「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5700 件中 (41 - 60)
|
1.かぶの葉は小口切りにしてボウルに入れ、塩ひとつまみをまぶして約10分おき、水けを絞ってボウルに戻す。梅干し(塩分8%)は種を除いて包丁でたたき、ボウルに加える。ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を加え、さっと混ぜる。2.厚揚げは魚焼きグリルで中火で約3分焼き、上下を返してさらに約3分焼く。食べやすい大きさに切って器に盛り、1をのせる。 厚揚げ…1枚(約180g)かぶの葉…1個分梅干し(塩分8%)…1個塩…ひとつまみごま油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約162kcal
レタスクラブ
|
|
1.しそは細かくちぎる。梅干しは種を除き、包丁でたたく。ちくわは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。納豆は混ぜる(付属のたれ、からしは使わない)。2.ボウルに梅肉と、しょうゆ、みりん(※)各小さじ1を入れて混ぜ、納豆、ちくわを加えてあえる。しそを加え、さっくりと混ぜ合わせる。※みりんのアルコール分が気になる場合は、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱する。 ちくわ…3本納豆…2パック(約80g)青じそ…10枚梅干し(塩分12%)…1個しょうゆ、みりん 調理時間:約5分 カロリー:約107kcal
レタスクラブ
|
|
キャベツはざく切り、にんじんは短冊切り、しょうがはせん切りにします。 鍋に(1)を並べ、上に「さば水煮」の身をおいて、缶汁を全体に回しかけます。 鍋にふたをして中火で5~6分間蒸し煮にします。器に盛り、あらびき黒こしょうをかけます。 \ POINT / しょうゆやポン酢をかけたり、七味唐辛子をふってピリ辛風味にしてもよいでしょう。薄切りにしたじゃがいも・たまねぎを加えてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶キャベツ4枚にんじん1/2本しょうが少々あら カロリー:約187kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどして水気を絞って、ザク切りにする。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら麩を入れ、みそを溶き入れる。 作り方2. 最後に刻みネギを加えて火を止め、ワカメを入れた器に注ぎ分ける。 ワカメ(干し) 大さじ2〜3麩 12個刻みネギ 大さじ3だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4 調理時間:約15分 カロリー:約144kcal
E・レシピ
|
|
えびはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、あれば竹ぐしなどで背ワタを取り除く。尾に近い1節を残して殻をむき、尾の先端はキッチンばさみで少し切り落とす。ボウルに【下味】の材料を入れて混ぜ、えびを加えてからめ、5~10分間おく。れんこんは皮をむいて横に5mm幅に切り、別のボウルに入れる。しょうゆを加えてサッとからめる。ペーパータオルにえびをのせ、さらにペーパータオルで上から軽く押さえるように、汁けをふく。丈夫なポリ袋などに【衣】の材料を入れ、えびを加えて、よくもみ 調理時間:約20分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.絹ごし豆腐は半分に切って耐熱容器に入れる。ラップをかけて1分30秒レンチンする。2.ザーサイを粗く刻んで等分にのせ、しょうゆ、ごま油各小さじ2を等分にかける。 絹ごし豆腐…小1丁(約200g)ザーサイ(味つき)…20gしょうゆ、ごま油…各小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約101kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カツオたたきは1cm厚みに切り、大きいものは更に半分に切る。 下準備2. レタス、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放ちパリッとすればしっかり水気をきる。 下準備3. プチトマトは水洗いしヘタを取り、半分にきる。 下準備4. の木の芽は水洗いして水気を拭き取り、包丁で細かく刻み、他の材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 器にパリッとしたレタス、サニーレタスを敷き、カツオのタタキを並べ、プチトマトを散らす。 作り方2. 食べる直前に春 調理時間:約25分 カロリー:約126kcal
E・レシピ
|
|
(1)アスパラ、菜の花はそれぞれ根元のかたい部分を切り落とし、サッとゆでて水にさらし、ひと口大に切る。わかめはザク切りにする。(2)たけのこは半月切りにし、しめじは小房に分ける。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、2cm幅に切る。(3)鍋に分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1、(2)のたけのこ・しめじ・厚揚げを入れて火にかけ、2~3分煮る。(4)(1)のアスパラ・菜の花・わかめ、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 グリーン カロリー:約135kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さばは身のほうから包丁を入れて、7~8mm幅のそぎ切りにする。たまねぎは縦半分に切り、繊維に直角に薄切りにする。赤とうがらしはぬるま湯につけて種を取り、料理ばさみで小口切りにする。【南蛮酢】の材料を鍋に合わせ、ひと煮立ちさせる。**3**の赤とうがらしを加える。**1**のさばにかたくり粉をまぶし、170~180℃の揚げ油でカラッと揚げる。揚げたてを**4**の【南蛮酢】に入れ、たまねぎを加える。味がなじんだら器に盛って、あれば貝割れ菜などの青みをあしらう。 ・さば 調理時間:約30分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小豆は流水でよく洗って、水600mlとともに厚手の鍋に入れ、中火にかける。沸騰したら、差し水200mlを加える。再び沸騰したら、そのまま2分間煮て火を止め、ざるにあける。鍋をきれいにし、水800mlを入れて小豆を戻し、強めの中火にかける。煮立ったら、そのつど差し水(水800mlを3~5回に分けて加えるくらいが目安)をしながら7~10分間アク出しをする。湯が十分に赤く濁・・・ 調理時間:約150分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 豚モツは2〜3時間ゆで、ザルに上げて水洗いをする。 