかけて木の芽を添える。 材料(4人前) 高野豆腐 2個 にんじん 1/2本 卵 2個 【A】水 カップ1・1/2 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】酒 大さじ3 【A】砂糖 大さじ1・1/2 【A】塩 小さじ1/3 【A】しょうゆ 小さじ2 木の芽 適量 調理時間:約20分 カロリー:約122kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 春菊を3cm程度に切り、1分ほどゆでて水気をきる。 2 豚肉を熱湯でサッとゆでて取り出し、冷ましておく。 3 ボウルに①の春菊、②の豚肉、かつお節3g、ポン酢を入れて混ぜ、器に盛る。仕上げにかつお節3gをふる。※春菊をゆでるときは茎の部分から入れ、ゆでた後は水気をよく絞りましょう。 材料(2人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 70g 春菊 3/4束(150g) ポン酢 大さじ1/2 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g 調理時間:約5分 カロリー:約115kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|