2 ほうれん草はゆでて水気をしぼり、食べやすい長さに切る。 3 鍋にだし汁、①の豚モツを入れて、Aを加えて煮る。 4 器に盛り、②のほうれん草、ねぎをのせる。 材料(2人前) 豚モツ 200g ほうれん草 1/2束 だし汁 カップ2 A塩 小さじ1/3 A酒 小さじ1 ねぎの小口切り 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約140分 カロリー:約197kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.黄パプリカは一口大に切り、なすはへたを切り落として1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱して1を約3分炒め、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。 黄パプリカ…2/3個なす…1個ごま油…大さじ1合わせ調味料 ・マヨネーズ、酒…各大さじ1 ・みそ…小さじ1 カロリー:約123kcal
レタスクラブ
|
|
いわしは手開きにし(全体備考参照)、中心の皮と身の間に人さし指を入れて左右に開き、皮をひく。向きを変えて反対側も同様にし、身を2枚に分ける。ねぎは縦半分に切り、2cm長さに切る。**1**のいわしを粗みじん切りにしてから、包丁でたたいて細かくする。**2**をすり鉢に移し、ねっとりするまでよくする。みそを加えてさらにすり、溶き卵を加え、よくすり混ぜる鍋に水カップ3と昆布を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、**3**をスプーンで小さめの一口大にすくって落とし入れる。途中 調理時間:約35分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.チンゲン菜は3cm長さに切る。ボウルに豚ひき肉、塩少々、片栗粉小さじ1を入れてよく練り混ぜ、2等分して丸める。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら肉だんごを入れる。再び煮立ったらチンゲン菜を加えて約30秒煮て、みそ大さじ1 1/3を溶き入れて白すりごま小さじ1を加える。 豚ひき肉…100gチンゲン菜…1/2株塩…少々片栗粉…小さじ1だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/3白すりごま…小さじ1 カロリー:約158kcal
レタスクラブ
|
|
れんこんは皮をむいて乱切りにし、たっぷりの水の中でサッと洗ってざるに上げる。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、熱湯で1分間ほどゆでてざるに上げる。鍋に**1**、【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら落としぶたをする。火を弱め、時々上下を返しながら、煮汁がほとんどなくなるまで15〜20分間煮る。フライパンに削り節を手でもみながら入れ、弱火で香りがたつまでからいりする。**2**を加え、サッと混ぜる。 ・れんこん 150g・こんにゃく 100g・削り節 5g・だし 調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いして、ひとくち大の乱切りにする。塩水に10分くらいさらし、水気をよく拭いておく。 作り方1. フライパンに常温の揚げ油とサツマイモを入れて火にかける。 作り方2. 別の鍋にの材料を入れて中火にかけ、少しトロミがつくまで煮詰める。 作り方3. サツマイモは薄く色がついて竹串がすっとささる位まで揚げ、そのまま(2)の鍋に入れ、全体にをからめる。クッキングシートなどくっつきにくい物の上に広げ、黒ゴマを振る。[br 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal
E・レシピ
|
|
たまねぎは薄切りにする。小ねぎは、斜め1cmに切る。 鍋にだし汁、「さば水煮缶」、たまねぎを入れて中火にかける。 沸騰したら、アクを取り、弱火に落として5分ほど煮込んだら、みそを溶き入れ、器に盛り、小ねぎをふる。 \ POINT / 缶の汁もおみそ汁に入れることで栄養だけでなく、うま味もたっぷりで、より美味しくなります。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個だし汁300mlみそ大さじ1小ねぎ適量 調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)厚揚げはキッチンペーパーで余分な油を取り、ひと口大に切る。小松菜は5cm長さに切り、ベーコンは3cm幅に切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに(1)のベーコン・厚揚げ・小松菜の順に入れ、混ぜ合わせたAを回しかける。(3)フタをして火にかけ、湯気がたったら強火にしてフタを取り、サッと炒める。 厚揚げ 1枚(160g)小松菜 1/2束(100g)ベーコン 1枚A水 1/4カップAみりん 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1 カロリー:約187kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすは1cm幅の輪切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて焼き、焼き色がついたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてからめるように焼く。チーズをのせ、フタをしてチーズが溶けるまで蒸し焼きにする。(3)器に盛り、しらす、しそをのせる。 なす 1個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1ピザ用チーズ 20gしらす干し 30g青じそのせん切り 5枚分「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約171kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
きゅうりは両端を切り落とし、まな板に並べて塩をふり、両手で軽く押さえながら転がす。サッと洗って水けを拭き、ポリ袋に入れる。麺棒でたたき、袋の上から食べやすい長さに折る。**1**のポリ袋に【A】を順に加え、袋の上からよくもんでなじませる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れて1~3時間漬ける。 ・きゅうり 4~5本・砂糖 大さじ2/3・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ1・ごま油 大さじ1・赤とうがらし 1本・塩 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|